こんにちは、yujiです!このブログではアフィリエイトについて、初心者の方向けに詳しく解説しています。

グーグルアドセンスの振込先をゆうちょ銀行に設定できますか?
振り込み手数料なども詳しく知りたいです。
以上のようなグーグルアドセンスの収益振り込みについての疑問を解決します。
このブログでは少しずつですが広告報酬があり、安定した収益源になっています。
この記事では、グーグルアドセンスの収入の振り込み先をゆうちょ銀行に設定する方法や、振込スケジュール・振込基準額などを詳しくまとめています。
上から順に読むことで今すぐ設定できるので、グーグルアドセンスのホーム画面を表示しながら読んでいただけたらと思います。
▶【年収7ケタ突破】僕のブログの収益化方法まとめ【初心者が稼げる仕組みとは?】
▶【効果あり】ブログのアクセス数を増やす方法【初心者向けSEO対策】
▶【もしもアフィリエイトでOK】Amazonアソシエイト審査に1発合格した話。
グーグルアドセンスの基準額とは?
グーグルアドセンスでは、広告収入が一定金額に達したときに、振込に関する手続きが解禁されます。
まとめると以下のようになります。
✔振り込み手続きの基準額
▶1000円以上…振り込み方法の選択・住所確認
▶8000円以上…収益の振り込み・振り込みスケジュールの変更
以下で詳しくまとめます。
振込方法選択と、住所確認は1000円から
グーグルアドセンスで振り込み方法の選択をするには、収益残高が1000円以上である必要があります。
なので、振込先を『ゆうちょ銀行』に設定できるのは、広告収入が1000円に達してからということになります。
また、グーグルアドセンスの振り込みでは、事前に住所確認が必要です。
こちらも1000円程度の収益が上がったときに、グーグルアドセンスから振込先の住所に郵便物が送られます。
郵便物は通常 2~4 週間ほどで届くので、中に書いてある個人識別番号(PIN)を入力する必要があります。(※入力期限は4か月以内です。)
詳しくは以下のGoogleAdSenseの動画で確認できます。

実際に口座に振り込まれるのは8000円から
日本円で収益を受け取る場合は、支払い基準額が8000円となっています。
毎月コツコツと広告収入がたまり、収益の合計が8000円を超えると、残高がまるまる振り込まれることになります。
また、振込スケジュール管理をする場合も同様に、残高が8000円以上である必要があります。

続いて、気になるゆうちょ銀行への振り込み設定方法をまとめます。
グーグルアドセンスの振り込み先を「ゆうちょ銀行」に設定する方法
以下では実際にグーグルアドセンスの振り込み先を「ゆうちょ銀行」に設定してみます。
ゆうちょ銀行の口座情報を入力する
まず、グーグルアドセンスのトップ画面を開きます。
左のメニューから「お支払い」に進みます。
お支払い画面の「お受け取り方法」から「お支払い方法を追加」をクリックします。
こちらの画面でゆうちょ銀行の口座情報を入力します。
✔入力項目
▶銀行口座の名義…半角カタカナで入力
▶アカウントの種類…「普通」を選択
▶銀行コード…「9900」を入力
▶支店コード…3ケタの数字を入力
▶口座番号…7ケタの数字を入力
このように、ゆうちょ銀行の銀行コードは「9900」となっています。
また、支店コードと口座番号に自信のない方は、以下のように入力してください。
これで口座情報の入力は完了です。
「メインのお支払い方法に設定」にチェックを入れ「保存」をクリックします。
「銀行口座の確認」というポップアップが出ます。
✔銀行口座の確認
①3~5日以内に、ご利用の口座にGoogleから100円未満のデポジットが入金されます
②お支払い方法のページにアクセスし、デポジットの金額を正確に入力します
内容は以上の通りなので、確認して「OK」をクリック。
お支払い方法の設定ページに、確認中のゆうちょ口座が表示されています。
これで一旦は設定が完了です。
Googleからのテスト入金をまちましょう。
Googleからのテスト入金を確認する
口座情報の入力の翌日に、指定したゆうちょ銀行口座にGoogleからのテスト入金がありました。
再度グーグルアドセンスのお支払いページを開きます。
「当座の確認手続きが確認が完了していません。」というバーナーが表示されているので、こちらをクリックします。
入金額の「26円」を選択し、確認をクリックします。
これで登録口座が使用できるようになりました。
お受け取り方法の口座情報の「確認待ち」の表示が消えました。
以上でゆうちょ銀行口座の確認は完了です。

次に、グーグルアドセンスの振り込みスケジュールと手数料についてです。
グーグルアドセンスの振り込み日はいつ?
グーグルアドセンスの振り込みは『月単位』で行われます。
支払い基準額に到達すると、翌月の30日ごろまでに振り込まれます。
振込に関する詳しいスケジュールは、以下の通りです。
✔振り込みスケジュール
▶3日…前月の収益額が確定する。
▶20日…支払い情報の変更期限。
▶21~26日…「お支払い処理中」と表示され、振り込み手続き中となる。
▶30日…月末までに口座に振り込まれる。
以上のスケジュールは、週末や祝祭日などによって変更されることがあります。
振り込み日と、振り込み金額は変更可能です
グーグルアドセンスの収益の振り込みは「保留」という形で遅らせることができます。
また、振り込み金額も8000円以上に引き上げることが可能です。詳細は以下の通りです。
✔振り込みの変更について
・振り込みの保留期間は最長1年
・当月分の振り込みを保留する場合、20日までに設定する必要がある
・振り込み金額は、8000円以上に指定可能
振り込みを保留した場合、広告収入は後日まとめて支払われます。

続いて、振り込みスケジュールと振り込み金額の変更方法です。
振り込み日・振り込み金額を変更するには?
以下では、振り込み日と、振り込み金額の変更方法をまとめます。
まず、グーグルアドセンスのトップ画面を開きます。
左のメニューから「お支払い」に進みます。
「設定」から「設定を管理する」をクリックします。
「お支払いスケジュール」を選択し、変更内容を入力します。
以上のように新しい基準額と振り込み日(保留の終了日)を入力して、「保存」をクリックします。
これで振り込み日と振り込み金額の変更は完了です。

最後に、グーグルアドセンスの振り込みに関してのよくある質問に答えます。
グーグルアドセンス振り込みのよくある質問のまとめ
グーグルアドセンスの振り込み手数料は?
グーグルアドセンスでは、銀行口座への振り込み手数料はかかりません。
また銀行口座振り込みだけでなく、その他の振り込み方法でも同様に0円です。
指定した金額を振り込むことはできる?
好きな金額を指定して振り込むといった機能はありません。
振り込み基準額を超えた収益が、すべて振り込まれます。
振り込み日を早めることはできる?
支払い手続きはスケジュール通りに進行するので、振り込み日を早めることはできません。
また「保留」という形で最長1年間の先送りすることはできます。
支払い通貨の変更はできる?
収益を受け取る場合、最初に選択した通貨から別の通貨への変更はできません。
以上がよくある質問のまとめです。
まとめ
この記事では、グーグルアドセンスの振込について、振込スケジュール・振込基準額などを詳しくまとめました。
グーグルアドセンス広告をブログに貼ることで、特別な管理などは必要なく、自動的にクリック報酬が発生します。
なので安定した収益源として、早めに設定しておくことをおすすめします。
グーグルアドセンスについては以下の記事でも詳しく解説しています。
▶【Googleアドセンス】『自動広告』の設定方法と使ってみた感想をまとめます。
▶「要注意-ads.txtファイルが含まれていないサイトがあります。」の解決方法
▶「Googleのsellers.jsonファイルに販売者情報を公開することをおすすめします。」の通知について解説
▶「CCPAに準拠して収益を確保」の通知を解説【プライバシーメッセージ設定方法】
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
▶【年収7ケタ突破】僕のブログの収益化方法まとめ【初心者が稼げる仕組みとは?】
▶【効果あり】ブログのアクセス数を増やす方法【初心者向けSEO対策】
▶【もしもアフィリエイトでOK】Amazonアソシエイト審査に1発合格した話。
▶【実証済み】未経験者の僕が、独学でプログラミングを習得できた勉強法
▶Audible(オーディブル)コインの使い方と返品制度を詳しく解説。
コメント