こんにちは、yujiです。
このブログでは、WordPressやアフィリエイトのノウハウについて詳しく解説しています。

WordPressでブログを始めようと思います。
ConoHa WINGとカラフルボックス、どちらを使えばいいですか?
以上のような、WordPressを始めたい方の質問にお答えします。
レンタルサーバーの性能は『SEO』や『アフィリエイト売り上げ』に大きく影響します。
そこでこの記事では、ConoHa WINGとカラフルボックスを『性能/使いやすさ/料金/管理画面』でわかりやすく比較しました。
✔この記事でわかること
・ConoHa WINGとカラフルボックス、ブログアフィリエイトに最適なのはどっち?
・ConoHa WINGはどんな人におすすめ?
・カラフルボックスはどんな人におすすめ?
▶【初心者向け】ブログ収入を稼ぐまでの流れを徹底解説
▶【SEO】ブログのアクセス数が増える9個の方法
▶【厳選】アフィリエイトで登録すべきASP12社
『ConoHa WING』とは?
ConoHa WING(コノハウィング)は、2018年9月にリリースされた新しいレンタルサーバー。
国内最速レベルのサーバー処理能力があり、簡単にWordPressを始められる点が評価されています。
そのため、サクサク表示されるブログを手軽に作成したい方に、ConoHa WINGが選ばれています。
▶【要注意】ConoHa WINGの本当のデメリット6つを解説
『カラフルボックス』とは?
カラフルボックスは、2018年にスタートした新しいレンタルサーバーです。
最高性能のサーバー『LiteSpeed』を導入しており、人気レンタルサーバーの中でも表示速度が速いです。
また手厚いバックアップや、自由度の高いプラン選択など、独自のオプションが特徴です。
▶【徹底解説】カラフルボックスの評判は?

ここからは、詳しいサーバー性能の違いを比較します。
比較①▶『サーバー性能』の詳細を並べてみました
ここからは、ブログアフィリエイト向けで同価格帯の人気プランを比較します。
✔サーバー比較
▶ConoHa WING ベーシック
▶カラフルボックス BOX2
詳細は以下の通りです。
▶ConoHa WING ベーシック | ▶カラフルボックス BOX2 | |
---|---|---|
運用歴 | 2018年~ | 2018年~ |
運用サイト数 | 29万件 | 非公開 |
月額料金 | 836円 | 968円 |
初期費用 | 無料 | 無料 (1か月プランは2,200円) |
容量 (画像の目安) | 300GB (75万枚) | 300GB (75万枚) |
転送量 (PVの目安) | 27TB/月 (18万PV/日) | 18TB/月 (12万PV/日) |
サーバー | Apache + NGINX | LiteSpeed |
ディスク | SSD RAID10 | SSD |
CPU | 非公開 | Intel Xeon 40コア |
メモリ | 非公開 | 512GB |
PHPアプリケーション | LiteSpeed LSAPI | LiteSpeed LSAPI |
QUIC・HTTP/3 | × | 〇 |
このような比較となっています。
サーバーの性能を並べてみた結果をまとめると、以下のようになりました。
✔サーバー性能比較の結果
・十分な速度を低コストで使えるのはConoHa WING
・全体的にカラフルボックスの性能が上回っている
カラフルボックスで採用されている「LiteSpeed」は、ConoHa WINGで利用されている「NGINX」と比べてWordPressとの相性がいいです。
詳細情報:WordPress Performance by Server
このように、WordPress利用時のパフォーマンスは他サーバーを大きく上回る結果となっています。
▶サイト表示速度が重要な理由とは?
また、個人ブログに必要なスペックはどちらも満たしているので、
・低コストのConoHa WINGか
・最新機能のカラフルボックスか
は、好みのレベルとなります。

