
聞く読書を楽しみたいです。
おすすめオーディオブックアプリを教えて下さい。
以上のような、オーディオブックサービスについての質問にお答えます。
オーディオブックは、
・忙しくて本を読めない人
・本に苦手意識がある人
に最適な読書アイテムです。
「いつでも手軽に本を読めたらいいのにな…」
「苦労せずに話題の本を楽しめたらな…」
と感じている人は、オーディオブックで気持ちいいくらいスラスラ本を読めるようになるので、ぜひ無料アプリを試してみてくださいね。
オーディオブックとは?
オーディオブックとは、本の朗読サービスです。
- 朝に身支度をしながら
- 通勤しながら
- 家事をしながら
- トレーニングしながら
- 散歩をしながら
- 布団に入りながら
というように、普段の生活の中で音楽を聴くようにして読書ができます。
オーディオブックユーザーが増えている理由
オーディオブックの歴史は深く、とくに欧米では古くから人気があります。
例えばアメリカでは、63%のビジネスマンが通勤時間にオーディオブックを利用。ビルゲイツやイーロンマスク、オバマ前大統領なども愛用しているそうです。
そして最近になって日本でも多くのサービスが公開されるようになり、「スマホで気軽に読書ができる」ということで人気が急上昇しているわけですね。
ちなみに僕も使っていますが、アプリでスラスラ聴くだけで、3日に1冊(年間100冊)のペースで本を読めてしています。
オーディオブックはバリアフリー
オーディオブックの「聴く読書」は、視覚に不自由のある方にも優しいサービスです。
プロのナレーターの音声はとても聴きとりやすく、小さな文字が読みづらい高齢の方でも読書を楽しめます。
また、分厚い本でもスラスラ読み進めることができ、本が苦手な僕でも数多くの名著を読破できました。
ちなみにオーディオブックがはじめての方にはaudiobook.jpのアプリがおすすめ。国内最多のラインナップで聴き放題ができます。
オーディオブック無料おすすめアプリ5選
おすすめオーディオブックアプリはこちら。
詳しく解説していきます。
1位:audiobook.jp
audiobook.jpは「書籍ラインナップNo.1」のオーディオブックアプリで、人気ビジネス書・小説が多く揃えられています。
また現在の会員数は200万人を突破しており、大きく注目を集めていることがわかりますね。
audiobook.jpの特徴
audiobook.jpでは2つのプランを選べます。
聴き放題プラン | 月額会員プラン |
---|---|
734円/月 | 550円~33000円/月 |
20,000冊 | 40,000冊 |
日本語の新刊 話題のビジネス書 | 日本語の新刊 話題のビジネス書 |
14日間無料・要約付き | 単品購入30%OFF |
このように「定額での聴き放題」と「1冊買い切り」があり、上手に組み合わせて使うとお得に楽しめますよ。

僕は「聴き放題プラン」の無料期間だけでも15冊以上読めました。金融や投資に詳しくなれたので本当に良かったです!
audiobook.jpの人気ラインナップ
audiobook.jpでは以下のラインナップが人気です。
- audiobook.jp人気ラインナップ
- 7つの習慣
- 影響力の武器
- FACTFULNESS
- 思考は現実化する
- エッセンシャル思考
- 君たちはどう生きるか
- シリコンバレー式超ライフハック
- これからの「正義」の話をしよう
- スタンフォードの自分を変える教室
- USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?
このように、社会人の教養に役立つオーディオブックが選ばれています。
聴き放題0円キャンペーン
audiobook.jpアプリでは、初めての利用者向けに14日間の無料特典があります。
今月限りの無料作品もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
》キャンペーン詳細を見る
2位:Audible(オーディブル)
Audibleは、Amazonが運営するオーディオブックサービスです。
Audible | |
---|---|
月額料金 | 1500円 |
タイトル数 | 40万冊(日本語2万冊) |
聴き放題数 | 12万冊(日本語1万冊) |
ラインナップ | 小説、洋書が多数 ポッドキャスト |
会員特典 | 聴き放題 単品購入30%OFF |
無料体験 | 30日間 |
このように世界展開しているためタイトル数が多く、小説や洋書が充実しています。
Audibleの人気ラインナップ
Audibleでは以下のラインナップが人気です。
- Audible人気タイトル2021
- 1%の努力
- 嫌われる勇気
- 幸せになる勇気
- 夢をかなえるゾウ
- アウトプット大全
- 2040年の未来予測
- ハリーポッターシリーズ
- デジタルとAIの未来を語る
このように、1度は読んでおきたい本が揃っている印象です。
ちなみに無料体験では、12万以上のコンテンツを聴き放題で試せます。
人気書籍なら3000~5000円はするので、無料キャンペーンは本当にお得ですね。
》Audibleを無料で体験する
【7/25まで】Audible3ヶ月無料キャンペーン
