Amazonギフト券のマルチパックの使い方と、メリットデメリットを教えてください。
ということで、この記事ではAmazonギフト券マルチパックの使い方とレビューを、写真つきで紹介します。
- この記事の内容
Amazonギフト券マルチパックは、個別ラッピングが10枚組セットになったAmazonギフト券です。
実物を手に取って確認したのですが、マルチパックには特殊なポイントがいくつかあり、購入時に注意が必要だと感じました。
今回は、そんなAmazonギフト券マルチパックのメリットやデメリットを、画像付きで詳しくご紹介します。
- どんな状態で届く?
- 個別でラッピングを利用できる?
- デザインは自由に選べる?
- 折れたりシワになっていないか?
- 大きさはどれくらい?
- ギフト券に金額は書かれている?
- 注文はキャンセルできる?
- Amazon低評価レビューは本当?
以上の気になるポイントをチェックしたので、参考にしてみてください。
今回ご紹介する人気デザイン3種類をすぐに見てみたいという方は、以下のボタンからこの記事の下部に移動できます。
Amazonギフト券マルチパックの使い方
Amazonギフト券マルチパックは、Amazon公式サイトで購入できます。
1.Amazonギフト券マルチパックの注文ページを開きます。
2.Amazonギフト券の金額とデザインを選んで「今すぐ購入」をクリックしてください。
- カードタイプ
- グリーティングカードタイプ
3.購入画面に移動したら「お届け先住所」「お支払い方法」を入力します。
※お支払い方法は、クレジットカード払いのみに対応しています。
4.必要事項を入力できたら「注文を確定」をクリックしてください。
これでAmazonギフト券マルチパックの購入手順は完了です。
思ったよりも簡単で、5分とかからずに注文できました。
Amazonプライム配送だと最短で当日に届きます。
》Amazonプライム無料体験の詳細を見る
注文のキャンセル方法
Amazonギフト券の注文は、商品配送までの期間にキャンセルすることができます。
1.Amazon公式サイトから「注文履歴」に進みます。
2.注文履歴から「商品をキャンセル」をクリックします。
3.確認画面で「この注文の選択された商品をキャンセルします」をクリックします。
4.「この注文をキャンセルしました。」と表示され、手順は完了です。
※配送されたあとのキャンセル・返品交換はできません。(返品交換の条件)
以下では、届いたギフト券のレビューをまとめました。
Amazonギフト券マルチパックを使ってみた様子
Amazonギフト券マルチパックが届いたので、開封していきます。
- マルチパックのレビュー
配送パッケージの様子
Amazonギフト券マルチパックは、クッション付きの封筒で届きます。
※個別ラッピングには対応していないので注意
Amazonのプレゼント用包装を利用すると、この状態の「10枚セット」がまるごとラッピングされてしまいます。
①商品券タイプ【取り扱い終了】
Amazonギフト券マルチパックの商品券タイプでは、商品券+化粧封筒が10セット分入っています。(※販売終了しました。)
中身が汚れることがなく、保管しやすそうです。
個別の包装を開けると、封筒もギフト券も折れたりシワになったりすることなく綺麗な状態を保っています。
封筒にはAmazonのロゴが印刷されていて、光沢があり反射します。
封筒の大きさは、短辺9.4cm・長辺18.7cmです。
ギフト券のサイズは1000円札とぴったり同じ大きさで、短辺7.5cm・長辺14.9cmす。
ギフト券の裏面はこちら。
オレンジの保護シールをはがすとAmazonギフト券番号を確認できます。
Amazon公式サイトで「保護シールめくるときに、印字ごとはがれてギフト券番号が見えなくなってしまった」というレビューを見かけたのですが、私の場合はすんなりと簡単にはがすことができました。
現在はマスキングテープの質が改善されているようですが、もし印字ごとはがれてしまった時は、ドライヤーで温めて端からゆっくり剥がせば大丈夫です。
》Amazon公式サイトで見る
通常の商品券タイプは500円~50000円まで1円単位で購入でき、デザインもオレンジ/ブルー/グリーンから選べます。
》Amazonギフト券商品券タイプの画像付きレビューを見る
②カードタイプ
Amazonギフト券マルチパックのカードタイプでは、Amazonギフト券のカードのみを単体で取り扱っており、以下の全5種類から選べます。
- 5000円×10枚
- 3000円×10枚
- 2000円×10枚
- 1000円×10枚
- 500円×10枚
ビニールの中身はAmazonギフト券のみです。(※プラスチック環境問題への配慮から、Amazonギフト券は「厚紙製」となっています。)
ギフト券は、Amazonのロゴのみのシンプルなデザインです。
今回は「1000円×10枚」を購入したので、左上に金額1000円が印字されています。
ギフト券の裏面はこちら。
