副業のノウハウ

【スマホ副業の実態がやばい】怪しい副業をやってみた体験談

【スマホ副業の実態】怪しい副業をやってみた経験談を解説

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

こんにちは、yuji(@yujiblog)です。
このブログでは、個人で稼ぐノウハウを解説しています。

スマホ副業って本当に稼げますか?

怪しい副業をやってみた結果を知りたいです。

以上のような、怪しい副業についての質問にお答えします。

この記事の内容

yujiblogの月間PV

当ブログはコツコツ更新した結果、月間26万PVとなりました。
またアフィリエイト収入も増えており、現在は月20万ほどを稼いでいます。

本記事では、スマホ副業の実態について解説しました。

現在、副業が解禁になったこともあり、多くの人が副業に挑戦しています。

副業の月収分布 LOTSFUL副業の月収分布

そして副業をしている人のうち、約半数の人が月収10万円~100万円を稼いでいるという調査結果もあります。

しかし「スマホで簡単に稼げます」などの怪しい副業に手を出した結果、

  • 高額な費用を請求された
  • コンサル料をだまし取られた

などのトラブルに巻き込まれてしまう人も増えてしまいました。

そこでこの記事では、怪しい副業をやってみた体験談をまとめたので、ご自身の身を守るためにも参考にしてみてください。

怪しいスマホ副業とは?

怪しいスマホ副業とは?

スマホ副業とは、スマホ1台で始められる副業のことです。

実際に、スマホを活用して稼げる方法は少しずつ普及してており、月5万円~10万円の収入を得ている人は少なくありません。

しかしスマホ副業が人気になると同時に、

  • 1日5分で月30万稼げます
  • クリックするだけで5万円もらえます
  • 登録すると10万円をプレゼントします

などのような、怪しいスマホ副業も増えています。

スマホ副業の種類

スマホ副業で代表的なものは、以下の通りです。

  • ブログ投稿
  • SNSアフィリエイト
  • アンケートモニター
  • ポイントサイト
  • レシートアプリ
  • セルフバック
  • ライブ配信
  • 写真販売
  • 情報商材
  • スマホ投資
  • FX自動取引
  • 仮想通貨取引
  • 無在庫転売ビジネス
  • クラウドソーシング
  • ネットワークビジネス

このように、安全に稼げるものから不審なものまでを含め、数多くのスマホ副業があります。

そして今回は「とくに怪しいスマホ副業」について、実際にやってみた感想とリスクを紹介しました。

スマホ副業の実態:怪しい副業をやってみた人の経験談

スマホ副業の実態:怪しい副業をやってみた人の経験談

怪しい副業をやってみた人の経験談を、以下にまとめました。

怪しい副業をやってみた経験談
  1. オンラインカジノ
  2. 稼げる副業マニュアル
  3. LINEのコピペ副業
  4. ライブ配信者の募集
  5. 無在庫転売ビジネス
  6. ポイントサイト詐欺
  7. マルチ商法
  8. クラウドソーシング

①オンラインカジノ

インスタグラムやTwitterなどのSNSでは、オンラインカジノの勧誘にあう場合があります。

例えば以下のアカウントでは、

スマホ副業の実態

オンラインカジノの副業

オンラインカジノ スマホ副業の実態

オンラインカジノ スマホ副業の実態

  • 副業で月収が2倍になった
  • 簡単な方法で稼げた
  • お金やブランド物に囲まれるようになった

といった、魅力的な内容が投稿されています。

また、プロフィールに掲載されているURLをタップするとホームページに移動。

オンラインカジノ スマホ副業の実態オンラインカジノ スマホ副業の実態

このようにホームページ上でも、

  • 年収3600万円になった
  • たった1年でマイホームを買えた
  • 未経験者でも1ヶ月目に70万稼げた

といった内容が書かれていました。

そして、ここで紹介されている副業がオンラインカジノです。

オンラインカジノの副業

こういったオンラインカジノの手口では、

  • オンラインカジノの会員になり、知人を紹介すれば紹介料をもらえる。ただし、入会金は20万円から30万円(2倍儲かるコースは76万円!)かかる。
  • 自分たちがサポートするから絶対に儲かるが、そのためにはコンサルティング契約をする必要がある。
  • カジノの売上げは数億円となるので一人あたり666万円の配分が見込まれる。消費者金融で借りてきてもすぐに返せるから安心。

などの勧誘が行われています。

もちろん、これはオンラインカジノを謳った詐欺なので稼げるはずがなく、入会金やコンサル費用が返ってくることはありません。

オンラインカジノについては、こうしたトラブルが多発しており、消費者庁も注意喚起を行っています。

オンラインカジノの注意喚起

注意喚起
「友人を紹介すれば紹介料がもらえる」などと勧誘されるマルチ取引の契約相手が、海外事業者をうたっている場合、契約を解約したくても、日本法が適用されないなどと主張して、クーリング・オフに応じてもらえない、返金してもらえない、などのトラブルが多発しています。消費者庁

このようなインスタグラムやTwitterなどの勧誘には、十分注意しましょう。

②稼げる副業マニュアル

WebサイトなどからLINEの友達追加をすると、怪しい副業の勧誘を受ける場合があります。

例えばWeb上の広告からLINEの友だち登録をすると「育児中のシンママ」を名乗るLINEアカウントと友達に。

スマホ副業の怪しい勧誘

スマホ副業の怪しい勧誘

このあと、こちらのLINEアカウントは「副業を行うためにマニュアルを購入する必要がある」と言い、2万円前後の代金を支払うよう要求してきます。

そして、副業マニュアルを購入してしまった人の体験談はこちら。

副業マニュアルの詐欺
コピペのみで1日5分で2万〜稼げるとの謳い文句がされていた副業の19800円するマニュアルを後払いで購入してしまい、期限まであと2日と迫ってきてしまいました。
マニュアルに目を通したら中古の汗・臭い付きの靴をオークションやフリマサイトで売る?というような全く違う内容だったので怪しいと思い、いろいろ調べたところ詐欺だったとわかりました…。Yahoo!知恵袋

このように、具体的な仕事内容を一切明らかにせずマニュアルを購入させる事例が多発しているため、消費者庁が注意喚起を行っています。

情報商材の詐欺についての注意喚起

注意喚起
簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などというLINEのメッセージによる勧誘を受け「副業」の「マニュアル」を購入してしまったが、実際の「マニュアル」に記載された「副業」の内容は告げられたものとは異なっていたなどという相談が、各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。消費者庁

こうした、LINEの友達追加からの副業勧誘には注意してください。

③LINEのコピペ副業

インスタグラムやTwitterなどのSNSでは、LINEのコピペ副業に勧誘するダイレクトメッセージが届くことがあります。

インスタグラムの怪しいメッセージ

このように日本語が明らかに怪しかったり、LINEなどに誘導しているメッセージは、詐欺の可能性が高いです。

そして、LINEのコピペ副業をやってみた人の体験談はこちら。

LINE副業の詐欺
Facebookで「1日5分、副業設定マニュアルで放置で1万円稼げる」と謳っている投稿がありました。
LINEに誘導され、追加しました。
当時、自分は経験不足等で何の疑いもなく、しかも後払いでいいと言われましたので、申込サイトにアクセスし、個人情報を入力してしまいました。
マイナンバーカードも送ってしまいました。Yahoo!知恵袋

このように、クレジットカード情報やマイナンバーカード情報を渡してしまうなどの被害が出ています。

こうしたLINEのコピペ副業は、

  • 個人情報を収集して転売する
  • 後から高い代金を請求する

などが主な手口となっており、1度登録をしてしまうと後からトラブルに巻き込まれることがあるので注意が必要です。

実際、LINE副業から被害に遭う人が増えているため、消費者庁が注意喚起を行っています。

怪しいスマホ副業

注意喚起
「15分のコピペ作業で最低月収50万円!」「月収50万円なんてコピペするだけで簡単に稼げます!」などとうたう事業者に関する相談が各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。消費者庁

