こんにちは、yujiです。
このブログでは、海外留学で英語が上達した僕が、英語学習についてまとめています。
独学で英語を学びたいので、無料で使える英語学習サイトを知りたいです。
以上のような、英語の独学を頑張っている人の質問に答えます。
僕は、留学先で英語を学習しましたが、語学学校以外での勉強はもちろん独学でした。
その時にとても役に立ったのが「無料で学べる英語学習サイト」です。
そこでこの記事では、英語の独学に役に立つ無料サイトを、用途別に詳しくまとめてみました。
※語彙力や発音、リスニングまで幅広くカバーできているので、初心者の独学に活用できます。
▶【実証済み】独学で英会話が上達する5つのシンプルな勉強法
▶【初心者がゼロから】社会人の英語学習におすすめの本・参考書
▶【無料あり】Audible(オーディブル)での英語リスニングが効果的な理由
【質問】無料の学習サイトでも英語の勉強はできる?
英語の勉強を始めようと思うと、教材を買いそろえたりなど、何かしら準備が必要だと感じると思います。
しかし僕の体感では、ネイティブレベルまでは難しいものの、TOEICの500点~600点くらいであれば、無料の教材で習得することが可能です。
そこでまず、無料英語学習サイトのメリットを3つまとめます。
- 無料サイトのメリット
-
- 質が高い
- スキマ時間で勉強できる
- 目的に合わせて選べる
以下で詳しくまとめます。
①質が高い
「無料の英語学習教材は内容が薄い」といった印象を持つ人もいるかと思いますが、全くそんなことないです。
例えばNHKのラジオ英会話は「これだけでビジネス英語までマスターできる」という評価を受けているくらいクオリティが高いです。
このように無料教材は、しっかりした解説付きで、関連知識も学べて動画での解説が見れるので、相当に価値があるように感じます。
②スキマ時間で勉強できる
英語学習で大事なのは、スキマ時間の使い方です。
具体的には、移動中や出先で10分・15分の時間を確保していくことが、着実に成長につながります。
結論から言うと、英語学習サイトはスマホさえあればどこでも検索できるので、勉強が捗ります。
③目的に合わせて選べる
無料の英語学習サイトの効率的な活用法として、以下のようなものがあります。
- 無料サイトの活用法
-
- 文法を学ぶ
- 単語を学ぶ
- 発音を学ぶ
- 英会話スクールと併用して使う
- 資格試験勉強のサポートとして使う
- ビジネス英語のための経済ニュースを聞く
それぞれの強みを持ったサイトがあるので、用途に合わせて最適なものを使っていくのがオススメです。
それでは、おすすめの無料学習サイトを紹介します。
【初心者向け】無料の英語学習サイトまとめ
以下では、英語学習初心者でも使える、無料の英語学習サイトを紹介します。
どれも信頼性の高いサイト運営になっているので、自分に合ったものを利用してみてください。
NHKゴガク
市販の英語教材のなかでも市民権を得ている「NHKラジオ英会話」ですが、こちらのサイトで過去放送分を無料で聞くことができます。
▶付属のテキストを購入して学習することを想定している放送にはなっているものの、番組を聞くだけでも十分勉強になります。
ネーミング的にどことなく手を出しにくい雰囲気がありますが、実はレベルや目的に合わせて総合的に学べる、とても優秀な教材です。
1回15分程度で完結するので、忙しい方にも役立つサイトとなっています。
》NHKゴガク
BBC Learning English
BBC Learning Englishは、イギリス国営放送のBBCが英語学習者向けに運営しているサイトです。
レベル別にコースが設定されており、好きな動画教材を視聴可能。
▶動画ごとにテーマになっている単語やフレーズ・文法があるので、完全に英語学習者向けのサイトです。
ビデオには全てスクリプトが付いており、リスニングに慣れていない人でも内容を追うことができます。
また、使われているのはすべてイギリス英語。アメリカ英語とは少し違う発音です。
》BBC Learning English
Learn English, British Council
Learn Englishは、ブリティッシュ・カウンシルが運営するサイトです。
- British Council(ブリティッシュ・カウンシル)
- 英国の公的な国際文化交流機関。
主な役割は、イギリスと諸外国との文化交流活動を推進することです。
こちらもコンテンツが豊富で、総合的に学べます。
▶すべての動画と音声にスクリプトが付いていて、英国各地で収録された『イギリス英語』を学ぶことになります。
動画課題の他にも、有料オンライン講座などの展開があります。
より深く学びたい人向けには「IELTS」の試験対策コースもあります。
》Learn English, British Council
English Upgrader +
English Upgraderは、TOEICを運営している国際ビジネスコミュニケーション協会公式の英語学習サービスです。
TOEIC対策はもちろんカバーされていますが、実際のビジネスシーンを想定しているように感じます。
▶就職活動/職場でのプレゼン/海外出張など、このようにシチュエーションごとに細かく設定が用意されています。
メインはポッドキャストですが、英文メールのテンプレートなど、引用しながら直接的に使えるものばかりです。
》English Upgrader +
【中・上級者向け】実用的な英語が学べるニュースサイト
続いて、英語学習に向いている海外ニュースサイトをまとめます。
実用的な英語を身に付けるには、ニュースに慣れつつ、時事的なキーワードや言い回しを学んでいくと良いです。
News in Levels
News in Levelsの特徴は、ニュース記事が3つの英語レベルに分けられていることです。
自分の英語力にあった英語表現を選べるので、ニュースを学びやすくなっています。
▶ニュース記事ごとに、難しい単語の解説がていねいにまとめられているので、英語を英語のまま理解することが可能。
読み上げ音声も付いているので、ニュースを読みながら発音まで確認することができます。
》News in Levels
The Japan Times
The Japan Timesは外国人向けの日本のニュースサイトです。
ごく普通のニュースですが、英語と日本語の両方で見ることができ、なおかつ背景や予備知識をすでに知っているだけニュースが理解しやすいです。
▶政治・経済ニュースは短くまとめられているし、難しい語句にも注釈がついているので読みやすい印象。ただし、英語のネイティブ向けに書かれているので、英語自体は少しレベルが高めです。
音声が付いた記事もあるので、リスニングも含めて総合的に学習できます。
》The Japan Times
Japan Real Time, The Wall Street Journal
Japan Real Timeは、アメリカの経済新聞Wall Street Journalのなかの、日本に関連したニュースのみを集めたサイトです。
▶こちらも日本のニュースを英語で読むことができるので、比較的内容がわかりやすいです。
ごく普通のニュースサイトなので、初心者には少しレベルが高いです。
世界経済をまなびつつ、ビジネス英語を身に付けたい人向け。
》Japan Real Time, The Wall Street Journal
Voice of America
Voice of Americaは米国の国営放送サービスで、英語学習者のためのニュースサイトを運営しています。
▶特徴は、ニュースの読み上げ速度がかなりゆっくりなところ。そして難しい単語や熟語を避けつつ、文末には詳しい語彙説明がついているので、サイト内で勉強がすべて完結します。
サイト内はすべて英語ですが、初心者からの英語学習を意識して作られているので、使ってみれば人気の理由がわかるかと思います。
》Voice of America
【効果アリ】英単語が学べる無料サイト
次に、英単語を効率的に学べるサイトをまとめます。
英単語は、その言葉にまつわる周辺知識をあわせて覚えることで、記憶に定着しやすくなります。
Hyper English Word Study Dictionary
Hyper English Word Study Dictionaryは、英単語の語源を調べることができる英語語源辞書サイトです。
▶英単語を覚える際、語源から学ぶとすごく効率的です。というのも、英単語は細かいパーツの組み合わせなので、語源を知っていれば見たことのない単語でもだいたいの意味がわかります。
例えば「port」は「運ぶ」意味があります。
なので、以下の単語は「運ぶ」意味に紐づいています。
- port
-
- sup(下から)+port=support(支える)
- im(中に)+port=import(輸入)
- ex(外に)+port=export(輸出)
- trans(向こうに)+port=transport(輸送する)
- port+able(できる)=portable(運べる)
このように語源から入ることで、単語のおおまかなイメージを想定できます。
》Hyper English Word Study Dictionary
天才英単語
天才英単語は、クイズ形式で単語を学習できるサイト。
▶英単語の意味を答えるというシンプルな構成になっています。
単語リストは難易度ごとに中学1年生~英検準1級など、細かく分かれています。
》天才英単語
RNN時事英語辞典
RNN時事英語辞典は、時事英語に特化している英和辞典です。
▶注目の話題やブレイキングニュースに即座に対応しているので、英語のニュースサイトを読むときは本当に便利です。
「身に付ける」というよりは、必要に応じて時事ネタ用の辞書として使いつつ、語感が磨かれていく感じです。
》RNN時事英語辞典
【重要】発音を詳しく学べる無料サイト
ここからは、発音に特化した無料サイトです。
学校では学べない部分なので、ここをしっかり押さえておくとリスニング・スピーキング共に大きく伸ばせます。
英語発音入門
英語発音入門は、発音のみに特化したサイト。日本の義務教育で学べない「母音26個、子音24個の使い分け」を練習可能です。
▶「日本人が英語を上手く発音するには、どうすればいいか」という目線に絞って、すごく丁寧に構成されています。
リスニングに苦手意識があるなら「正しい発音を知らない」のが原因なので、英語の発音の基礎知識は、絶対に勉強した方がいいです。
》英語発音入門
Rachel’s English
Rachel’s Englishは、Rachelさんが運営する英語の発音特化型のサイトです。
400以上の動画を使って、1つ1つの単語の発音をていねいに解説してくれています。
▶すべての動画はYouTubeにアップされていて、解説と字幕がついており、相当丁寧な指導を受けられます。
ある程度英語を話せる人向けに、さらに発音を深堀りしていきたい場合などに役立ちます。
》Rachel’s English
FORVO
FORVOは、世界中の人が参加できる発音投稿サイトです。
ネイティブの発音が聴けるので、いつでも正しい音を確認できます。
▶例えば、銀行で使われれやすいフレーズなど、誰かが吹き込んでくれた音声を再生できます。
単語レベルから旅行先で使えるものまで、幅広くネイティブが音源を吹き込んでくれています。
》FORVO
【動画付き】アカデミックな英語が学べる無料サイト
最後に、アカデミックなスピーチや授業内容が視聴できるサイトです。
英語学習で一息つきたいときなどにおすすめ。
TED
TEDでは、各界の第一人者によるプレゼンテーションが公開されています。
最先端の研究結果や技術など、見ていて全く飽きません。
▶日本語字幕で理解してから英語字幕で見るなどして、工夫次第で英語学習に活かせます。
専門用語が多く、簡単には理解できない内容ばかりなので、初心者向けかといえばそうではないです。
しかし、興味のあるトピックを探しつつ、英語の学習に少し飽きてきたときにでも見ればいいかと思います。
》TED
Khan Academy
Khan Academy(カーンアカデミー)では、経済学や数学、プログラミングから美術史まで、幅広い科目を動画教材で学ぶことができます。
▶カーン・アカデミーは「教育そのものをよりよくすること」をミッションに活動している非営利団体なので、授業動画をそのまま提供してくれています。
数は少ないですが、課目によっては日本語字幕を選択できる動画もあります。
》Khan Academy
以上が、僕がおすすめする英語学習サイトです。
【実証済み】短時間で脳をフル活用する勉強法
この記事では、英語初心者でも使える学習サイトをまとめました。
上で紹介したサイトは、無料とはいえすべて質が高いです。
なので、やる気次第で独学が可能。受け身で学ぶよりはるかに効果があります。
僕は留学先で、この記事で紹介した無料サイトで独学して、ネイティブと話しながら英語を練習しました。
このような経験から、インプットとアウトプットは同時にすると絶対に効果が上がるという確信があります。
僕が海外で実践していた勉強法は、短時間ですごく頭を使うのですが、本気で英語を勉強したい人に向いている練習法だと思います。興味のある方は以下の記事へどうぞ。
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
【期間限定】洋画・海外ドラマを見て1800円もらえる
英語の実践的な学習には、洋画・海外ドラマがおすすめです。
《洋画・海外ドラマを見るなら、見放題作品数No.1のU-NEXT》
- 今ならU-NEXTの登録で…
-
- 31日間の無料トライアルあり
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
- 21万本以上の作品が見放題
- 映画、ドラマ、アニメの最新作も視聴可能
- マンガ、ラノベなどの原作も読める
- 最大4アカウントまで登録可能
- Blu-ray Disc並みの高画質で視聴可能
U-NEXTは新作洋画・海外ドラマの配信が早く、ラインナップが豊富。
お試し中にもらえるポイントで、新作のレンタルもできます!
ちなみにポイントサイトのモッピーを経由するとお得なので、洋画・海外ドラマで英語を聞きたい方は是非。
》モッピーのU-NEXT無料お試しで1800Pもらう
コメント