オレンジの保護シールをはがすとAmazonギフト券番号を確認できます。
Amazon公式サイトで「保護シールめくるときに、印字ごとはがれてギフト券番号が見えなくなってしまった」というレビューを見かけたのですが、私の場合はすんなりと簡単にはがすことができました。
現在はマスキングテープの質が改善されているようですが、もし印字ごとはがれてしまった時は、ドライヤーで温めて端からゆっくり剥がせば大丈夫です。
》Amazon公式サイトで見る
③グリーティングカードタイプ
Amazonギフト券マルチパックのグリーティングカードタイプは、通常のグリーティングカードの10枚組で、全5種類から選べます。
- 5000円×10枚
- 3000円×10枚
- 2000円×10枚
- 1000円×10枚
- 500円×10枚
ビニールから取り出すと、封筒+グリーティングカードが10セット分入っています。
1枚1枚個別で包装されているので、保管しやすそうです。
個別の包装の開けた様子がこちら。
折れたりシワになったりすることなく、綺麗な状態を保っています。
グリーティングカードの表紙はオレンジベースで、Amazonの段ボールのイラストが描かれています。
裏面では、Amazonギフト券の使い方が簡単に説明されています。
封筒は白の無地で、ちょっと安っぽいです。
封筒のフタには、糊付け部分が用意されています。
グリーティングカードの大きさは、たて15.8cm・よこ11.3cm(二つ折り)で、規格はわからないのですが、見開きだとA5(14.8cm×21.0cm)より若干大きいくらいです。
封筒は長辺17.3cm・短辺12.3cmで、グリーティングカードが余裕をもって入るサイズです。
グリーティングカードの中身はこちら。
メッセージを書くスペースがあり、右上にAmazonギフト券が貼り付けられています。
光沢のあるしっかりとした紙質で、水性のインクだと弾きそうです。
Amazonギフト券はボンドで接着されています。
Amazon公式サイトで「カードが用紙に糊で貼ってあるので無理に剥がすとコードが読めなくなります。」というレビューを見かけたのですが、私の場合は簡単に取り外せました。
Amazonギフト券はシンプルなロゴのみのデザインです。
今回は「500円×10枚」を購入したので、左上に金額500円が印字されています。(※※プラスチック環境問題への配慮から、Amazonギフト券は「厚紙製」となっています。)
ギフト券の裏面はこちら。
台紙からはがすとAmazonギフト券番号を確認できます。
》Amazon公式サイトで見る
また、通常のグリーティングカードタイプは28種類のデザインから選べ、金額も1000円~50000円まで1円単位で指定できるので、用途別にご利用ください。
》グリーティングカードタイプのレビューを見る
Amazonギフト券に金額は印字されているか?
Amazonギフト券マルチパックは、すべての種類で金額が印字されているようです。
プレゼントする側も受け取る側もいくらなのかを把握でき、また保管中に金額を忘れてしまう心配もなくなるので、便利なポイントとなっています。
Amazonギフト券マルチパックを使ってみた感想とメリットデメリット
Amazonギフト券マルチパックのメリット
Amazonギフト券マルチパックのメリットは、以下の通りです。
- マルチパックのメリット
-
- ラッピングが無料でコスパが良い
- 金額は500円から選べる
- 個別で包装されている
- 注文が簡単にできる
- Amazonプライムで当日に届く
Amazonギフト券マルチパックを実際に使ってみましたが、職場でのつながりやお世話になっている関係の人たちなどに、気軽に渡せるギフトとして便利だと感じました。
金額も500円から用意できるので、Amazonギフト券の中ではお手頃価格です。
また、Amazonギフト券は有効期限が10年と長いので、手元に数枚ストックしておけば「いざ」という時に役に立ちますね。
※個別でしっかりビニール包装されているので、保管中も安心です。
Amazonでの注文手順も簡単で、Amazonプライムなら最短当日に用意できることも嬉しいポイントです。
》Amazonプライム無料体験の詳細を見る
Amazonギフト券マルチパックのデメリット
Amazonギフト券マルチパックのデメリットは、以下の通りです。
- マルチパックのデメリット
-
- 個別ラッピングには対応していない
- Amazonギフト券は厚紙製
- デザインが少ない
マルチパックのAmazonのプレゼント用ラッピングを利用すると、10枚まるごと包装されてしまうので注意が必要です。
また、Amazonギフト券自体は厚紙製となっています。
贈り物として使う際に「プラスチック製」を期待している人には、少し残念なポイントになりそうです。
そして、デザインは1種類しか選べないので、用途に合わせて使いたい場合はグリーティングカードタイプを個別で用意することをおすすめします。
Amazonの低評価レビューは本当?