LINEのコピペ副業の勧誘には、気を付けてください。

④ライブ配信者の募集

「ライブ配信者を募集すると稼げる」といった内容の案内から、高額な有料サポートを契約させるケースが増えています。

こちらで紹介されている仕事内容は、次の通りです。

ライブ配信者の募集の詐欺
  • 自分でInstagramアカウントを立ち上げて集客

  • フォロワーからライブ配信者になりたい人を募集

  • ライブ配信の収入の一部が自分の収益になる

そして、このあとには「副業マニュアル」「コピペ副業」と同じように、LINEアカウントを使った誘導が始まります。

ライブ配信者の勧誘

ライブ配信者の勧誘

こうした流れで被害を受ける人が増えているため、消費者庁が注意喚起を行っています。

ライブ配信者の勧誘

注意喚起
令和3年5月以降、「スマホで簡単 月収100万円」、「定型文を送信した分だけ報酬発生」などとうたう副業のマニュアルを購入させられた後、電話勧誘により、ライブ配信希望者を勧誘し、ライブ配信事業者に登録させるエージェントになるためとして高額なサポートプランを契約させられたという相談が、若者を中心に各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。消費者庁

とくに若者を中心に広がっており、注意が必要です。

⑤無在庫転売ビジネス

無在庫転売ビジネスの怪しい副業では、高額なツールやマニュアルが販売されています。

無在庫転売ビジネスの怪しい副業の勧誘の様子

無在庫転売ビジネスの怪しい副業の勧誘の様子

このような無在庫転売ビジネスでは、

  • 高額なサポート料を支払ったのに全くサポートがない
  • 返金保証があると言われて契約したのに解約しても返金がない

といった事例が多発しています。

無在庫転売ビジネスをやってみた人の体験談はこちら。

20代女性の場合
事業者のサポート通りにフリマサイトに商品を出品したが、買い手がつかず利益がでないまま仕入れの費用だけがかさんでいる。事業者に返金保証について問い合わせたが、「あなたは返金保証の対象ではない」と言われた。返金保証には、指定商品の販売をすること、フリマサイトで150人以上からフォローされていることなどが条件のようで実現できそうにない。返金してほしい。国民生活センター
40代男性の場合
「この商品で300万円は儲かる」と言われ、スキル向上指導などの名目で130万円の契約を申し込むことになった。やってみたが数万円しか売れなかった。またセミナーでは説明されなかったが、商品を日本で独占販売できるよう海外の事業者に英語でメールを何百件と送るなどの作業が多く、難しくてできない。簡単には稼げないので解約したい。国民生活センター
20代女性の場合
この副業を始めるためには、契約期間1年で毎月5000円の会員登録が必要とのことで、クレジットカードで支払った。契約後、仕入れサイトで数点商品を選び、フリマサイトに出品したが売れない。そもそも仕入れサイトに在庫がない商品も多く、選択肢が少ないので広告にあった月2~3万円は難しいと思った。1年分の会費6万円を支払うよう事業者から請求されているが支払わずに解約したい。国民生活センター

このように、サポート料やコンサルティング料についての相談が国民生活センターに寄せられています。

これを受けて、消費者庁からも同様の注意喚起がされました。

無在庫転売ビジネスの怪しい副業 注意喚起

注意喚起
無在庫での転売ビジネスのノウハウを提供するなどとうたい、多額の金銭を消費者に支払わせる事業者に関する相談が、各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。消費者庁

このような、数十万円を超える高額なツールやコンサルには注意しましょう。

⑥ポイントサイト詐欺

ポイントサイトは、誰でも気軽に始められるスマホ副業として人気です。

しかし、なかには悪質なポイントサイトも紛れており、以下のような不正が行われている場合もあります。

サイトが突然消える
ユーザーが換金を始める前に、サイトごと閉鎖してしまう場合があります。
こうしたサイトでは会社情報が公開されておらず、身元不明な状態で運営されているパターンが多いです。
ポイント交換ができない
ポイントの最低交換額を高めに設定することで、簡単に換金できないような仕組みにしているサイトがあります。
ポイントの有効期限が短い
ポイントの有効期限が2~3ヶ月と短く、明らかにポイント失効を狙っているサイトが存在します。
ポイントが付与されない
ポイント獲得条件をあいまいにしたり、ポイント付与を抽選制にすることで、最終的に付与を行わない場合があります。

