ライフスタイル

【台風被災地支援】アシスト瓦の作り方

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

こんにちは、yujiです!

先日、職場の仲間とアシスト瓦を制作したのでこの記事にまとめてみました。

sponser link

台風の被災地のためにできること

2019年夏、台風被害を受けた千葉県の様子が、ニュースで何度も放送されていました。

テレビに映るその様子ではブルーシートで屋根の応急処置をしている家屋が多く、そんな映像を見て「何か僕にも力になれる方法はないか」と感じていました。

その時に知ったのが「アシスト瓦」です。

「アシスト瓦」とは

「アシスト瓦」とは、段ボールで作る簡易的な瓦のことです。

本当は家屋の補強は屋根材でするべきですが、アシスト瓦でも十分、応急的な役目をできます。身の回りにある素材で誰にでも簡単に作成できるので、アシスト瓦の募集をしている自治体や団体を通して、自然災害に見舞われた方々に少しだけでも援助をすることができます。

私も実際に作成してみたので、ここにまとめておきます。

アシスト瓦のメリット

https://rescue-assist.net

1枚から使える
瓦が部分的に飛ばされてしまった、もしくは1枚だけ割れてしまった場合、補強のためにブルーシートで覆うには破損範囲が狭く、物資が不足している被災地ではとても効率が悪いです。
アシスト瓦を利用すれば、割れた瓦のみをピンポイントで交換できます。
ブルーシートの上位互換になる
耐久性については、1年は持つという情報もありますが、実際のところ未知数です。
しかし、ブルーシートがただ置いてあるだけよりは、材質による遮光性・耐水性があります。
1枚当たりのコストを抑えられる
家にある段ボールを活かすことができ、シルバーシートやテープはホームセンターで手に入るお手頃な素材です。
軽く、作成しやすい
特別な機材や技術は必要ありません。段ボールでできているため非常に軽く、運搬にも適しています。現場での仕様時はテープやコーキングでしっかりと留めたり、まわりの瓦自体の重さで抑えられるので、飛ばされる心配はありません。

ブルーシートで屋根をカバーするデメリット

風で飛ばされてしまう
現場では、土嚢が載っていてもブルーシートのスキマから風が入ります。一度風に煽られてしまうと土嚢がズレてしまいます。また、現場でしか実感できないことですが、ブルーシートが風でバサバサする音が意外と大きく、悩みの種になっています。
突風で土嚢が飛ばされて危険
ブルーシートがはだけてしまった後に、屋根に土嚢が宙づりになっている場合もあります。屋内に落下する可能性があり、危険です。

続いて、アシスト瓦の作り方を写真付きで解説します!

アシスト瓦の作り方

実際にアシスト瓦を作成してみます。

完成形のおおきさ
  • 大きさ…30㎝×30㎝
  • 厚み…約1~2㎝
  • 重さ…約100g

完成形はだいたいこれくらいの大きさになります。

作成に必要なもの

▶シルバーシート  #4000(厚手)

材質はポリエチレンです。耐候性・遮光性に優れており、屋外での使用に適しています。ハトメ(ホール)付きでもOKです。
》推奨シルバーシート

▶住宅建材用 機密防水テープ アクリル系

材質はアクリル系です。屋外で使用するため、強力なものが良いです。色は黒がおすすめです。
》推奨機密防水テープ

①シルバーシートを30cm×60cmに切る

折ったままザクザク切ると楽です。

後から切る段ボールの大きさにばらつきがあり、最終的にテープでまるっと留めてしまえるので、精密さはそれほど必要ありません。

ハトメ部分は切り落としました。

②段ボールを30㎝角に切る

段ボールをシルバーシートに収まる大きさに切っていきます。

このように右下に縦4㎝横5㎝のカットを入れます。

実際の瓦は波打つようにならんでいます。現場での利用しやすさを考慮して、段ボールに折り目を入れやすい方向を縦にしましょう。

また1枚で薄ければ、2重にもできます。多少の折れ目、切れ目があってもOKです。

③段ボールを包む

右下に4×5㎝にカットした部分が来るように、コの字型にテープで留めます。浸水しないよう隙間なく埋めました。

右上に「↑」を書き添えて完成です。「↑」は現場での使用時に目印になります。

作ってみた感想

実際に制作してみて、1枚あたり10分程度でできました。

https://rescue-assist.net

完成したアシスト瓦に絵をかいて被災地に送っているニュースも見かけたので、こどもと一緒にできる楽しい支援として定着すれば素敵だと感じました。

「これなら自分にもできるかも。」

被災地への支援は、そんな小さなきっかけで取り組んでもいいと思います。

支援物資を届けたり、少額から寄付したり、たまったポイントでサポートしたり、被災地を思う気持ちがあるからこそ、気軽にサポートできる方法があります。

ぜひ、1枚からでも作れる「アシスト瓦」を届けてみてください。

参考

鴨川市災害ボランティアセンター内
NPO法人 災害救援レスキューアシスト

★★★ ご協力ありがとうございました ★★★
アシスト瓦の製作をお願いしたところ、全国の方々から本当にたくさんのご支援をいただきました。誠にありがとうございました。 緊急募集は一旦終了させていただきます。全国の皆様からのご支援のおかげで、現在アシスト瓦は在庫がかなりある状態になっており