Amazonギフト券グリーティングカードタイプについて調べていると、★1つのレビューがありました。
- 低評価レビュー(2020年10月11日)
-
- 登録済みで使えないカードがありました。
- 透明のテープが強力すぎて、ギフト券番号が確認できません。
このように、Amazonギフト券マルチパックは★4.5という高評価なのですが、一部ではトラブルが起きているようです。
ちなみに、今回購入した40枚はすべて綺麗な状態で届き、ギフト券番号も問題なく利用できました。
現在はこのように改善されているようですが、相手に手渡しする前には、一応チェックしたほうがいいかもしれません。
気になる方は、その他のマイナスレビューも確認してみてください。
》低評価レビューを確認する
Amazonギフト券マルチパックは大人数への贈り物におすすめ
Amazonギフト券マルチパックは、以下のような人におすすめです。
- マルチパックがおすすめな人
-
- 急ぎで贈り物を用意したい人
- 大人数にプレゼントしたい人
-
プレゼント探しの時間がない人
- 相手の好みがわからない人
- 手軽に渡せるギフトをストックしておきたい人
このように、Amazonギフト券はカジュアル・フォーマルのどちらのデザインも選べるので、どんな相手にも渡すことができます。
例えば500円や1000円といった金額でも、ポチ袋に入れたりメッセージを書きこむことで相手に気持ちを伝えられるので、プレゼント選びに迷ったら活用してみてください。
Amazonギフト券マルチパックについてのよくある質問
以下では、購入前に気になっていたポイントをおさらいしてみます。
気になる部分をクリックしてお読みください。
- Qどんな状態で届く?
- A
Amazonギフト券マルチパックは、クッション付きの封筒で10セット分がまとめて届きます。
各パッケージの中身は以下の通りです。
- カードタイプ:カード単体が10枚
- グリーティングカードタイプ:グリーティングカード+化粧封筒が10セット
- Q個別でラッピングを利用できる?
- A
Amazonのプレゼント用包装を利用すると、10枚セットがまとめてラッピングされてしまいます。
個別ラッピングには対応していないので注意してください。
- Qデザインは自由に選べる?
- A
マルチパックのデザインは、それぞれ1種類に限定されています。
- 商品券タイプ:オレンジのみ
- カードタイプ:Amazonロゴのみ
- グリーティングカードタイプ:Amazonオリジナルのみ
- Q折れたりシワになったりしていないか?
- A
商品券タイプ・カードタイプ・グリーティングカードタイプともにきれいな状態で届きました。
また、1セットずつビニールで個包装されているので、保管しやすそうです。
- Q大きさはどれくらい?
- A
商品券タイプは1000円札とぴったり同じ大きさです。
- 短辺…7.5cm
- 長辺…14.9cm
商品券タイプの化粧封筒の大きさこちらです。
- 短辺…9.4cm
- 長辺…18.7cm
グリーティングカードタイプは、見開きだとA5(14.8cm×21.0cm)より若干大きいくらいです。
- たて…15.8cm
- よこ…11.3cm(二つ折り)
- よこ…22.6cm(見開き)
グリーティングカードの化粧封筒の大きさはこちらです。
- 長辺…17.3cm
- 短辺…12.3cm
- Qギフト券に金額は書かれている?
- A
Amazonギフト券マルチパックでは、すべての種類で金額が印字されています。
プレゼントする側も受け取る側もいくらなのかを把握でき、また保管中に金額を忘れてしまう心配もないので便利です。
- Q注文はキャンセルできる?
- A
以上が、マルチパックについてのよくある質問です。
Amazonギフト券の購入レビューを紹介しています
また、当サイトではAmazonギフト券のレビューを写真つきで紹介していますので、ぜひご覧頂ければと思います。
【お知らせ】FXで月8桁を達成しました
僕は現在、副業ブログで稼いだ資金を元手に「FX」に挑戦しています。
取り組み始めた1年目は失敗ばかりで、ずっと苦しい思いをしていたのですが、なんとか手探りで月1000万円まで来ることができました。
FXは誰にでもおすすめできる訳ではありませんが、僕が実践してきた内容は下記ページで公開していますので、興味のある方はぜひこちらもご覧ください。
》【今月の収支報告】僕がFXで取り組んできたことを解説
コメント