このように、一部のポイントサイトでは詐欺まがいの運営が行われているのが実態です。

そして、悪質だと噂されているポイントサイトはこちら。

  • マネキン(manekin)
  • モバイル貯金箱
  • へそくりナビ
  • キラキラ☆ウォーカー
  • キラキラ宝箱
  • ポム(POM)
  • ポコ(POCO)

こうしたサイトは評判が良くないのでおすすめできません。(※すでに閉鎖したサイトもあります。)

⑦マルチ商法

SNSやマッチングアプリを利用していると、マルチ商法の勧誘に遭う場合があります。

マルチ商法とは、商品を販売しながら会員を勧誘して、連鎖的に商品販売をしていく仕組みです。

例えばマルチ商法で有名な「アムウェイ」では、アムウェイ会員が商品販売と勧誘を行っています。

Amwayディストリビューターアムウェイってどういう仕組み?

こうしたマルチ商法に違法性はないものの、

  • 借金を抱える人もいる
  • 勧誘がトラブルに発展する
  • 逮捕者が出ている

などの問題が頻発しています。

またマルチ商法では、洗脳のような状態に陥ってしまう人もいます。

マルチをやめさせたい
…とうとう彼女の貯金が無くなり、僕以外の人からもお金を借り始めました。
お金を借りる理由を粘って聞きだすことができました。
「県外でミーティングが集まりがある時はお金借りてでも行ったほうがいい。行く価値がある。行かないなんてもったいない」
「今出費が多くても、頑張ればかえってくるんだよ」
「この商品すごくいいよ!絶対買ったほうがいい!新規の人に説明するにも買ったほうがいい」
など言われ、うのみしてお金借りて行ったり買ったりしているみたいです。
仲間が言うことは、疑いもなくすべて信じてしまってます。
否定するとキレてきます…Yahoo!知恵袋

このように、マルチ商法に巻き込まれた人のなかには、バランスの取れた判断が難しくなってしまうケースもあります。

⑧クラウドソーシング

クラウドワークス

クラウドソーシングとは、ネット上で仕事を受注できるサービスです。

クラウドソーシングサイトで募集されている仕事の内容は、

  • 動画クリエイター
  • プログラミング
  • システム開発
  • Webデザイン
  • イラスト
  • 音楽制作
  • 翻訳

などとなっており、初心者から専門スキルがある人まで幅広く利用できます。

しかし、なかには違法な仕事を依頼される事例もあり、知らないうちに加害者になってしまうことも。

違法アップロード
「YouTube等から無断ダウンロードして別のサイトに違法アップロード。その収益の3割が報酬になるとのことでした。契約した以上やらないといけないのでしょうか?」みんなのお仕事相談所

この他にも「タダ働きさせられた」などのトラブルが起きているので、クラウドソーシングで働く際には注意してください。

クラウドソーシングについての詳細は、以下で解説しています。
》【クラウドワークスはやめたほうがいい理由】稼げないやばい実態を暴露します

以上が、怪しい副業をやってみた人の体験談です。

ここで、怪しいスマホ副業の見分け方・対処法を紹介します。

怪しいスマホ副業の見分け方4つと対処法

怪しいスマホ副業の見分け方4つと対処法

怪しいスマホ副業の見分け方は、以下の通りです。

怪しいスマホ副業の見分け方
  1. 購入を煽るセリフが書かれている
  2. SNSが自動投稿されている
  3. 入会費・初期費用が高額
  4. 会社概要が書かれていない

①購入を煽るセリフが書かれている

怪しいスマホ副業では、マニュアルなどの購入を煽るセリフが書かれていることが多いです。

  • 先着10名限定で配布
  • 他のお客様は40万円稼いでいます
  • これで稼げなければ諦めるしかない

このような謳い文句はテンプレ化されているので、見かけたときには詐欺を疑いましょう。

②SNSが自動投稿されている

SNS上でのスマホ副業の怪しい勧誘は、自動で行われていることが多いです。

  • 毎日同じ投稿を繰り返している
  • 現金配布キャンペーンを行っている
  • 手当たり次第にDMを送信している

こうしたSNSアカウント運用が行われている場合は、運営者が健全ではない可能性あります。

③入会費・初期費用が高額

高額な入会費や初期費用が請求されるスマホ副業は、詐欺の可能性が高いです。

名前も顔もわからない相手に数十万円を支払うのは、あまりにもリスクが高すぎます。

「入会費用を払ったがサポートが全くされなかった」などの被害が多いので、事前に会社情報やSNSでの口コミをチェックしておきましょう。

④会社概要が書かれていない

怪しいスマホ副業で詐欺をしている会社は、運営者情報を公開していません。

もしくは、架空の法人名を使って運営している場合もあります。

「怪しいな」と感じたら、まずは法人番号公表サイトで検索してみてください。

また、法人名を調べると悪い評判ばかりが出てくることもあるので、事前によく調べるようにしましょう。

以上が、怪しいスマホ副業の見分け方4つです。

スマホ副業の問題は「消費者ホットライン」へ

スマホ副業を始めて少しでも「怪しいな」と思ったら、消費者ホットライン・警察相談窓口に電話しましょう。

相談ホットラインでは、地方公共団体が設置している身近な消費生活センターや消費生活相談窓口を案内しています。

  • 消費者ホットライン:188
  • 警察相談専用電話:#9110

続いて、安心して取り組めるスマホ副業を紹介します。

安全なスマホ副業5つ

安全なスマホ副業5つ

安心して取り組めるスマホ副業は、以下の5つです。

安全なスマホ副業
  1. ブログ
  2. SNSアフィリエイト
  3. セルフバック
  4. ポイントサイト
  5. アンケートモニター

①ブログ

ブログは副業におすすめ

ブログは、安全なスマホ副業として人気があります。

ブログのメリット
  • 中学生でも取り組める
  • 失敗のリスクがない
  • 4人に1人が月10万円以上を稼いでいる

このようにブログは損失を抱える心配がなく、年齢に関係なく始められるのがメリットとなっています。

1人で黙々と作業できる人におすすめなので、挑戦したい方は以下の記事を参考にしてみてください。
》ブログで月5万稼ぐロードマップ

②SNSアフィリエイト

instagram

SNSアフィリエイトは、InstagramやTwitterなどのSNSで商品をおすすめする副業です。

SNSアフィリエイトのメリット
  • 自分の得意や趣味を活かせる
  • フォロワー数に応じて稼ぎやすくなる
  • 商品のリンクを投稿するだけなので簡単

SNSアフィリエイトでは、ファッションやインテリアなどの特化アカウントを作り、もしもアフィリエイトアクセストレードで見つけた人気案件を紹介することで報酬がもらえます。

女性に人気の副業として注目されているので、SNSを持っている人はぜひ挑戦してみてください。
》SNSアフィリエイトのやり方

③セルフバック

クレジットカードだけでも数十件の申し込みが可能

セルフバックは、スマホを使って安心して取り組める副業です。

セルフバックのメリット
  • 無料サービスに申し込むだけなので操作が簡単
  • 普段のネットショッピングもお得になる
  • 初日で5万~10万円を稼げる

セルフバックでは、クレジットカード申し込みや動画配信サービス無料体験で、合計5万円ほどをもらうことができます。

稼げるのは1回限りですが、手軽にお金が手に入るので、スマホ副業に挑戦してみたい人におすすめです。
》セルフバックで稼げるASP&おすすめ案件ランキング

④ポイントサイト

モッピー

ポイントサイトは、スマホでできる代表的な副業です。

ポイントサイトのメリット
  • 会員数1000万人以上なので安心
  • ネットショッピングやゲームアプリで稼げる
  • スキマ時間に取り組める

このように空き時間を有効活用できるので、少しだけお得を感じたい人に最適なサービスとなっています。

初回登録で最大2500ポイントが手に入るので、各サイトをチェックしてみてください。

おすすめポイントサイト
  1. モッピー:会員数1000万人・業界No.1
  2. ポイントインカム:高額案件の数がトップクラス
  3. ECナビ:アプリ案件で効率的に稼げる

