こんにちは、yujiです。
このブログでは、海外留学で英語を話せるようになった僕が、英語学習についてまとめています。

英語が上達するまでには、どれくらいの学習時間が必要なの?
以上のような、独学で英語を勉強したい人の疑問にお答えします。
僕はTOEIC250点という英語力から、約1年の時間をかけてTOEIC700点レベルに上達しました。
もちろん、コミュニケーションで使える英会話も習得済みです。
この記事では、そんな独学の英語学習について、「一体どれくらい勉強すればいいのか」という部分を解説します。
※僕が海外で実践していた勉強法なので、参考にしていただけたらと思います。
▶【初公開】僕がネイティブから教わった、驚くほど効果の出る『英会話上達』の秘密
▶【初心者がゼロから】社会人の英語学習におすすめの本・参考書【独学できます】
▶【無料あり】Audible(オーディブル)での英語リスニングが効果的な理由
【重要】1000時間を、投資しよう
英語の上達には、何年かかる?
英語を問題なくスラスラ話せるようになるためには、少なく見積もっても2年はかかると言われています。(※ビジネスや翻訳で使うなら、その倍以上は必要です。)
中には、子供の頃の英会話などで基礎ができていて、どんどん話せるようになる人もいます。
ですが、普通は何時間も地道に努力して上達するものです。
というのも日本人にとって「英語」という言語自体が、とても難しいから。
以下のサイトでは、英語と日本語の関係は、最も難易度が高いカテゴリー「Super-hard Languages(超難関言語)」に属しています。
▶Language Learning Difficulty
英語習得に必要な勉強時間は、2,200時間です
アメリカ国務省のFSI(Foreign Service Institute)の調査結果をもとに考えると、日本人が英語を習得する場合、2,200時間の勉強が必要と考えられています。
かなり長い時間に感じますが、この見積りでも短いくらいだと感じます。
というのも、これは「アメリカで外交官になれるような、ハイスペックな人材」が勉強する場合の数字です。
普通の日本人が勉強すると、2000時間では足りなさそうですね。
しかし、実は『1000時間』だけでいい
これから英語学習をするなら、まずは「1000時間」を目標にしましょう。
というのも、中学・高校での勉強と、大学での教養の英語学習時間があるからです。
平均的な累積の学習時間は、具体的に以下のようになっています。
✔学習時間
▶中学・高校での英語授業:790時間
▶大学での授業とTOEICなどの学習: 410時間
これでトータル1200時間はあります。(それでも話せないのは、日本の英語教育のクオリティが原因かもしれませんけど、この数字は自信につながりますね。)
だから2200時間に到達するには、残された1000時間だけでいいわけです。
【実体験】僕は留学で、1000時間勉強できた
僕は留学先でこの「1000時間」を投資することが出来ました。
1年間の留学期間のうち、語学学校に通っていたのは6か月間だったので、トータルの学習時間は以下のようになります。
▶1日6時間×6ヶ月=900時間
クラスだけでも、これだけの時間がとれていました。
ここからさらに予習復習もして、日常でも英語でコミュニケーションをとっていたので、実質これ以上の時間を確保できたと思います。
その結果、日本に戻る頃には英語力があがった手応えを感じていました。
大企業のTOEICの平均値が530とかなので、僕が250点から700点まで伸びたことを考えると、「1000時間」というのはある程度根拠のある時間なんじゃないでしょうか?
▶【メリットしかない】大学生が長期留学すべき5つの理由【経験者は語る】
【解説】勉強時間と、その成果の目安
学習時間の目安をまとめると以下のようになります。
✔学習時間の目安
▶1日3時間→1年で1000時間
▶1日30分→6年で1000時間
このように1日3時間勉強すると、1年ほどでしっかり成果が出ます。
1日あたり、3時間勉強する
英語学習では「1000時間」で成長を感じられるといわれていますが、1日3時間べ強すれば、1年で1000時間を達成できます。
ちなみにこれだけの学習時間を確保すると、英語のために生きているような気分になります。
具体的には、毎日1時間以上は英語を聞き、1時間以上はリーディング・ライティングのために机に座り、それ以外の時間に英会話などを積み重ねていくイメージです。
✔1000時間の成果
▶TOEICスコア…400点アップ
▶英会話…最低限の会話ができる
ちなみに、会議やディスカッションができるレベルになろうと思うと、これの倍以上に時間がかかると思っていいです。
1日30分だと、伸びない
1日で30分の英語を勉強した場合、6年で1000時間となり、成長というよりは『現状維持』しかできないです。
僕は「1日3時間なんて無理」だと思ってましたが、3時間くらいなら何とか上手に作り出せます。
ダラダラ勉強しても非効率的なので、スキマ時間に集中しての学習がオススメです。
【事実】英語の独学中は、上達を実感できない?
