こんにちは、yujiです!
このブログでは、オーディオブックを年間100冊以上聞いている僕が「本を聴く生活」について詳しくまとめています。

audiobook.jpの『月額会員プラン』を利用したいです。
登録方法や使い方を教えてください。
以上のような、audiobook.jpの『月額会員プラン』に関する疑問にお答えします。
僕はaudiobook.jpを愛用しており、年間で100冊以上はオーディオブックで本を読んでいます。
そこでこの記事では、audiobook.jpの『月額会員』の使い方をくわしく解説しました。
✔この記事でわかること
①登録方法
②オーディオブックのダウンロード方法
③ポイント有効期限の確認方法
④次回課金日の確認方法
⑤解約方法
※記事の後半では、最大65%OFFで購入する方法についても解説しています。参考までにどうぞ。
▶【人気】オーディオブックアプリおすすめTOP5を徹底比較
▶【比較】『Audible』と『audiobook.jp』おすすめはどっち?
▶【無料体験が最高】Audibleの会員登録で、オーディオブックをお得に聴ける
【質問】audiobook.jp(オーディオブック)とは?
audiobook.jp(オーディオブック)とは、本の朗読を聞くサービスのことです。
ビルゲイツやイーロンマスク、オバマ前大統領といった世界的に有名な経営者や成功者は、忙しい時間の合間にオーディオブックで教養を身に付けているそうです。
現在audiobook.jpの会員数は100万人を突破し、オーディオブックの人気が高まっていることがよくわかります。
どれだけ忙しい人でも、年間100冊以上の読書が可能
audiobook.jpの利用シーンに、以下のような場面が挙げられます。
✔audiobook.jpでできること。
・朝、身支度をしながら聴く。
・車での移動中に聴く。
・家事をしながら聴く。
など。
このようにオーディオブックを習慣化すると、3日に1冊ペースで聴いていくことも可能です。
『月額会員プラン』と『聴き放題プラン』
audiobook.jpでは『月額会員プラン』と『聴き放題プラン』を選ぶことができます。
▶月額会員プラン
・月額550円~33000円コースを選べる。
・ボーナスで最大9000ポイント付与。
・タイトル数は4万冊。
▶聴き放題プラン
・月額750円で聴き放題。
・タイトル数は1万冊のみ。
初めての方は、30日間無料でお試しできるプランがあるので安心です。
》audiobook.jpの無料体験はこちら
『月額会員プラン』と『聴き放題プラン』の比較レビューは、以下の記事で詳しくまとめています。
▶【比較】audiobook.jpの『月額会員』と『聴き放題』の口コミ・レビュー

ここからは、audiobook.jpの『月額会員』の始め方を解説します。
【簡単】audiobook.jpの『月額会員プラン』の使い方
僕がおすすめする『月額会員プラン』について、使い方を細かくまとめていきます。
✔月額会員プランの使い方
①登録方法
②オーディオブックのダウンロード方法
③ポイント有効期限の確認方法
④次回課金日の確認方法
⑤解約方法
以下で詳しく解説します。
①登録方法
まず、audiobook.jp公式サイトを開きます。
》audiobook.jp公式ホームページはこちら
ページを下にスクロールすると「月額会員プラン」のバーナーがあるのでクリックします。
月額会員プランのページが表示されます。
✔月額会員プランのボーナスポイント
▶550円コース+60P
▶1,100円コース+120P
▶2,200円コース+250P
▶5,500円コース+1000P
▶11,000円コース+2450P
▶22,000円コース+6000P
▶33,000円コース+9000P
お好きなコースを選択して「登録へ」をクリックします。
ここでログイン画面が表示されるので、既にaudiobook.jpアカウントを持っている場合はこちらでログインします。

※audiobook.jpの利用が初めての場合は、下の「無料会員登録」から新規登録ができます。
ログインすると確認ページが表示されるので「登録する」をクリック。
アカウントにポイントが付与されているので、こちらのポイントを使ってオーディオブックを購入します。
以上が月額会員プランの登録方法です。
②オーディオブックのダウンロード方法
以下では、アカウントに付与されたポイントでオーディオブックを購入する方法を解説します。
まずはスマホで聞く方法から解説します。
オーディオブックのダウンロード方法【スマホ版】
『audiobook.jp』アプリのホーム画面から、本のタイトルを検索します。
》audiobook.jpのホームページはこちら
検索結果から、購入したいオーディオブックを選択します。
「0円で購入する」から購入画面に移ります。
購入画面が表示されるので「全額ポイントで購入」へ進みます。
「購入しました」と表示され、これでポイントでの購入が完了しました。
audiobook.jpアプリのライブラリーに、購入したオーディオブックが並んでいるので、こちらからダウンロードします。
ダウンロード完了後、「再生」でオーディオブックを聴くことができます。
★添付資料のダウンロード方法【スマホ版】
メニューに「資料のダウンロード」があるので、PDFファイルはこちらからダウンロード可能です。
以上がaudiobook.jpをスマホで聴く方法です。

また、MP3データをダウンロードすることで、パソコンでも聴くことが可能です。
オーディオブックのダウンロード方法【PC版】
『audiobook.jp』のホーム画面から、本のタイトルを検索します。
》audiobook.jpのホームページはこちら
検索結果からオーディオブックを選択し「購入手続きへ」をクリックします。
購入確認のポップアップが表示されるので「全額ポイントで購入」をクリック。
「購入しました」と表示され、これでポイントでの購入が完了しました。このままアプリのライブラリから聴くことができます。
購入したオーディオブックをダウンロードする場合は、このままダウンロードページへ移動します。
MP3音声データは、高音質な128kbps・低容量な64kbps・倍速版を選べます。
✔選べる音声データ
・通常版一括ダウンロード(128kbps)
・通常版一括ダウンロード(64kbps)
・倍速版一括ダウンロード(128kbps)
・倍速版一括ダウンロード(64kbps)
音声データの容量に関しては、こちらで詳しくまとめています。
▶【疑問】オーディオブックの音声データの容量はどれくらい?
ダウンロードされる音声データはZIPファイルなので、解凍します。
解凍したMP3音声データは、音楽プレイヤーで再生したりCDに焼くこともできます。
以上がaudiobook.jpをパソコンで聴く方法です。
③ポイント有効期限の確認方法
月額会員プランで付与されたポイントの有効期限は、発行から6か月です。
ポイント有効期限はホームページから確認できます。
》audiobook.jpのホームページはこちら
右上の「アカウント」をクリックします。
「利用可能ポイント」をクリックします。
「利用可能ポイント一覧」から有効期限を確認することができます。
④次回課金日の確認方法
登録中のプランと次回課金日も、ホームページから確認できます。
》audiobook.jpのホームページはこちら
右上の「アカウント」をクリックします。
ページを下にスクロールして、「購読中のサービス」から加入中のプランと次回課金日を確認することができます。
※月額会員プランを解約する場合は、課金日前までに手続きを済ませましょう。
⑤解約方法
月額会員プランを解約する場合は、以下の注意点を参考にしてください。
✔月額会員プラン解約の注意点
・解約はいつでも可能。
・購入したポイントは解約後も残る。
・購入したオーディオブックは解約後も残る。
まず、audiobook.jpにログインします。
》audiobook.jpのホームページはこちら
右上の「アカウント」をクリックします。
ページを下にスクロールして、水色の「プランの詳細へ」へ進みます。
登録中プランの「解約へ」をクリックします。
解約に対する確認事項が表示されるので、「解約する」をクリックします。
「月額会員を解約しました」と表示され、これで解約が完了しました。
月額会員プランの解約後も付与されたポイントは残るので、引き続きaudiobook.jpでオーディオブックを購入できます。
以上が月額会員プランの解約方法です。
【裏ワザ】audiobook.jpを65%OFFで聴く方法
audiobook.jpでは、期間限定セールを開催しています。
月額プランのお得なボーナスポイントと組み合わせれば、半額セール作品がさらに30%OFFとなるので、合計65%の割引となります。
※ちなみに、月額プランは購入後すぐに退会できるので、半額セール作品を購入するときに限り利用することも可能です。
詳細は以下の記事で解説しています。
▶【期間限定セール】audiobook.jpの最大65%OFFキャンペーン
まとめ:『聴き放題』と『月額会員』の併用がおすすめ
この記事では、audiobook.jpの『月額会員プラン』の登録から解約までを詳しく解説しました。
繰り返しになりますが、月額会員プランではオーディオブックを最大30%お得に購入できます。
そして、購入したオーディオブックは解約後でも聴くことができるので、良質な本を繰り返し聞きたい方におすすめです。
とはいえ、『聴き放題プラン』の無料キャンペーンも魅力的。
時間に余裕のある方は、両方を上手に使いこなしながらオーディオブックを楽しむのがいいかと思います。
》audiobook.jpの無料登録はこちら
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
▶【人気】オーディオブックアプリおすすめTOP5を徹底比較
▶【比較】『Audible』と『audiobook.jp』おすすめはどっち?
▶【無料体験が最高】Audibleの会員登録で、オーディオブックをお得に聴ける
▶【便利】Audibleは何回でも返品・交換可能!詳しい手順と注意点はこちら
▶オーディオブックのダウンロードに関する疑問をすべて解決!
コメント