ただし注意点もあるので、よく理解したうえで利用していただければと思います。
》【ポイ活をおすすめしない理由】ポイントサイトはやめたほうがいいです

⑤アンケートモニター

マクロミル

アンケートモニターは、アンケートに答えると報酬がもらえる簡単な副業です。

アンケートモニターのメリット
  • 東証プライム上場企業が運営している
  • 会員数100万人以上なので安心
  • 個人情報が守られている

このようにアンケートサイトの運営体制は安全で、多くの人が利用しています。

1件回答するごとに2円~500円がもらえるので、ぜひチェックしてみてください。

おすすめアンケートモニター
  1. マクロミル:最も稼ぎやすい国内最大級アンケートサイト
  2. リサーチパネル:アンケート単価・配信量が常に安定している大手サイト
  3. オピニオンワールド:1件あたりの報酬が圧倒的に高い

また、アンケートモニターのリアルな体験談と効率よく稼ぐコツをまとめたので、こちらもご覧いただければと思います。
》【アンケートモニターの現実】月収10万は絶対に稼げない理由

以上が、安全なスマホ副業5つです。

ここで、怪しいスマホ副業についての質問に答えました。

怪しいスマホ副業についてのよくある質問6つ

以下は、怪しいスマホ副業についてのよくある質問です。

Q
本当に稼げる安全なスマホ副業は?
A

安全なスマホ副業の条件は、

 

  • 初期費用が小さい
  • SNSでの評判が良い
  • 関連会社が信頼できる

 

といった特徴を持っていることです。

 

こうしたスマホ副業を以下にまとめたので、1日1000円を稼ぐところから始めてみてください。

 
》【毎日1000円をコツコツ稼ぐ】スマホで1日千円稼ぐ方法

Q
LINEで友達登録するスマホ副業は詐欺?
A

LINEで友達登録を促すようなスマホ副業は、次のような被害に巻き込まれる可能性が高いです。

 

  • 高額な入会金を請求される
  • 副業のためのマニュアルを購入させられる

 

事業者名を調べると悪い評判が出てくることもあるため、よく調べてからの購入をおすすめします。

Q
副業マッチング・マネ活アプリは安全?
A

副業マッチング(マネ活アプリ)は「自分にマッチした最高の稼ぎ方」を大々的にアピールしています。

 

しかし口コミや評判が悪く、トラブルに巻き込まれている人も出てきています。

 

  • FX自動売買ツールを買わされた
  • キャンセル料が1万円かかると脅された
  • 消費者金融での借金を指示される

 

などの噂もあるので関わらない方が良いです。

Q
絶対にやってはいけない副業は?
A

以下のような副業はおすすめできません。

 

  • 新築ワンルームマンションへの不動産投資
  • 自動売買ツールによるFX
  • バイナリーオプション
  • 低単価の仕事

 

こうした副業は失敗のリスクがあるので、やめておいた方がいいです。

 

この他にも「グレーなお金の稼ぎ方」をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

 
》【ずるいお金の稼ぎ方】やってはいけない悪いお金の稼ぎ方11選

Q
副業がバレるのは何円から?
A

副業で稼いだ金額が年20万円以下の場合、確定申告をしなくていいので副業はバレません。

 

また、年20万円以上を稼いだとしても、住民税を自分で支払えば会社に知られる心配はないです。

Q
副業禁止の会社で、無断の副業がバレるとどうなる?
A

副業禁止ルールを破っていることが上司や人事にバレると、最悪の場合「解雇」の懲戒処分を受けます。

 

そこで、

 

  • 副業禁止ルールの抜け道
  • 副業がバレたときの対処法

 

を紹介したので、こちらも参考にしていただければと思います。

 
》【副業禁止はおかしい】会社にバレずに稼げる抜け道を教えます

以上が、怪しいスマホ副業についてのよくある質問です。

最後に大切なお知らせです。

安全なスマホ副業でコツコツ稼ごう

この記事では、怪しいスマホ副業の実態について解説しました。

スマホ副業を含めて、お金を稼ぐには一定の努力が必要です。

「1クリックで5万円稼げる」などのように簡単に報酬が手に入ることはないので、副業はコツコツと着実に稼げるものを選びましょう。

以下では、安定した収入を得る方法をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
》【毎日3000円をコツコツ稼ぐ】安定して収入を増やす方法

ちなみに、副業はデメリットもあるのでしっかり把握しておくのがおすすめです。
》【副業しない方がいい理由】おすすめしない人の特徴3つ

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました