
Amazonギフト券のマルチパックの使い方を教えてください。
ということで、この記事ではAmazonギフト券マルチパックの使い方と画像付きレビューを紹介します。
Amazonギフト券マルチパックは、個別ラッピングが10枚組セットになったAmazonギフト券です。
実物を手に取って確認したのですが、マルチパックには特殊なポイントがいくつかあり、購入時に注意が必要だと感じました。
今回は、そんなAmazonギフト券マルチパックのメリットやデメリットを、画像付きで詳しくご紹介します。
- どんな状態で届くのか?
- 個別でラッピングを利用できるか?
- デザインは自由に選べるか?
- 折れたりシワになったりしていないか?
- 大きさはどれくらいか?
- ギフト券に金額は印字されているか?
以上のポイントを重点的にチェックしたので、購入時の参考にしてみてください。
Amazonギフト券マルチパックの使い方
Amazonギフト券マルチパックは、Amazon公式サイトで購入できます。
1.Amazonギフト券マルチパックの注文ページを開きます。
2.Amazonギフト券の金額とデザインを選んで「今すぐ購入」をクリックしてください。
- 商品券タイプ
- カードタイプ
- グリーティングカードタイプ
3.購入画面に移動したら「お届け先住所」「お支払い方法」を入力します。
※お支払い方法は、クレジットカード払いのみに対応しています。
4.必要事項を入力できたら「注文を確定」をクリックしてください。
これでAmazonギフト券マルチパックの購入手順は完了です。
思ったよりも簡単で、5分とかからずに注文できました。

Amazonプライム配送だと最短で当日に届きます。
》Amazonプライム無料体験の詳細を見る
Amazonギフト券マルチパックの画像付きレビュー
Amazonギフト券マルチパックが届いたので、開封していきます。
配送パッケージの様子
Amazonギフト券マルチパックは、クッション付きの封筒で届きます。
封筒を開けると、マルチパック10枚組がまとめてビニールに封入されています。
- 個別ラッピングには対応していないので注意
Amazonのプレゼント用包装を利用すると、この状態の「10枚セット」がまるごとラッピングされてしまいます。
Amazonギフト券マルチパックのデザイン:商品券タイプ
ビニールから中身を取り出すと、商品券+化粧封筒が10セット分入っています。
1枚1枚ビニールで個包装されているので、保管しやすそうです。
個別の包装を開けると、封筒もギフト券も折れたりシワになったりすることなく綺麗な状態を保っています。
封筒にはAmazonのロゴが印刷されていて、光にあてるとキラキラ反射します。
大きさをイメージしやすいように、卵と並べてみました。
- 封筒
- 短辺…9.4cm
- 長辺…18.7cm
ギフト券のサイズは1000円札とぴったり同じ大きさです。
- ギフト券
- 短辺…7.5cm
- 長辺…14.9cm
ギフト券の裏面はこちら。
オレンジの保護シールをはがすとAmazonギフト券番号を確認できます。
Amazon公式サイトで「保護シールめくるときに、印字ごとはがれてギフト券番号が見えなくなってしまった」というレビューを見かけたのですが、私の場合はすんなりと簡単にはがすことができました。
現在はマスキングテープの質が改善されているようですが、もし印字ごとはがれてしまった時は、ドライヤーで温めて端からゆっくり剥がせば大丈夫です。
ちなみに、ギフト券1枚あたりの金額を自由に決めたい場合は、通常の商品券タイプがおすすめ。
500円~50000円まで1円単位で購入でき、デザインもオレンジ/ブルー/グリーンから選べます。
》Amazonギフト券商品券タイプの画像付きレビューを見る

続いて、その他のデザインを見ていきます。