英語力に限ったことではないですが、スキルの成長は「右肩上がり」ではないです。
以下は「成長曲線」のイメージです。
見たままですが、努力期間の大半は「伸び悩み」になります。
そして思ったよりも頻繁にスランプが来るので、順調に成長というわけには行きません。
英語を勉強する前は「常に上達できる」と勘違いしてしまいます。
しかし、本当は浮き沈みがあって当然です。
なので「1000時間」の努力期間をやりきる覚悟を決めて、自己投資する時間を増やしましょう。
この記事で言いたいことは、これで以上になります。

ここからは、僕が意識していた時間の生み出し方について、深堀りしてみます。
【効果的】勉強時間を生み出すコツ
ここからは、英語学習に限らず、勉強時間を確保するために有効な考え方をまとめます。
ポイントは3つ。
✔勉強時間を生み出すコツ
①細かい学習時間の積み重ねが、大事
②聴く学習で、時間を活かす
③毎日6時間以上の睡眠を、確保する
以下で解説します。
①細かい学習時間の積み重ねが、大事
英語学習は、細く長く取り組むのが大事です。
というのも、最初から全力で勉強していくと、絶対に長続きしないからです。
そもそも英語学習は、ゴールがないマラソンみたいなものです。
例えば、ネイティブみたいな英語を話そうと思ったら、2年や3年でたどり着くものではないです。
特に初心者はあえてハードルを下げて、「英語学習をやめない」ことが1つの目標になると思います。
だから、細かい学習時間の積み重ねが大事。
具体的には、スキマ時間とながら時間を細かく積み上げることで、「1000時間」の英語学習を目指せます。
▶15分×6回
=1日で90分
=2年で1000時間
このように1日のうちで10分、15分を小さく積み上げていくのがいいかと思います。
また、積み上げ式の最大のメリットは、「全滅」を避けることができるということ。
しっかり勉強できない日があっても、学習時間ゼロにはなりません。
②聴く学習で、時間を活かす
僕がしている工夫は「耳が暇な時間」を徹底的に勉強に活かすことです。
英語を勉強していた時は「聞き流し教材」を聴きながらブツブツ言ってました。
これで、移動中と家事をしながら確実に勉強時間を積み重ねることができます。
例えば、以下のような勉強法です。
✔聞き流しの学習方法
▶机の上で、スクリプトを完全に理解
→聞き流しながら、ぶつぶつ言う
このサイクルが非常にハマり、発音と語彙力と英会話力が格段に上がりました。
詳しくは以下の記事でまとめています。
▶【簡単】英会話の聞き流しアプリ【初心者は使用禁止です】
▶【無料あり】Audible(オーディブル)での英語リスニングが効果的な理由
③毎日6時間以上の睡眠を、確保する
英語学習に限ったことではないですが、毎日6時間以上の睡眠は確保した方がいいです。
理由はシンプルで、2つあります。
・学習効率が上がる
・長続きする
僕の場合だと、ちゃんと寝た方が頭がすっきりするので、同じ量の勉強をしていても伸び具合が変わってきました。
英語学習は超長期戦なので、学習時間を確保できないときは諦めて寝ましょう。
認知神経科学の分野でも、睡眠の記憶整理が重要だという研究結果が出てるので、ゆっくり寝てください。
詳細情報:Overnight alchemy: sleep-dependent memory evolution
【重要】長続きする学習法が、結果につながる
英語学習は、どこまで行っても地味な練習の繰り返しです。
以下の記事では僕が海外で実践していた独学の仕方をまとめています。
こちらも地味な勉強法ですが、本気で頑張りたい人の参考なるかと思います。
▶【初公開】僕がネイティブから教わった、驚くほど効果の出る『英会話上達』の秘密
また現在、学習をサポートしてくれるようなツールもたくさんあるので、利用しつつ、上手に時間を積み重ねていくのがいいです。
スマホがあれば、移動中でも英語が学べます。
▶【最新の勉強法】英語学習・英会話に役立つYouTubeチャンネル
▶【効果あり】英語学習ができる無料ゲームアプリが便利な話
映画やドラマが好きな方は、以下の方法でも英語に触れられます。
▶【厳選】英語学習におすすめの映画18作品
▶【効果あり】英語学習におすすめの人気無料海外ドラマ21選
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
▶【初公開】僕がネイティブから教わった、驚くほど効果の出る『英会話上達』の秘密
▶【初心者がゼロから】社会人の英語学習におすすめの本・参考書【独学できます】
▶【無料あり】Audible(オーディブル)での英語リスニングが効果的な理由
▶【実証済み】英語力ゼロから独学でTOEIC700点までアップ
▶【最新の勉強法】英語学習・英会話に役立つYouTubeチャンネル
コメント