次に、実際の使いやすさの面から比べてみます。
比較②▶『使いやすさ』の詳細を並べてみました
ユーザー目線でのサーバーの使いやすさの違いは、以下の通りです。
▶ConoHa WING ベーシック | ▶カラフルボックス BOX2 | |
---|---|---|
WordPress 簡単インストール | 〇 | 〇 |
無料お試し期間 | × | 30日間 |
最低利用期間 | 3か月 | 1か月 |
ドメイン | 無料 | 有料 |
支払い方法 | クレジットカード 銀行振込 コンビニ決済 など | クレジットカード 銀行振込 PayPal |
バックアップ | 14日間 | 14日間 リージョン選択あり |
プラン変更 | アップグレード 即時 ダウングレード 即時 | アップグレード 即時 ダウングレード 即時 |
アダルトサイト | × | 〇 |
WordPress 移行代行 | 7,678円 | 14,080円 |
サポート | 電話・メール・チャット | メール・チャット (電話は上位プランのみ) |
このような比較となっています。
使いやすさを並べてみた結果は、以下のようになりました。
✔使いやすさの比較の結果
・ConoHa WINGは他社からの移行サービスが利用しやすい
・カラフルボックスのバックアップは手厚く、プラン変更が完全自由化されている
カラフルボックスのサーバーデータは「東京」「大阪」の2地域に保存されます。
✔カラフルボックスのバックアップ
▶東京サーバー利用
→大阪サーバーにバックアップ
▶大阪サーバー利用
→東京サーバーにバックアップ
そのため、どちらかに大きな災害や事故があった場合でも、確実にデータが守られる仕組みとなっています。
また、カラフルボックスのセキュリティ対策には「Imunify360」(AIを使用した次世代型セキュリティ機能)が採用されています。
✔カラフルボックスのセキュリティ
▶SSL証明書…世界シェアトップのCOMODO社発行
▶WAF…不正アクセスをブロック
▶IDS…不正侵入を検知
▶IPS…不正侵入を防御
▶SiteLock…マルウェア自動駆除のオプション
このように、カラフルボックスは自由度が高く、不正アクセスにも強いサーバーとなっています。

続いて、料金を比べてみます。
比較③▶『1年間の利用料金』を並べてみました
ブログ運営で1年間にかかるコストは、以下の通りです。
▶ConoHa WING ベーシック | ▶カラフルボックス BOX2 | |
---|---|---|
1か月 | × | 1,452円 |
3か月 | 1,210円 | 1,364円 |
6か月 | 1,100円 | 1,276円 |
12か月 | 941円 | 1,166円 |
24か月 | 889円 | 1,078円 |
36か月 | 836円 | 968円 |
初期費用 | 無料 | 無料 (1か月プランは2,200円) |
ドメイン | 無料 | 有料 |
割引 | 初月無料 | 30日間無料 |
1年間の利用料金 の目安 | 11,292円 | 13,992円 |
このような比較となっています。
1年間の利用料金を並べてみた結果は、以下のようになりました。
✔1年間の利用料金の比較の結果
・ConoHa WINGが全ての面で、圧倒的に安い
・カラフルボックスは、1ヶ月の短期契約ができる
月々のサーバー料金や、毎年かかるドメイン維持費を考慮すると、ConoHa WINGの方がコストを安く抑えられます。

最後に、サーバー管理画面の使いやすさを比べてみます。
比較④▶『サーバー管理画面』を並べてみました
ConoHa WINGの管理画面
ConoHa WINGの管理画面は以下の通りです。
▶コントロールパネル
ConoHa WINGのコントロールパネルでは、左側のメニューにすべての機能がまとめられています。
シンプルな見た目で、最低限の操作でサーバー管理がしたい方におすすめです。
カラフルボックスの管理画面
カラフルボックスの管理画面はこちらです。
▶cPanel
カラフルボックスは『cPanel』を採用しており、豊富な機能がありすぎて、WordPressが動けば十分な人には複雑に感じることもあります。
サーバー管理画面を並べてみた結果は、以下のようになりました。
✔サーバー管理画面の比較の結果
・ConoHa WINGはシンプルにまとめられていて、初心者に優しい
・カラフルボックスのcPanelは、初心者には少し複雑といった口コミが多い
以上が、ConoHa WINGとカラフルボックスの比較です。