Amazonギフト券マルチパックのデザイン:カードタイプ
Amazonギフト券マルチパックのカードタイプでは、Amazonギフト券のカードのみを単体で取り扱っています。
こちらは全5種類から選べます。
- 5000円×10枚
- 3000円×10枚
- 2000円×10枚
- 1000円×10枚
- 500円×10枚
届いた封筒を開けると、10枚まとめてビニールに封入されています。
ビニールの中身はAmazonギフト券のみです。
プラスチック環境問題への配慮から、Amazonギフト券は「厚紙製」となっています。
ギフト券は、Amazonのロゴのみのシンプルなデザインです。
今回は「1000円×10枚」を購入したので、左上に金額1000円が印字されています。
ギフト券の裏面はこちら。
オレンジの保護シールをはがすとAmazonギフト券番号を確認できます。
Amazon公式サイトで「保護シールめくるときに、印字ごとはがれてギフト券番号が見えなくなってしまった」というレビューを見かけたのですが、私の場合はすんなりと簡単にはがすことができました。
現在はマスキングテープの質が改善されているようですが、もし印字ごとはがれてしまった時は、ドライヤーで温めて端からゆっくり剥がせば大丈夫です。
Amazonギフト券マルチパックのデザイン:グリーティングカードタイプ
Amazonギフト券マルチパックのグリーティングカードタイプは、通常のグリーティングカードの10枚組となっています。
こちらは全5種類から選べます。
- 5000円×10枚
- 3000円×10枚
- 2000円×10枚
- 1000円×10枚
- 500円×10枚
届いた封筒を開けると、10枚まとめてビニールに封入されています。
ビニールから取り出すと、封筒+グリーティングカードが10セット分入っています。
1枚1枚個別で包装されているので、保管しやすそうです。
個別の包装の開けた様子がこちら。
折れたりシワになったりすることなく、綺麗な状態を保っています。
グリーティングカードの表紙はオレンジベースで、Amazonの段ボールのイラストが描かれています。
裏面では、Amazonギフト券の使い方が簡単に説明されています。
封筒は白の無地で、ちょっと安っぽいです。
封筒のフタには、糊付け部分が用意されています。
グリーティングカードの大きさをイメージしやすいように、卵と並べてみました。
規格はわからないのですが、見開きだとA5(14.8cm×21.0cm)より若干大きいくらいです。
- たて…15.8cm
- よこ…11.3cm(二つ折り)
- よこ…22.6cm(見開き)
封筒は、グリーティングカードが余裕をもって入るサイズです。
- 長辺…17.3cm
- 短辺…12.3cm
グリーティングカードの中身はこちら。
メッセージを書くスペースがあり、右上にAmazonギフト券が貼り付けられています。
光沢のあるしっかりとした紙質で、水性のインクだと弾きそうです。
Amazonギフト券はボンドで接着されています。
Amazon公式サイトで「カードが用紙に糊で貼ってあるので無理に剥がすとコードが読めなくなります。」というレビューを見かけたのですが、私の場合は簡単に取り外せました。
Amazonギフト券はシンプルなロゴのみのデザインです。
今回は「500円×10枚」を購入したので、左上に金額500円が印字されています。
※プラスチック環境問題への配慮から、Amazonギフト券は「厚紙製」となっています。
ギフト券の裏面はこちら。
台紙からはがすとAmazonギフト券番号を確認できます。
ちなみに、通常のグリーティングカードタイプなら28種類のデザインから選べます。
金額も1000円~50000円まで1円単位で指定できるので、用途別にご利用ください。
》グリーティングカードタイプのレビューを見る
Amazonギフト券に金額は印字されているか?
