
Amazonのギフトラッピングの使い方を教えてください。
ということで、この記事ではAmazonギフトラッピングの使い方と写真付きレビューを紹介します。
mazonギフトラッピングを利用すると、Amazonで商品を選ぶだけで気軽に贈り物ができます。
お誕生日などのお祝い事にギフトを渡すときも、ただ商品を届けるより、ラッピングやギフトメッセージがあったほうが素敵な演出になりますよね。
そこで今回、実際にAmazonギフトラッピングで注文した様子を「画像付き」で紹介してみました。
- レシートや納品書は入っていないか?
- 配送パッケージの様子は?
- 大きさはどれくらいか?
- メッセージカードのクオリティは?
- ギフトラッピングを利用できない理由は?
以上のポイントを重点的にチェックしたので、どんな感じに仕上がるのか実際の写真で確認していだければと思います。
Amazonギフトラッピングとは?
Amazonのギフトラッピングは、Amazonで購入した商品をギフト包装できるサービスです。
お届け先にプレゼントを直送することができるので、遠く離れていて会えない人への贈り物にも使えます。
Amazonギフトラッピングの種類
種類は「ギフトラッピング」と「のしシール」が用意されています。
ギフトラッピングは、赤・ピンク・青・緑の4色から選択可能。
「リボン付きの袋」か「封筒」のどちらかになりますが、商品の大きさによって決まるので指定できません。
のしシールは、御中元・御歳暮・御礼・御祝の4種類を選べます。
商品サイズがのしシールよりも小さい場合は、商品が入った紙袋にシールが貼られます。
Amazonギフトラッピングの値段・料金
Amazonギフトラッピングの料金はこちら。
- ギフトラッピング:314円または354円
- のしシール:157円
ギフトラッピングは商品サイズによって値段が変わります。
詳しく調べてみたところ「雑誌サイズ」くらいまでなら314円でした。
それより少し大きい商品の「バスタオル」(梱包サイズ27.4cm×23.8cm×6.8cm)だと354円です。
このようにギフトラッピングは梱包する商品の大きさによって値段が変わるので、購入画面で確認してください。
ギフトラッピングができないときは?
商品によってはギフトラッピングを利用できない場合があります。
- Amazonマーケットプレイスの一部商品
- 重量やサイズが大きすぎる商品
例えば1メートル大の商品だと「この商品にはギフト包装は利用できません。」と表示されて、ギフトメッセージのみとなります。
このように出品者やサイズによって変わるので、購入画面で確かめてください。
※参考までに、出産祝い用に「おむつ4個セット」を購入したときはラッピングを利用できました。
ギフトラッピングに納品書は入っている?
ギフトラッピングでは、以下の内容が書かれている納品書が同封されます。
- ギフトメッセージの文章
- 商品名
- 送り主の氏名・住所
商品の金額やクレジットカード情報が書かれているわけではないので、相手に見られてもとくに問題ありません。
複数商品をまとめてラッピングできる?
Amazonギフトラッピングは、1商品ごとに適用されます。
複数商品を一度に購入する場合でも、まとめてラッピングしてもらうことはできません。
ギフトメッセージの使い方は?
ギフトラッピング・のしシールともに、無料でギフトメッセージを添えることができます。
文字数は89文字まで入力でき、送り主名と合わせて小さなカードに印刷されます。

続いて、Amazonギフトラッピングの利用手順を紹介します。
Amazonギフトラッピングの注文方法
Amazonギフトラッピングは、Amazonの商品購入ページにて選ぶことができます。
1.Amazonの商品ページを開いて「今すぐ購入」に進みます。
2.購入画面に移動したら「お届け住所」と「お支払い方法」を入力します。
3.画面下に進んで「ギフトの設定」をクリックします。
4.ギフトメッセージと差出人を入力して、ギフト包装の種類を選びます。
※必要事項を入力できたら「ギフトオプションを保存して続行」をクリックします。
5.購入画面にギフトが追加されたことを確認します。
6.確認できたら「注文を確定」をクリックしてください。
これでAmazonギフトラッピングの購入手順は完了です。
思ったよりも簡単で、5分とかからずに注文できました。

Amazonプライム配送だと最短で当日に届きます。
》Amazonプライム無料体験の詳細を見る
Amazonギフトラッピングの画像付きレビュー
Amazonギフトラッピングを利用してみたので、実際の様子を画像付きで紹介します。
- ギフトラッピングのレビュー
リボン付き袋タイプのAmazonギフトラッピング
まずは、20センチほどの商品でギフトラッピングを利用してみたのですが、この場合はAmazonの段ボール箱で配送されました。
段ボール箱を開けると、中には商品と納品書が入っています。
気になる納品書の内容はこちら。
- ギフトメッセージの文章
- 商品名
- 送り主の氏名・住所
「納品書って贈り物としてどうなの?」と心配になりましたが、とくにマズい内容(金額やクレジットカード番号など)は書かれていなかったので、直接送り届けても大丈夫そうです。
そして、プレゼント用ラッピングがこちらです。
リボンや袋には変な折れ目がつくことなく、綺麗な形を保っています。
ギフトラッピングの大きさの目安はこちら。
- たて…35cm
- よこ…20cm
メッセージカードにはお祝いをイメージしていくつか文章を書いてみましたが、印刷面はシンプルな印象を受けました。
購入画面のメッセージ入力欄で改行した部分は、そのまま反映されています。
また差出人を「○○ ○○」にしてみたのですが、本文と連続して書かれているので少し読みにくい気がしました。
できれば手紙のように右下に配置してほしいところです。
ギフトラッピングを開けると、注文した商品が外装付きのまま入っています。
ちなみにこちらの商品は「Amazonギフト券のカタログタイプ」で、贈り物に便利です。
画像付きレビューもまとめていますので、ぜひご覧ください。
》Amazonギフト券カタログタイプの画像付きレビュー
封筒タイプのAmazonギフトラッピング
続いて、10センチほどの商品でギフトラッピングを利用してみたところ、クッション付きの封筒で届きました。
封筒の中には、ギフトラッピングがぴったり収まっています。
封筒を開けると、商品と納品書が入っていました。
気になる納品書の内容はこちら。
- ギフトメッセージの文章
- 商品名
- 送り主の氏名・住所
「納品書って贈り物としてどうなの?」と心配になりましたが、とくにマズい内容(金額やクレジットカード番号など)は書かれていなかったので、相手に直接送り届けても大丈夫そうです。
そして、プレゼント用ラッピングがこちら。
ギフトラッピングの大きさがわかりやすいように、卵と並べてみました。
封筒の規格でいう角形5号(19cm×24cm)、用紙サイズだとB5(18.2cm×25.7cm)くらいです。
- 短辺…18cm
- 長辺…24cm
メッセージカードにはお祝いをイメージしていくつか文章を書いてみましたが、印刷面はシンプルな印象を受けました。
メッセージ入力欄で改行した部分は、そのまま反映されています。
封に使われているシールのデザインもギフト用となっています。
ギフトラッピングを開けると、注文した商品が外装付きのまま入っています。
ちなみにこちらの商品は「Amazonギフト券のボックスタイプ」で、気軽に使える贈り物として人気です。
画像付きレビューもまとめていますので、ぜひご覧ください。
》Amazonギフト券ボックスタイプの画像付きレビュー
Amazonギフトラッピングを使ってみた感想とメリットデメリット
Amazonギフトラッピングをレビューしてみましたが、手軽にプレゼントを用意できるのがとても便利だと感じました。
とくに「Amazonから直接プレゼントを発送できる」という部分が一番の魅力。
配送スピードはとても早いですし、プライムなら送料も負担しなくていいので、直接会えない相手にギフトができるのは嬉しいですね。
一方、複数商品をまとめてラッピングできないのは少し不便です。
また商品に値札がついている可能性もゼロではないので、できれば自分の目で確認してから手渡しするのが安心だと思いました。
Amazonギフトラッピングのチェックポイント
最後に、購入前に気になっていたポイントをおさらいしてみます。
- Qレシートや納品書は入っていないか?
- A
ギフトラッピングでは納品書が同封されます。
納品書に書かれている内容は「ギフトメッセージの文章、商品名、送り主の氏名・住所」の3つなので、相手に見られてもとくに問題ありません。
ギフトラッピングを利用しない場合は、レシート・納品書は付きません。
- Q配送パッケージの様子は?
- A
Amazonギフトラッピングは、段ボール箱や封筒に入った状態で配送されます。
- リボン付き袋タイプ…Amazonの段ボール箱
- 封筒タイプ…クッション付きの茶封筒
- Q大きさはどれくらいか?
- A
リボン付き袋タイプの大きさはこちらです。
- たて…35cm
- よこ…20cm
封筒タイプの大きさはこちらです。
- 短辺…18cm
- 長辺…24cm
- Qメッセージカードのクオリティは?
- A
メッセージカードには、注文画面で入力した文章と差出人名が記載されます。
印刷面に装飾などはなく、シンプルな印象です。
- Qギフトラッピングを利用できない理由は?
- A
商品によってはギフトラッピングを利用できない場合があります。
- Amazonマーケットプレイスの一部商品
- 重量やサイズが大きすぎる商品
例えば1メートル大の商品だと「この商品にはギフト包装は利用できません。」と表示されて、ギフトメッセージのみとなります。
ということで、Amazonギフトラッピングは気軽に利用できるサービスだということがわかりました。
突然のサプライズなどに利用すれば相手も喜んでくれそうなので、ぜひ贈り物に活用してみてください。
Amazonギフト券の画像付きレビューを紹介しています
また、当サイトではAmazonギフト券の画像付きレビューをまとめて紹介していますので、ぜひご覧頂ければと思います。
【7/21まで】Amazonギフト券チャージタイプ利用で1000ポイント+3%付与キャンペーン
Amazonでお買い物をする前にチャージタイプを利用するだけで、Amazonポイントがもらえます。
- 現金チャージ
:1000ポイント+3%ポイント付与 - クレジットカードチャージ
:1%ポイント付与
こちらは2022年7月21日までの期間限定なので、ぜひエントリーしてお得にお買い物をしてください。
※本キャンペーンはAmazonプライム会員の方(無料体験含む)が対象です。
》Amazonプライム無料体験の詳細を見る
※学生さんなら無料期間が6ヶ月、体験後の月額料金が50%OFFになります。
》Prime Studentの6か月無料体験の詳細を見る(大人も使えるかも…)
コメント