ここからは、どちらのサーバーがおすすめかをまとめます。
【快速】ConoHa WINGはどんな人におすすめ?
ConoHa WINGがおすすめなのは「速いサーバーで、手軽にWordPressを利用したい」という方です。
✔ConoHa WINGはこんな人におすすめ
・サイト表示速度を早くしたい人
・ブログ運営費用をなるべく抑えたい人
・初心者向けのシンプルな機能を使いたい人
このように、WordPressだけできれば十分ならConoHa WINGが使いやすいです。
また、他社からのWordPress移行代行が簡単にできることも、ConoHa WINGの強みです。
▶ConoHa WINGでWordPressを始める
今なら『無料独自ドメイン「+1」キャンペーン』でお得

ConoHa WINGでは、2021/5/10までの期間限定で『WINGパック』が828円で利用可能です。
また、最大2つのドメインを永久無料で利用できるようになりました!
キャンペーンページは以下のリンクからアクセスできます。
》ConoHa WINGのキャンペーンはこちら
▶【比較】ConoHa WINGのおすすめ料金プランは?
▶【事実】ConoHa WINGの料金は高い!【ロリポップと月額料を比較】
▶【要注意】ConoHa WINGの本当のデメリット6つを解説
【最新機能が豊富】カラフルボックスはどんな人におすすめ?
カラフルボックスがおすすめなのは「バックアップとサポートの安心感がほしい」という方です。
✔カラフルボックスはこんな人におすすめ
・安全なバックアップを確保したい人
・プラン変更やアダルトサイトなど、自由度の高い運営をしたい人
・常に新しい技術を取り入れる高性能サーバーを使いたい人
・ブログを小さく始めたい人
カラフルボックスには、低価格プランの「BOX1」があります。
後でプラン変更もできるので、小さくブログを始めたい方におすすめです。
▶カラフルボックスでWordPressを始める
今なら「30%OFFクーポンコード」でお得

カラフルボックスは2021/4/30まで、限定クーポンコードの入力で『初年度30%OFF+初期費用0円+30日間無料』となります。
クーポンコード:SV30A2404VDXTS
申し込み時は、クーポンコードの入力を忘れないようにしてください。
》カラフルボックスのクーポン獲得はこちら
まとめ:それでも迷う場合の『おすすめプラン』とは?
この記事では、ConoHa WINGとカラフルボックスを比較したい方向けに、各サーバーの情報を詳しくまとめました。
比較の結果は、以下のようになりました。
✔比較の結果
▶ConoHa WING…速いサーバーを、できるだけ安く簡単に使いたい人におすすめ
▶カラフルボックス…最新機能のバックアップやセキュリティ対策をしたい人におすすめ
ブログアフィリエイトでは、サーバー選びが重要です。
時間に余裕のある方は『ConoHa WING 通常プラン(2円/時)』と『カラフルボックスの30日間無料お試し』の両方でブログを作成し、実際に比較してみるのがおすすめです。
レンタルサーバーは長く使うものなので、使用感を確かめて、納得のいく方を選んでいただけたらと思います。
▶ConoHa WINGでWordPressを始める
▶カラフルボックスでWordPressを始める
★その他のサーバーを比較したい方へ
当ブログでは、ブログアフィリエイトにおすすめなサーバーを5つ紹介しています。
詳しい内容は以下の記事でまとめていますので、参考にして頂けたらと思います。
また、おすすめレンタルサーバーの徹底比較リストをまとめました。
✔レンタルサーバー徹底比較リスト
▶エックスサーバー vs ConoHa WING
▶エックスサーバー vs mixhost
▶エックスサーバー vs ロリポップ
▶エックスサーバー vs カラフルボックス
▶ConoHa WING vs mixhost
▶ConoHa WING vs ロリポップ
▶ConoHa WING vs カラフルボックス
▶mixhost vs ロリポップ
▶mixhost vs カラフルボックス
▶ロリポップ vs カラフルボックス
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
▶【初心者向け】ブログ収入を稼ぐまでの流れを徹底解説
▶【SEO】ブログのアクセス数が増える9個の方法
▶【厳選】アフィリエイトで登録すべきASP12社
コメント