Amazonギフト券マルチパックは、すべての種類で金額が印字されているようです。
プレゼントする側も受け取る側もいくらなのかを把握でき、また保管中に金額を忘れてしまう心配もなくなるので、便利なポイントとなっています。
Amazonギフト券マルチパックを使ってみた感想とメリットデメリット
今回はAmazonギフト券マルチパックをレビューしてみましたが、職場でのつながりやお世話になっている関係の人たちなどに、気軽に渡せるギフトとして便利だと感じました。
金額も500円から用意できるので、Amazonギフト券の中ではお手頃価格です。
Amazonギフト券は有効期限が10年と長いので、手元に数枚ストックしておけば「いざ」という時に役に立ちますね。
気になるレビューについて
Amazonギフト券グリーティングカードタイプについて調べていると、1つ気になるレビューがありました。
- 気になるレビュー
- 商品券タイプの白い封筒が入っていない。
- 登録済みで使えないカードがありました。
こんなことがもし自分の身に起こってしまったら、なんとも悲惨な状況ですよね…。
Amazonギフト券マルチパックは★4.5という高評価なのですが、まれにこういった事例もあるみたいです。
ちなみに、今回購入した40枚はすべて綺麗な状態で届き、ギフト券番号も問題なく利用できました。
現在はこのように改善されているようですが、相手に手渡しする前には、一応軽くチェックしたほうがいいかもしれません。
もし不具合があればAmazonカスタマーサポートが即時対応してくれるので、それだけ頭の片隅に置いておくのが良いと思います。
マルチパックのチェックポイント
最後に、購入前に気になっていたポイントをおさらいしてみます。
- Qどんな状態で届くのか?
- A
Amazonギフト券マルチパックは、クッション付きの封筒で10セット分がまとめて届きます。
各パッケージの中身は以下の通りです。
- 商品券タイプ:商品券+化粧封筒が10セット
- カードタイプ:カード単体が10枚
- グリーティングカードタイプ:グリーティングカード+化粧封筒が10セット
- Q個別でラッピングを利用できるか?
- A
Amazonのプレゼント用包装を利用すると、10枚セットがまとめてラッピングされてしまいます。
個別ラッピングには対応していないので注意してください。
- Qデザインは自由に選べるか?
- A
マルチパックのデザインは、それぞれ1種類に限定されています。
- 商品券タイプ:オレンジのみ
- カードタイプ:Amazonロゴのみ
- グリーティングカードタイプ:Amazonオリジナルのみ
- Q折れたりシワになったりしていないか?
- A
商品券タイプ・カードタイプ・グリーティングカードタイプともにきれいな状態で届きました。
また、1セットずつビニールで個包装されているので、保管しやすそうです。
- Q大きさはどれくらい?
- A
商品券タイプは1000円札とぴったり同じ大きさです。
- 短辺…7.5cm
- 長辺…14.9cm
商品券タイプの化粧封筒の大きさこちらです。
- 短辺…9.4cm
- 長辺…18.7cm
グリーティングカードタイプは、見開きだとA5(14.8cm×21.0cm)より若干大きいくらいです。
- たて…15.8cm
- よこ…11.3cm(二つ折り)
- よこ…22.6cm(見開き)
グリーティングカードの化粧封筒の大きさはこちらです。
- 長辺…17.3cm
- 短辺…12.3cm
- Qギフト券に金額は印字されているか?
- A
Amazonギフト券マルチパックでは、すべての種類で金額が印字されています。
プレゼントする側も受け取る側もいくらなのかを把握でき、また保管中に金額を忘れてしまう心配もないので便利です。
ということで、Amazonギフト券マルチパックは「ちょっとした贈り物」として活躍してくれそうです。
例えば500円や1000円といった金額でも、ポチ袋に入れたりメッセージを書きこむことで相手に気持ちを伝えられます。
受け取った人も必ず喜んでくれるので、機会があれば活用してみてください。
Amazonギフト券の画像付きレビューを紹介しています
また、当サイトではAmazonギフト券の画像付きレビューをまとめて紹介していますので、ぜひご覧頂ければと思います。
【7/21まで】Amazonギフト券チャージタイプ利用で1000ポイント+3%付与キャンペーン
Amazonでお買い物をする前にチャージタイプを利用するだけで、Amazonポイントがもらえます。
- 現金チャージ
:1000ポイント+3%ポイント付与 - クレジットカードチャージ
:1%ポイント付与
こちらは2022年7月21日までの期間限定なので、ぜひエントリーしてお得にお買い物をしてください。
※本キャンペーンはAmazonプライム会員の方(無料体験含む)が対象です。
》Amazonプライム無料体験の詳細を見る
※学生さんなら無料期間が6ヶ月、体験後の月額料金が50%OFFになります。
》Prime Studentの6か月無料体験の詳細を見る(大人も使えるかも…)
コメント