こんにちは、yujiです。
このブログではWordPressを使ったブログの運営とアフィリエイトについて詳しくまとめています。

WordPressブログを始めたいです。
『ロリポップ!』でサイトを作る方法を教えてください。
以上のような『ロリポップ!』でのWeb制作に関する質問に答えます。
僕はWordPressでブログを書き始めてから、1年ほどで収益が7ケタとなりました。

そんな僕も、つい1年前までは自分のパソコンすら持っておらず、人差し指でカチカチ文字を打ち込んでいました。
なので、初心者が苦労するのが本当に良くわかります。。。
そこでこの記事では、『ロリポップ!』でWordPressを始める手順と、ブログ収益化までの流れを徹底的に解説します。
※記事の後半では「SEOに強いブログの書き方テンプレート」と「最初の3万の稼ぎ方」をまとめています。参考までにどうぞ。
▶【最新】アフィリエイト初心者におすすめのASP12社を厳選【収益アップ】
▶【効果あり】ブログのアクセス数を増やす方法【初心者向けSEO対策】
- 【簡単】『ロリポップ!』でブログ完成までの流れを確認しよう
- 手順①▶ロリポップ!に申し込む
- 手順②▶ドメインを登録する
- 手順③▶WordPressをインストールする
- 手順④▶SSLを設定する
- 【重要】WordPressおすすめの初期設定
- 【綺麗】ブログのデザインを整える
- 【完全版】SEOに強いブログ記事の書き方テンプレート
- 【稼ぎ方】ブログ収入を稼ぐ仕組みをすべて解説
- 【最新】アフィリエイト初心者におすすめのASPを厳選
- 【悪用厳禁】売れる文章術『セールスライティング』とは?
- 【簡単】ブログのアクセス数を増やす方法とは?
- 【無料】『Google Analytics』と『Google Search Console』の設定方法
- 【誰でも稼げる】3万円のブログ収入を得る方法とは?
- 最後に:ブログ運営ための「お役立ち記事」を紹介。
【簡単】『ロリポップ!』でブログ完成までの流れを確認しよう
ブログは、以下の流れで完成します。(※作業時間は1時間程度です。)
✔ブログ完成までの流れ
手順①▶ロリポップ!に申し込む
手順②▶ドメインを登録する
手順③▶WordPressをインストールする
手順④▶SSLを設定する
少し複雑ですが、頑張ってください!
※パソコンが苦手な方は「エックスサーバー」か「ConoHa WING」がオススメです。
こちらはWordPressの設定が『10分』で完了します。
▶▶【エックスサーバー】ブログの始め方完全マニュアル
▶▶【ConoHa WING】ブログの始め方完全マニュアル
★『ロリポップ!』とは?
ロリポップ!は、200万以上のサイトで利用されており、国内シェアがエックスサーバーに次ぐ第2位のレンタルサーバーです。
2020年8月にサーバー環境を一新しており、以下のような方におすすめです。
✔こんな人におすすめ
・少しでも安くレンタルサーバーを利用したい
・最新性能のレンタルサーバーがいい
このように、レンタルサーバー稼働率99.9%の安定感と、価格設定が人気です。
その他のおすすめレンタルサーバーについて、以下の記事でも詳しく解説しています。
▶【比較】ブログ初心者向けレンタルサーバーの選び方【2021年最新おすすめは?】
★WordPressとは?
これからブログを始める場合、収益化を考えているなら『WordPress(ワードプレス)』というブログサービスがおすすめです。
※無料ブログサービスとして有名な「Amebaブログ」などは、収益化や広告が禁止されているので、どうしても稼ぐのは難しいです。

以下では『ロリポップ!+WordPress』でブログを始める手順を紹介します。
手順①▶ロリポップ!に申し込む
まずはロリポップ!の公式サイトを開きます。
》ロリポップ!の公式サイトはこちら
公式サイトのトップ画面右上から「お申込み」に進みます。
まずはプラン選択をします。
おすすめは『ハイスピード』です。(※ハイスピードのみ初期費用0円です)
次に、ロリポップのアカウント情報を登録します。
✔アカウント情報
①ロリポップ!のドメイン
…ほぼ利用しないので適当な文字を入力(サイトには関係ありません)
②パスワード
…ロリポップ!ログイン用のパスワードを作成
③連絡先メールアドレス
…ロリポップ!から連絡を受け取るメールアドレスを入力
このように入力できたら「次へ」をクリックします。
続いてSMS認証をします。(※本人確認のため)
電話番号を入力し「認証コードを送信する」に進みます。
(※SMSが使えない場合は「音声通話による認証」にチェックを入れてください。)
電話番号宛にこのような「認証コード」が届きます。
届いた認証コードを入力して「認証する」をクリックして完了です。
次に申し込み情報を入力します。
✔申し込み情報入力
・契約種別…「個人」
・氏名
・住所
・電話番号
全て入力できたら画面を下へスクロールし「契約の自動更新」の設定に移ります。
まず「お支払いを自動更新にする」に「✔」を入れ、契約期間とカード情報を入力します。
ロリポップ!の利用料金は以下の通りです。
✔サーバー月額料金
▶3ヶ月…1,000円
▶6ヶ月…750円
▶12ヶ月…750円
▶24ヶ月…630円
▶36ヶ月…500円
初めての方は、割高ですが「3ヶ月」から契約するのがオススメです。
(※お得なのは「12ヶ月以上」です。ドメインが無料になります。)
続いて、有料オプションを必要に応じて申し込みます。
(※後で付けることもできるので、無視でもOKです。)
必要事項に「✔」を入れ「お申込み内容確認」に進みます。
申し込み内容を確認して「無料お試し開始」をクリックします。
これでロリポップ!の申し込みは完了。「ユーザー専用ページにログインする」へ進みます。
ロリポップ!のユーザー専用ページにログインできました。

ここでひと段落です。
休憩をはさんで、ドメイン登録に進みます。
手順②▶ドメインを登録する
ロリポップ!のユーザー専用ページにログインできたら『ドメイン設定』をします。
※『ドメイン』はそのままブログのURLになります。
「yujiblog.org」のようにシンプルで覚えやすいものがいいです。
ユーザー専用ページから「独自ドメインを設定する」へ進みます。
設定したいドメインを入力し「ドメイン検索する」をクリックします。
ここから「ムームードメイン」へ移ります。
こちらのサイトから、好きなドメインを選びます。
(※ドメインは早い者勝ちなので、すでに利用されているものは選べません。)
✔定番ドメイン
▶.com
▶.net
▶.org
「.com」などいろいろ選べますが、見慣れないものだと読者が不審に感じるので、このような定番を選ぶのがオススメです。
確認画面で「お申し込みへ」をクリックします。
次に、ムームードメインに登録します。
※新規登録時に「ムームーID」と「パスワード」を設定するので、必ずメモしておいて下さい。
続いてSMS認証をします。(※本人確認のため)
電話番号を入力し「認証コードを送信する」に進みます。
(※SMSが使えない場合は「自動音声」にチェックを入れてください。)
電話番号宛にこのような「認証コード」が届きます。
届いた認証コードを入力して「認証する」をクリックします。
次にドメイン設定をします。
こちらの画面での変更やチェックはありません。
最後に契約年数を1年に設定し、カード情報を入力して「次のステップへ」に進みます。
続いてユーザー情報の入力です。
全て入力し「次のステップへ」をクリックします。
登録内容を確認し、利用規約に「✔」を入れて「取得する」をクリックします。
↓
ドメインの取得が完了したら「コントロールパネルへ」に進みます。
ムームードメインの管理画面が表示され、ドメイン「yujisample.site」の取得が完了しました。
ドメインの取得が完了したら、ロリポップ!でドメイン設定をします。
再びユーザー専用ページから「独自ドメインを設定する」へ進みます。
✔独自ドメイン設定
①設定する独自ドメイン
…「yujisample.site」を入力
②公開 (アップロード) フォルダ
…好きな名前を決める(例:yujisample)
③ロリポップ!アクセラレータの設定
…「✔」を入れる
このように入力できたら「独自ドメインをチェックする」に進みます。
次にネームサーバー認証です。
ムームードメインの「ID/パスワード」を入力し「ネームサーバー認証」をクリックします。
表示内容がこのように切り替わるので「設定」をクリックします。
これでドメイン設定は完了です。

ロリポップ!側の手続きに時間がかかるので、ここで一旦休憩です。
1時間程度たったら、次に進みます。
手順③▶WordPressをインストールする
最後に、ロリポップ!にWordPressをインストールします。
ユーザー専用ページから「WordPressをインストール」へ進みます。
✔WordPressのインストール先
・サイトURL…取得したドメイン「yujisample.site」を入力
・利用データベース…新規自動作成を選択
このように入力します。
次にWordPressの設定です。
✔WordPressの設定
①サイトのタイトル
…ブログ名はいつでも変更可能なので、仮の名前でOK
②ユーザー名
…WordPressのログイン用のユーザー名を決める
④パスワード
…WordPressのログイン用のパスワードを決める
⑤メールアドレス
…WordPressからの連絡を受け取るメールアドレスを入力
(※②ユーザー名/③パスワードは後で必要なので必ずメモしておいてください。)
以上のように入力できたら「入力内容確認」に進みます。
入力内容の確認ができたら「承諾する」に「✔」を入れ「インストールする」をクリックします。
以上でWordPressのインストールは完了です。
★ブログを表示する方法
WordPressのインストールが完了したら、ブログを表示します。
WordPressインストール完了画面から「サイトURL」を開きます。
サイトURLをクリックすると、このようにWordPressブログが表示されています。
★WordPress管理画面にログインする方法
ブログを表示できたら、WordPress管理画面にログインします。
WordPressインストール完了画面から「管理者ページURL」を開きます。
※または、ブログURLに『/wp-admin/』を追加すると表示されます。
(例:http://yujisample.site/wp-admin/)
WordPress管理画面には、ロリポップ!のWordPressの設定で決めた『②ユーザー名』と『③パスワード』でログインします。
ログインすると、WordPress管理画面が表示されます。
これが、これから育てていくブログの裏側になります。
毎日のよう作業する場所になるので、ブックマークしておきましょう。
【注意】ドメイン情報認証について
ブログ申し込み完了後「ドメイン情報認証について」のメールが届く場合があります。
以上のようなメールが届いた場合、期日内にメール内のリンクをクリックします。
認証できたら、この画面は閉じても大丈夫です。

ここまで来たら、あとはもう少しです。
次にサイトの安全を守るためのSSL設定をしましょう。
手順④▶SSLを設定する
SSLとは、サイトの情報を守るための暗号化技術です。
★独自SSLの設定方法
ここで、サイトのセキュリティのために「独自SSL」を設定します。
ユーザー専用ページの「セキュリティ」→「独自SSL証明書導入」へ進みます。
以上のように2か所に「✔」を入れ「独自SSL(無料)を設定する」をクリックします。
画面が切り替わり「SSL設定作業中」と表示されます。
ロリポップ側の設定に5〜10分程度かかるので、しばらく待ちましょう。
5〜10分後にページを更新し「SSL保護有効」と表示されれば設定完了です。
次に、WordPress管理画面にログインします。
管理画面左側のメニューから「設定」→「一般」に進みます。
WordPressアドレス/サイトアドレスを「http://」→「https://」に書き換えます。
ページを下までスクロールして「変更を保存」をクリックします。
再度、WordPress管理画面にログインします。
ログイン後の管理画面URLが「https://~」の鍵付きに変更されました。
★常時SSLの設定方法
最後に「常時SSL」の設定をします。
ユーザー専用ページの「サーバーの管理・設定」→「ロリポップ!FTP」へ進みます。
ここで「ロリポップ!FTP」にサイトが移ります。
今回作成したフォルダを選択します。
フォルダ内の「.htaccess」をクリックします。
※ここから先は失敗するとサイトにアクセスできなくなるので、慎重に設定してください!
まずは「.htaccess」をダウンロードします。(※バックアップ用です)
次に「.htaccess」に以下の内容を書き加えます。
【書き加える内容】
<ifmodule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
</ifmodule>
実際に変更すると、以下のようになります。
【変更前】
⇓
【変更後】

変更ができたら「保存する」をクリックします。
これで常時SSLの設定ができました。
(例:「http://yujisample.site/」を検索すると「https://yujisample.site/」が表示されるようになりました。)
以上でWordPress開設の手順はすべて完了です!

これでブログを書き始める準備ができました!
※実際の申込手順と違った箇所があれば、コメントやお問い合わせフォームより教えていただけると幸いです。ご協力お願いいたしますm(__)m
続いて、WordPressのおすすめ設定を紹介します。
【重要】WordPressおすすめの初期設定
WordPressの開設が完了したら、ブログ記事を書く前に「初期設定」をします。
収益化に必須な「検索順位を上げる方法」や「セキュリティ」に影響する部分なので、以下の記事を参考にしてください。
▶【重要】WordPressブログ導入後、最初にするべき3つのこと【初心者におすすめの初期設定】

続いて、無料で使えるブログデザインを公開します。
【綺麗】ブログのデザインを整える
WordPressは自分でデザインを組み立てていく必要があります。
【デザイン前】
⇓
【デザイン後】

以上のような当ブログのデザインを公開しているので、参考までにどうぞ。
▶ブログ初心者でもできる『Cocoonカスタマイズ』の完全マニュアル

ブログデザインが整ったら、ブログ記事を作成します。
テンプレ通りに書けば、読まれる記事が完成します。
【完全版】SEOに強いブログ記事の書き方テンプレート
以下で紹介する記事では、検索上位を獲るためのブログの書き方について、徹底的に解説しています。
✔この記事で達成できる目標
▶『読者にとって読みやすい』記事が書ける
▶『Googleに評価されやすい』記事が書ける
テンプレを完コピするだけでSEOに強い記事が書けるようになるので、実際に手を動かしながら挑戦してみてください。
▶【完全版】SEOに強いブログ記事の書き方テンプレート【初心者向けに全手順を解説】

記事の書き方を理解したら、ブログの収益化方法のコツを紹介します。
【稼ぎ方】ブログ収入を稼ぐ仕組みをすべて解説
WordPress初期設定が完了したら、次はブログ記事の収益化方法を解説します。
こちらの記事でまとめた方法で、現在のブログ収益は『毎月20万以上』となっています。
▶【年収7ケタ突破】ブログ収入を稼ぐ仕組みをすべて解説【収益化のコツ総まとめ】

次に、ブログ収益化に必須のASPをまとめました。
【最新】アフィリエイト初心者におすすめのASPを厳選
ブログ収益を大きく伸ばしたいなら、ASPへの登録が必要です。
以下の記事では、初心者が押さえておくべきアフィリエイトASPをすべて紹介します。
(お急ぎの方は、以下の6つに登録しておけば完了です↓↓)
✔初心者におすすめのASP6つ
▶A8.net 
▶afb
▶バリューコマース
▶もしもアフィリエイト
▶アクセストレード
▶infotop
※案件の取りこぼしのないように、記事作成前に無料登録しておくのがおすすめです。
他にも有益なアフィリエイトASPがあるので、こちらから確認してください。
▶【最新】アフィリエイト初心者におすすめのASP12社を厳選【収益アップ】

最後に『売れる文章術』を解説します。
【悪用厳禁】売れる文章術『セールスライティング』とは?
セールスライティングとは『文章で商品を売る技術』のことです。
的確なセールスライティングができると「成約率」が高くなるので、ページのアクセス数が少ない状態でアフィリエイト成果を出すことも可能です。
(※当ブログでも『セールスライティング』を意識して記事を書いた結果、1年ほどでアフィリエイト報酬が7桁となりました。)
以下の記事では、文章でモノが売れていく『セールスライティング』のノウハウについて詳しく解説しています。
▶【売れる文章術】『セールスライティング』の5つのコツ【初心者向け学習法】

ここで、ブログ収益に直結する『アクセス数』の伸ばし方を公開します。
【簡単】ブログのアクセス数を増やす方法とは?
ブログアフィリエイトでは、記事のアクセス数に比例して売り上げが伸びていきます。
ブログのアクセス数を増やす方法については、以下の記事を参考にしていただけたらと思います。
▶【効果あり】ブログのアクセス数を増やす方法【初心者向けSEO対策】

続いて、ブログ運営で必須のサービス2つを紹介します。
【無料】『Google Analytics』と『Google Search Console』の設定方法
ブログの品質を上げるには「アクセス解析」が必要です。
Googleが無料で提供しているアクセス分析ツールがあるので、以下の記事から登録してください。
▶ 『Google Analytics』と『Google Search Console』の設定方法
以上でブログの始め方完全マニュアルは終了です。

マニュアルの終わりに、WordPressブログで最初の3万円を稼ぐ方法について解説します。
【誰でも稼げる】3万円のブログ収入を得る方法とは?
自己アフィリエイトで、ブログ費用は回収可能
3万円のブログ収入を得る方法について、以下のアフィリエイトサイトの「自己アフィリエイト」にてまずは簡単に回収することができます。
✔自己アフィリエイトができるサイト
▶A8.net 
▶afb
▶バリューコマース
▶もしもアフィリエイト
▶アクセストレード
▶infotop
これでブログ立ち上げにかかった費用を取り戻すことができます。
(※1件につき数百円~数千円の案件がいくつもあるので、是非それぞれのサイトで確認して毎月更新される3万円をゲットしてください。)
【事実】成果を出す人は、すぐに行動する
最初の3万円を稼ぐ方法を理解したところで、ここまで読んでくださった方に僕から2つ質問があります。
▶質問①
…あなたの身近な人に、ブログからお金が生まれる仕組みを知っている人はいますか?
▶質問②
…何か夢中になれることを見つけて、毎日ワクワクしているしている人はいますか?
一度立ち止まって考えてみると、自宅にいながらお金を生み出しつつ、子供のように熱中できる趣味を持っているという人は、ほとんどいないのではないでしょうか?
それもそのはずで、これまで『お金の稼ぎ方』も『人生を楽しくする方法』も誰からも教わることがなかったからです。
しかしこの記事を読んでくださった方は、周りの人が一切知らない知識を学べています。
✔この記事で学んだこと
▶WordPressの始め方
▶ブログデザイン
▶ブログ収益化の仕組み
▶読まれるブログにする方法
このように、たくさんのノウハウを吸収し、すでに1歩も2歩も先へと進んでいます。
ここまで来たら、次のステップでは自分の力で実際に『1円』を生み出すことを目指してみてください。
ブログアフィリエイトは、最初の1円までが最も遠い道のりです。
しかし最初の1円を生み出せるようになれば、次は10円、100円、1,000円、10,000円と着実に階段を上がれるようになります。
こういった未来を、実際に自分の手を動かすことで、掴んでみてください。
》ロリポップ!の公式サイトはこちら

ここからは、ブログを書くのに役立つ様々なノウハウをまとめた記事を紹介します。
最後に:ブログ運営ための「お役立ち記事」を紹介。
Amazonの商品を紹介するなら「Amazonアソシエイト」
物販系のアフィリエイトをしたい場合、最もよく売れるのがAmazonの商品リンクです。
登録すればすぐにAmazonサイトにある商品すべてが紹介可能になるので、必ず登録しておきましょう。
▶【最新版】『Amazonアソシエイト』に申請から5日で合格!審査攻略法を徹底解説します。
僕がおすすめする『安心』のフリー素材サイトをブックマークしよう。
ブログ執筆に絶対必要になってくるのが、フリー素材と画像編集ソフトです。
デザインの経験のない初心者でも、以下の記事で紹介するソフトを使えば簡単におしゃれな画像をつくれます。
▶僕がおすすめする『安心』のフリー素材サイト9選!
▶【スキルなしでもOK!】記事へのアクセスが増えるおしゃれな『アイキャッチ画像』の作り方【canva】
もしもアフィリエイトの『かんたんリンク』を使いこなそう。
物販をしたい方向けに、以下のようなかんたんリンクの使い方を紹介。
こちらのデザインは誰でも簡単に作れるので、是非使ってみてください。
▶【超簡単】初心者でもできる『かんたんリンク』の使い方
検索エンジン『Bing』にブログURLを登録しよう。
ブログ閲覧数を伸ばす方法として、検索エンジン『Bing』へのURL登録方法を解説します。
Bingは「Google」「Yhaoo!」に続いで、国内第3位のシェアがあります。検索結果は1件でも拾いたいのでこの機会にぜひ登録しておきましょう。
▶検索エンジン『Bing』にブログURLを登録する方法
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
▶【無料あり】僕はオーディオブックで、年間100冊聞いてます
▶【初公開】僕の英会話が独学で上達した5つのシンプルな勉強法
コメント