Audibleは現在3ヵ月無料キャンペーン中。
7/25までの期間限定なので、ぜひ聴き放題を楽しんでみてください。
》キャンペーン詳細を見る
※本キャンペーンはAmazonプライム会員の方(無料体験含む)が対象です。
》Amazonプライム無料体験の詳細を見る
※学生さんなら無料期間が6ヶ月、体験後の月額料金が50%OFFになります。
》Prime Studentの6か月無料体験の詳細を見る(大人も使えるかも…)
3位:flier(フライヤー)
flierは、ビジネス書を10分で読める「本の要約サービス」です。
- 要約オーディオブックが聴き放題
- 通勤時間に数冊読める
- 的確でわかりやすい
- 無料で使える
ということで、スキマ時間で勉強したいビジネスマンから高評価を受けています。
flierの人気ラインナップ
flierのラインナップは、経営者や大学教授によって選ばれた「絶対に読むべき1冊」が並んでいます。
- 1分で話せ
- お金の大学
- やめる時間術
- 人は話し方が9割
- アウトプット大全
- トップ5%社員の習慣
- やりたいことの見つけ方
- ブレイン メンタル 強化大全
このように歴史的名著~話題の新作までをカバーしており、どれも社会人の必読書です。
無料体験では2700冊以上の要約を読めるので、スマホを使って効率よくインプットしてくださいね。》flierアプリの無料体験はこちら
4位:Kikubon
Kikubonは、SFやミステリー・ファンタジーなどの文学作品に特化したオーディオブックサービスです。
日本文学~ラノベまで幅広い国産小説が揃っており、文学賞受賞作品も数多くラインナップされています。
またアニメ出演声優など、ナレーションの現場で活躍している方の起用も多いです。
料金プランは550円~選べるので、公式ページでご確認ください。
》Kikubonはこちら
5位:himalaya
himalayaは音声配信プラットフォームで、ポッドキャスト配信やオーディオブックで人気です。
- ポッドキャスト:10000作
- オーディオブック:4000冊
このように、幅広いジャンルの人気コンテンツを楽しめます。
また、オーディオブックは月額750円で聴き放題が可能です。
ちなみにhimalaya公式によると、オーディオブック事業拡大を計画中とのこと。
日本ではまだまだマイナーなサービスですが、今後の展開に期待ですね!
》himalayaはこちら
子ども向け:みいみ
みいみは、子ども向けのオーディオブックアプリです。
- 絵本や童話の読み聞かせが100冊以上
- セリフを自分で吹き替えできる
など、教育に配慮したサービスとなっています。
子どもの寝かしつけや、親子のコミュニケーションの時間に最適なので、是非ダウンロードしてご利用ください。
》みいみアプリをチェックする
オーディオブックアプリ選びに迷ったときは?
最後に、オーディオブックアプリを愛用している僕が、おすすめの選び方を解説します。
結論としては、まずはaudiobook.jpとAudibleの無料体験でたくさん本を聴き、それから目当ての本を「安い方」で購入するのがベストです。
流れは以下の通り。
- audiobook.jp無料体験(14日間)
教養に役立つ本や人気ビジネス書を、
無料期間を試してみる。
↓ - Audible無料体験(30日間)
聴き放題ラインナップの小説や、
限定のポッドキャストを聴いてみる。
↓ - 安い方で単品購入する
聴き放題ラインナップにない本は、
audiobook.jpとAudibleを比べて安い方で単品購入する。
このように、まずオーディオブック自体に向き不向きがあるので、audiobook.jp聴き放題で「オーディオブック自体が聴きやすいのかどうか?」を試聴しましょう。
そして、両方の無料ラインナップを聴き終えた後は、単品購入は「安い方のサービス」を選べばOKです。
個人的には日本語書籍が充実している「audiobook.jp」をメインで使っています。1冊買い切りの場合でも安く買えることが多いので、ぜひ無料体験から試してみてくださいね。
》audiobook.jpアプリをチェックする
オーディオブックアプリの使い方は簡単3ステップ
オーディオブックを聴く手順は、とても簡単です。
- audiobook.jpの使い方
- アプリをダウンロード
- 無料体験を申し込む
- オーディオブックを聴く
①アプリをダウンロード
まずは、アプリをダウンロードして会員登録をします。
1.アプリをダウンロードします。
》audiobook.jpアプリはこちら
2.アプリを起動して「新規会員登録をする」に進みます。
3.情報を入力して「会員登録」をタップします。
②無料体験を申し込む
次に、無料体験に申し込みます。
1.アプリ上部の「14日間無料で聴き放題プランを試す」をタップします。
2.「年割プラン/月額プラン」を選択します。
※アプリ内課金に進みますが、無料体験のためここでは決済されません。
3.無料体験の申し込みが完了します。
③オーディオブックを聴く
続いて、オーディオブックをダウンロードします。
1.一覧からオーディオブックを選択します。
2.「ダウンロードして聴く」をタップします。
3.ダウンロードが終了したら「再生」をタップします。
4.オーディオブックが再生されます。
以上の手順で、オーディオブックライフを満喫できますよ。
おすすめオーディオブック10冊を紹介
以下では、僕の人生を変えてくれたおすすめオーディオブックを紹介します。
1位:サピエンス全史
世界50か国以上で翻訳され、 累計500万部を突破している世界的ベストセラー。これまでにない新しい人類史が描かれています。
》audiobook.jpで聴く
》Audibleで聴く
2位:思考は現実化する
1937年の発行以来、全世界で読み継がれ1億部を突破している名著。500人の成功者への取材をもとに、「思い描いたような人間になる」ためのノウハウがまとめられています。
》audiobook.jpで聴く
3位:影響力の武器
「本物の心理学の世界」を味わうことができ、人間行動の真理を理解できる1冊です。人を誘導するための仕組みが分かります。
》audiobook.jpで聴く
4位:エッセンシャル思考
「99%の物事は無駄であり、重要なことはたった1%である」というエッセンシャル思考がわかる1冊。NYタイムズ、WSJビジネスベストセラーにも選ばれたシリーズ20万部突破のロングセラーです。
》audiobook.jpで聴く
5位:アルケミスト 夢を旅した少年
欧米をはじめ世界22か国でベストセラーとなった、夢と勇気の物語。「自分の人生の主役は自分である」という当たり前の事実を教えてくれます。
》Audibleで聴く
6位:これからの「正義」の話をしよう
1人を殺せば5人が助かる状況があったとしたら、あなたはその1人を殺すべきか?ハーバード大学史上、最も人気の哲学講義「Justice」をもとにした全米ベストセラー。
》audiobook.jpで聴く
》Audibleで聴く
7位:夢をかなえるゾウ
180万部を突破した大ヒットセラー。関西弁を操るゾウの姿をした神様「ガネーシャ」が、あなたの人生を変えます。
》audiobook.jpで聴く
》Audibleで聴く
8位:父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。
経済の仕組みを、経済用語を使わずに解説した本。「経済×文明論」の入門におすすめです。
》audiobook.jpで聴く
》Audibleで聴く
9位:シリコンバレー式超ライフハック
430人の成功者による「優れたパフォーマンスを発揮する秘訣」をまとめた1冊。内容が濃く食事・睡眠・休息・マインド・運動・快楽など、あらゆるライフハックが網羅されています。
》audiobook.jpで聴く
》Audibleで聴く
10位:ユダヤ人大富豪の教え
長く愛読される50万部突破のロングセラー。「お金の増やし方」や「成功につながる力」など、人生そのものの豊かさを得るための17のレッスンが紹介されています。
》audiobook.jpで聴く
さらに詳しいランキングは以下で紹介していますので、是非ご覧ください。
》オーディオブックおすすめ作品50選
オーディオブックについてのよくある質問
最後に、オーディオブックについてのよくある質問をまとめました。
- Qオーディオブックの選び方を教えてください。
- A
オーディオブックサービスの選び方は、以下の通りです。
- 1冊買い切りか?聴き放題か?
- 聴きたいジャンルの本が充実しているか?
- ポッドキャストなどのコンテンツを楽しみたいか?
- 無料お試しがあるか?
このように、作品のラインナップとアプリの使いやすさが基準になります。
アプリでは無料体験も提供されているので、実際に使って確かめるのがおすすめです。
- Qオーディオブックは聴き放題ができますか?
- A
- Qオーディオブックは解約しても聞けますか?
- A
オーディオブックサービスの解約後は、
- 購入したオーディオブック
→解約後も聞くことができる
- 聴き放題サービスでダウンロード
→解約後は聞けなくなる
というように、プランによって異なります。
購入したオーディオブックはMP3でダウンロードも可能なので、保存しておきましょう。
- 購入したオーディオブック
- Qオーディオブックの値段を教えてください。
- A
オーディオブックは、1冊あたり1000円~3000円ほどです。
また、まとめ買いでお得に購入できるプランも提供されているので、チェックしてみてください。
- Qオーディオブックに効果はありますか?
- A
オーディオブックを聴くと、
- 読書量、知識量が増える
- 速聴で脳が活性化する
- 1冊まるまる記憶に定着する
- セルフコントロールができるようになる
などの効果があります。
スキマ時間を有効活用できるので、忙しい社会人の方におすすめです。
以上が、オーディオブックについてのよくある質問です。
オーディオブックで本を聴く生活を始めよう
この記事では、おすすめオーディオブックアプリ5選を紹介しました。
オーディオブックでスキマ時間を有効活用できれば、年100冊の読書も可能です。
実際に、僕は仕事の合間に本を100冊読み、知識・思考力を身に付けて人生を変えることができました。
素敵な本に出会えば自分を大きく成長させられるので、今すぐアクションを起こしてみてください!
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m
コメント