以下、社会人の方へのお得なお知らせです。

【お知らせ】FXで月8桁を達成しました

僕がFXで稼げるようになった理由【トレードのコツを解説】

僕は現在、副業ブログで稼いだ資金を元手に「FX」に挑戦しています。

取り組み始めた1年目は失敗ばかりで、ずっと苦しい思いをしていたのですが、なんとか手探りで月1000万円まで来ることができました。

FXは誰にでもおすすめできる訳ではありませんが、僕が実践してきた内容は下記ページで公開していますので、興味のある方はぜひこちらもご覧ください。
》【今月の収支報告】僕がFXで取り組んできたことを解説

おすすめのスマホ副業7選

以下では、僕が実践しているスマホ副業7選を紹介します。1日1000円~3000円稼げるので、気軽に始めてみてください。

①ブログ運営

ブログは副業におすすめ

ブログは副業で月100万円を超えている人もざらにいるので、安定して大きく稼ぎたい人におすすめ。

最新の調査では、ブログ運営者の「4人に1人が月10万円以上」を稼いでおり、平均月収は268,006円となっています。

スマホでブログで始める手順は、以下をご覧ください。
》スマホでブログを始める方法

yujiblogでは、ブログ運営のノウハウを徹底解説しています。ぜひチェックしてみてください。

②SNSアフィリエイト

instagram

SNSアフィリエイトでは、InstagramやTwitterで商品やサービスを紹介して稼ぐことができます。

アフィリエイト案件は、もしもアフィリエイトアクセストレードで見つけることができるので、普段使っている便利なアイテムなどがあれば気軽に紹介してみてください。

SNSアフィリエイトのやり方はこちらで解説しています。
》SNSアフィリエイトのやり方

③ポイントサイト

モッピー

ポイントサイトでは、スマホで気軽に稼げる必須の方法です。

普段のショッピングや様々なサービスの申込み時に、ポイントサイトを経由するだけで現金や電子マネーを受け取れます。

利用実績に応じてプラスで特典が付与されるので、小さく積み重ねて会員ランクを伸ばしていきましょう。

おすすめポイントサイト
  1. モッピー:会員数1000万人・業界No.1
  2. ポイントインカム:高額案件の数がトップクラス
  3. ECナビ:アプリ案件で効率的に稼げる

※ポイントサイト利用の注意点は、以下で解説しています。
》【ポイ活をおすすめしない理由】ポイントサイトはやめたほうがいいです

④アンケートモニター

マクロミル

アンケートモニターは、スマホだけで気軽にお小遣いを稼げる手軽なサービスです。

最近ではオンライン形式のインタビューモニターも増えており、謝礼が5000ポイント以上となる案件もあるので、こまめに確認して小さな成果を積み上げていきましょう。

複数のリサーチ会社に登録して、少しでも稼げる機会を増やしてください。

おすすめアンケートモニター
  1. マクロミル:最も稼ぎやすい国内最大級アンケートサイト
  2. リサーチパネル:アンケート単価・配信量が常に安定している大手サイト
  3. オピニオンワールド:1件あたりの報酬が圧倒的に高い

また、アンケートモニターのリアルな体験談をまとめたので、こちらもご覧いただければと思います。
》【アンケートモニターの現実】月収10万は絶対に稼げない理由

⑤スキマ時間バイト

仕事探し アルバイト選びはバイトル

スキマ時間バイトでは、スマホで簡単にその日のバイトを探せます。

面接不要・好きなタイミングで始められるのが最大の特徴なので、下記のアプリでチェックしてみてください。

おすすめバイトアプリ
  1. バイトル:穴場バイトを見つけやすい人気アプリ
  2. マッハバイト:応募完了で1万円のお祝い金がもらえる
  3. ショットワークス:面接なし・日雇い案件が見つかる
  4. タイミー:スキマバイト求人数・ダウンロード数No.1

とくにバイトルマッハバイトは求人登録数が多く、地方都市でも案件を見つけやすいです。

⑥ライブ配信

HAKUNA

ライブ配信は、月100万円以上を稼ぐ人も出てきている「新しい副業」です。

ライブ配信アプリによって「投げ銭・時給制・ボーナス」などの仕組みが用意されており、人気ライバーとして知名度が上がるほど大きく稼げるのが特徴となっています。

「ライブ配信ってそもそも何?」という人は、以下のアプリを見れば説明不要なので、ぜひチェックしてみてください。

おすすめライブ配信アプリ
  1. HAKUNA:稼げる音声配信アプリ・顔出しなしで月1〜5万円
  2. ふわっち:視聴者年齢層が高く、アイテムをもらいやすい
  3. ピカピカ:バーチャルアバターを使ったライブ配信アプリ
  4. 21LIVE:新しいアプリでライバルが少なく狙い目
  5. BIGO LIVE:世界2億人のユーザーが利用している超大手
  6. Pococha:「時間ダイヤ制」で稼げる
  7. 17Live:有名なのでライバルが多い

HAKUNAふわっちなどは普通に見ているだけでも楽しいです。

⑦駐車スペース貸し出し

akippa

駐車スペースの貸し出しサービスでは、駐車場をシェアして月5万円ほどの副収入を目指せます。

登録方法はかんたんで、スマホアプリから必要事項を入力して駐車場の写真を載せるだけ。(※バイク1台を止める広さがあればOK)

審査に通過したら「15分単位」で貸し出しできるので、「会社に行っている間」などに空きスペースを有効活用してみてください。

また、駐車スペースの承認に1週間ほどかかるので、とりあえず審査に合格しておくのがおすすめです。

駐車場シェアサービス
  1. akippa:会員数290万人突破の人気No.1サービス
  2. 特P:akippaとあわせての利用がおすすめ

akippaには「駐車場シェア専用保険」による補償制度があり、不在のときでも安心して貸し出せます。

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました