こんにちは、yuji(@yujiblog)です。
このブログでは、個人で稼ぐノウハウを解説しています。
給料が安いのに副業禁止で困っています。
会社にバレずにできる方法はありますか?
以上のような、副業禁止についての質問にお答えします。
- この記事の内容
当ブログはコツコツ更新した結果、月間26万PVとなりました。
またアフィリエイト収入も増えており、現在は月20万ほどを稼いでいます。
本記事では「給料が安いくせに副業を禁止している会社」で困っている人のために、具体的な解決方法をまとめました。
2018年の働き方改革で副業解禁が提言されましたが、いまだに副業を禁止している会社は多いです。
このように副業禁止の会社は45%ほどで、全体の約半数を占めています。
こうした副業禁止の状況で悩んでいる人は「副業とみなされない仕事」「会社にバレない副業」に取り組むのがおすすめ。
スマホからでも始められるので、コツコツ生活資金を作り始めてみてください。
「給料が安いくせに副業禁止」の会社で副業はできる?
給料安いくせに副業禁止の会社なら、生活が苦しくて困っている人が多いはずです。
そこでまずは、副業禁止の規則についての知識を簡単にまとめます。
副業禁止の会社で副業がバレるとどうなる?
副業禁止の会社で副業がバレると、以下のような処分を受ける場合があります。
- 戒告:口頭で厳重注意がされる
- 降格:役職者の場合は降格になる
- 減給:数ヶ月分の給料が減らされる
- 出勤停止:自宅待機の間に調査をされる
- 懲戒解雇:自主解雇を含めてクビになる
このように就業規則に従って厳しい判断が下されることもあり、内緒で副業をするリスクは大きいです。
また副業が「許可制」だったとしても、会社関係者に良く思われずトラブルになったり、人間関係が悪化してしまう可能性もあります。
給料が安いくせに副業禁止にする理由
給料が安いくせに副業禁止にする会社は、以下のようなことを懸念しています。
- 本業に支障が出る
- 機密情報が流出する
- 会社への忠誠心がなくなる
- 競合他社に人材が流れてしまう
このように、従業員の生活よりも「会社の利益」を優先するために副業禁止としている場合が多いです。
逆に、こうした問題がないのであれば、本来副業は許可されるべきもの。
もし、会社の就業規則を確認して「許可制」や「制限付き」となっているなら、認めてもらったうえで副業に取り組むのがおすすめです。
副業は法律違反にならない
そもそも、副業をすることは「職業選択の自由」として憲法で認められています。(日本国憲法第22条)
そのため、副業禁止の会社で副業をしたとても法律違反にはなりません。
また、懲戒処分を受けたとしても、裁判では会社側の下した処分が取り消しになる傾向があります。(厚生労働省)
副業禁止で生活できない人におすすめの方法
給料が安くて生活ができないなら、副業するのも仕方のないことです。
そこで、副業禁止規則に困っている人は副業の種類をわけて考えましょう。
副業には、
の2種類があるので、まずは副業禁止でもできる仕事から始めるのがおすすめです。
※ただし、次に説明する注意点をよく理解してから取り組むようにしてください。
「給料が安いくせに副業禁止」の会社にバレないための注意点6つ
副業禁止の会社で、やむを得ず副業するときの注意点はこちらです。
以下で詳しく解説します。
①副業していることを誰にも話さない
副業をしていることは、絶対に誰にも話さないようにしましょう。
副業がバレるパターンで多いのは、同僚など勤務先の人からの告げ口です。
そのため、副業していることは会社関係者には秘密にしておいてください。
また、忙しそうにしているだけでも、周囲に悟られてしまう可能性があります。
②会社の人に見られる仕事をしない
接客業などは、会社関係者に副業しているところを見られる可能性があるので注意です。
- 副業がバレやすい仕事
-
- 飲食店のウェイター
- 飲食店のキッチン
- バーの店員
- ホステス、ホスト
- 配送業
副業がバレないためには、顔が見えない仕事の方が安全です。
③確定申告をする
会社員など給与所得のある人が副業収入を得た場合、確定申告が必要です。
- 給与所得者で確定申告が必要な人
- 1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得および退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人(国税庁)
確定申告は義務なので、忘れてしまった場合は脱税をしていることになります。
この脱税が捜査の対象になれば、必ず会社にも情報が伝わってしまうので、結果的に会社にバレてしまうことになります。
④住民税は自分で納付する
副業が会社にバレないために、住民税は自分で納付しましょう。
住民税の対策をしない場合、所属している会社に納税通知が届くことになっているため、副業をしていることがばれてしまいます。
この対策は、確定申告の際に住民税の徴収方法を「自分で納付」にするだけでOKです。
これで副業バレが防げるので、絶対に忘れないように注意してください。
⑤アルバイトを副業にしない
副業禁止の会社で副業する場合は、アルバイトは選ばないようにしましょう。
アルバイトの収入は給与所得として報告されるので、住民税の金額が変わってしまいます。(※手渡しで給料がもらえるアルバイトでも同様です。)
この場合、副業をしていることが間接的に会社に伝わるので、アルバイトで副収入を稼ぐのはやめておきましょう。
⑥ふるさと納税を利用しない
ふるさと納税は副業がバレる可能性があるので、利用は控えましょう。
ふるさと納税で副業がバレる仕組みは、以下の通りです。
- ふるさと納税の減税額は、副業の住民税から優先的に控除される
↓ - ふるさと納税の減税額が多い場合、本業の住民税からも控除される
↓ - 会社に届く通知書に、住民税の総額が記載されてしまう
少し複雑ですが、要するに住民税額が会社に伝わってしまうリスクがあります。
ふるさと納税の減税額の扱いは、自治体によっても変わってくるので、事前に確認しておくのがおすすめです。
以上が、バレないための注意点6つです。
また「副業がバレたときの対処法」は別記事で詳しく解説していますので、こちらも必ずご確認ください。
》【副業禁止はおかしい】会社にバレずに稼げる抜け道を教えます
これらを踏まえたうえで、まずはバレても大丈夫な副業から紹介していきます。
副業禁止の会社でもできる、バレても大丈夫な副業4つ
給料が安いくせに副業禁止の会社に働いている場合は、まずはこちらの「バレても大丈夫な副業」に取り組んでみてください。
①ポイントサイト
ポイントサイトは、ショッピングやサービス申込み時にポイントサイトを経由するだけで、ポイントや電子マネーを受け取れます。
こうしたサービスで得たポイント自体は現金でないので「副業」になるとは言い切れない場合が多いです。
また、現金化した場合は「雑所得」になりますが、年間を通して20万円を超えることは少ないので、こちらも問題ありません。
ポイントサイトは利用するほど特典がプラスされるので、小さくコツコツ積み上げてみてください。
※ポイントサイト利用の注意点は、以下で解説しています。
》【ポイ活をおすすめしない理由】ポイントサイトはやめたほうがいいです
②アンケートモニター
アンケートモニターでは、Webアンケートに答えたり、商品モニター・サンプルモニターに参加することで謝礼がもらえます。
アンケートモニターは、企業の簡単な調査に協力するだけなので「副業」とは判断しにくく、就業規則にも抵触しない可能性が高いです。
また、アンケートモニターによる収入は「雑所得」ですが、基本的に報酬は小さめなので確定申告しなくていい場合がほとんどとなっています。
スキマ時間を有効活用できるので、ぜひ取り組んでみてください。
アンケート会社は掛け持ちできるので、複数サービスを使いこなすのがおすすめです。
また、アンケートモニターのリアルな体験談をまとめたので、こちらもご覧ください。
》【アンケートモニターの現実】月収10万は絶対に稼げない理由
③仮想通貨投資
仮想通貨投資では、仮想通貨を売買して収入を稼げます。
原則として暗号資産取引は「資産運用」にあたるので、副業には該当しません。
※ただし勤務時間中に取引をしたり情報を調べるのはNGです。
仮想通貨は「積み立て投資」もできるので、資金に余裕がある人はコツコツ積み上げてみてください。
仮想通貨投資については以下で解説していますので、参考にしてみてください。
》ビットコインの積み立て投資で失敗する理由
④スマホ投資
スマホ投資はおつりで購入できる手軽な株式投資で、「500円ほど」の資金でスタートできます。
スマホ投資の利益は「報酬」ではないため、副業とはみなされません。
また、証券会社で口座を開設する際に「源泉徴収ありの特定口座」を選択すれば、確定申告が不要になります。
マネックス証券のferciはSNS機能で投資の勉強ができるので、少額からコツコツ取り組んでみてください。
》ferci(マネックス証券)をチェックする
番外編:FXで月8桁を達成しました
僕は現在、副業ブログで稼いだ資金を元手に「FX」に挑戦しています。
取り組み始めた1年目は失敗ばかりで、ずっと苦しい思いをしていたのですが、なんとか手探りで月1000万円まで来ることができました。
FXは誰にでもおすすめできる訳ではありませんが、僕が実践してきた内容は下記ページで公開していますので、興味のある方はぜひこちらもご覧ください。
》【今月の収支報告】僕がFXで取り組んできたことを解説
以上が、副業禁止でもできる「バレても大丈夫」な副業4つです。
続いて、会社に内緒にできる副業も紹介しておきます。
副業禁止の会社でもできる、バレない副業7つ
給料が安くて副業禁止の会社で働いている人向けに、副業バレのリスクが低いものをまとめました。
①ブログ
ブログは、副業禁止の会社でもバレずに始められます。
会社員でもスキマ時間を使って取り組みやすく、4人に1人が月10万円以上を稼いでいる人気の副業です。
ブログは匿名で活動できることが特徴で、実名や顔写真を使う必要はありません。
実際に多くのブロガーさんがペンネーム・ハンドルネームのみで収入を得ています。
ちなみに本業の仕事時間にブログを書いたり、休み時間に会社のPCで作業するとバレる原因になるので、注意してください。
副業ブログでコツコツ稼ぐ方法は、以下で詳しく解説しています。
》ブログで月5万稼ぐロードマップ
②Webライター
Webライターは、会社にバレずに始められる代表的な副業です。
Webライターはクラウドソーシングサイトから仕事を受けられるので、完全に匿名でOK。
顔写真の代わりに似顔絵風アイコンを使ったり、ペンネームで活動することで身バレを防げます。
また職場では、
- クライアントからのメールを見られる
- スマホの通知を見られる
- アプリのアイコンを見られる
などの初歩的なことに気を付けていれば問題ありません。
ちなみにWebライターは納期があるので、本業とのバランスを保ちながら、無理のない範囲で取り組むのがおすすめです。
③フードデリバリー
フードデリバリーの配達パートナーでは、会社にバレずに副業ができます。
配達パートナーは「業務委託」という形態で業務を行うので、自分で住民税などの支払いをすれば副業はバレません。
確定申告だけしっかりやっておけば問題ないので、自分の好きなタイミングでコツコツ収入を稼ぎましょう。
また、配達しているところを見られるのは絶対にNGです。
- 会社の近くで配達しない
- サングラスやマスクなどで顔を隠す
- バイクならフルフェイスのヘルメットを使う
などの工夫で、会社関係者に見つからないように注意してください。
- フードデリバリーサービス
短時間の配達でもしっかり稼げるので、体を動かしながら副業したい人に最適です。
》Uber Eats 配達パートナーの登録手順を解説
④在宅コールセンター
在宅コールセンターは、本業の会社に知られることなく副業ができます。
コールセンターの仕事内容は、電話での対応やパソコンを使ったチャットだけなので、顔や身元がバレる心配はありません。
ほかのスタッフと顔を合わせることもないので、服装・髪型などの見た目を気にせず業務ができます。
また、コールセンターは夜間・深夜勤務の募集もあります。時給も1500~2000円と高額になるので、ライフスタイルに合わせて取り組んでみてください。
⑤動画編集
動画編集の仕事は、副業禁止の会社でも内緒で収入を稼げます。
主な仕事内容には、
- Youtube動画の編集
- 企業のプロモーション動画の編集
- サービス・商品の広告動画の編集
- 結婚式のムービーの編集
などがあり、どれも今後さらにニーズが高まることが予想されています。
動画編集スクールで技術を3ヶ月で習得すれば、未経験からでも月5万円を目指しやすいので、まずは学ぶところからスタートしてみてください。
- 動画編集スクール一覧
-
- ヒューマンアカデミー:編集ソフト代込み・Macbookを格安で買える
- デジタルハリウッド:多くのクリエイターを輩出している
- DMM WEBCAMP:最速で実践的なスキルを身につけられる
- studio US:未経験者向け・満足度が高い
- デジハク:オンラインで好きな時間に受講できる
転職やフリーランスになることを見据えて、手厚いサポートを受けられるスクールがおすすめ。
また、ヒューマンアカデミーのたのまななら、編集ソフトやMacbookも揃うので初心者でも始めやすいです。
⑥プログラミング
プログラミングは、副業禁止の会社員でも取り組める人気の仕事です。
未経験者の場合は、以下のようなロードマップで副業案件を獲得します。
- Python・PHP・JavaScriptなどのプログラミング言語を習得する
↓ - ポートフォリオになるWebサイトなどを作る
↓ - クラウドソーシングで簡単な案件を受注する
このように技術力を身につけることで、着実に仕事がもらえるようになります。
プログラミング言語を学ぶ際には、スクールの効率的なカリキュラムでこなしていくのがおすすめです。
- プログラミングスクール一覧
-
- デイトラ:SNSで評判の業界最安値スクール
- TechAcademy:毎日15〜23時のチャットサポート
- DMM WEBCAMP:DMMグループが運営、副業案件サポート付き
プログラミングのスキルを独学で身につけた経験談は、こちらで紹介しています。
》プログラミング初心者が独学でWeb制作を習得できた勉強法
⑦クラウドソーシング
クラウドソーシングでは、副業禁止の会社でもバレずに仕事をさがせます。
業務によってはスマホだけで完結するので、空き時間に取り組んで収入を得ることも可能です。
また、本業で専門スキルのある人ほど高報酬の案件を取りやすいので、
- 動画クリエイター
- プログラミング
- システム開発
- Webデザイン
- イラスト
- 音楽制作
- 翻訳
などの技術を持っている人には特におすすめ。
まずは「自分はどれくらいの相場で働けるか?」をチェックしてみてください。
- クラウドソーシングサイト一覧
※クラウドソーシングサービスにはデメリットもあるので、こちらで確認してから利用していただければと思います。
》【クラウドワークスはやめたほうがいい理由】稼げないやばい実態を暴露します
以上が、副業禁止の会社でもできるバレない副業7つです。
ストック型のビジネスを選ぼう
副業をするときは、できるだけストック型のビジネスを選んだほうが良いです。
ストック型のビジネスは、
- 作業するほど楽になっていく
- 実績を積むほど報酬が増える
というように、時間が経つにつれて収入を得やすくなります。
バイトのように「時間の切り売り」をしていては消耗してしまうので、ストック型のビジネスに取り組んでみてください。
》副業におすすめのストック型ビジネス5種類
ここで、副業禁止の会社規則で苦しんでいる人が、今すぐやるべきことを解説します。
「給料が安いくせに副業禁止」の会社で悩む人が、今すぐできる対策4つ
副業禁止で生活に困っている方は、今すぐこちらを実践してみてください。
- 給料が安いなら今すぐやるべきこと
①できそうな副業から始める
副業禁止の会社で悩んでいる場合は、今すぐ副業を始めましょう。
副業の多くは、稼げるようになるまでにある程度の時間がかかります。
つまり裏を返せば、このような収益が出るまでの期間は、会社の就業規則で禁止される心配がないということです。
例えばブログ運営の場合も、最初は報酬が発生しないので趣味として取り組めばOK。
今のうちからこっそり実力をつけておいて、いつでも収益化ができる環境を整えておきましょう。
》ブログで月5万稼ぐロードマップ
②独立開業を目指す
副業をきっかけに、個人事業主として開業につなげる人もいます。
現在は、個人でも活躍できる時代なので、スキルを身につけて独立してみてください。
独立を目指す人なら、1日3000円を目安にした本格的な副業に取り組むのがおすすめです。
》【毎日3000円をコツコツ稼ぐ】安定して収入を増やす方法13選
③転職を考える
「給料安いくせに副業禁止」という厳しい状態に追い込まれている人は、転職も視野に入れましょう。
今すぐには行動できなくでも、自分の選択肢がどれくらいあるのかを正しく把握しておくことが大切です。
転職情報から未来が開ける人も多いので、新しいアクションのきっかけにしてみてください。
④生活費を見直す
副業禁止で生活できない場合は、生活費を下げる工夫も効果的です。
- 保険を見直す
- 家賃交渉をする
- 住宅ローンを借り換える
- 電力会社を切り替える
- 格安スマホを使う
このように無駄な固定費を合わせれば数万円は削れるので、副業で稼ぐのと同じだけの効果を得られます。
また出費を管理できていないなら、基本に戻ってマネーフォワードMEなどの家計簿アプリをつけることから始めるのもおすすめです。
以上が、今すぐできる対策4つです。
※お金に困ったとしても「法律に反する副業」だけはNGなので注意してください。
》【ずるいお金の稼ぎ方】やってはいけない悪いお金の稼ぎ方11選
副業についてのよくある質問7つ
ここで、副業についてのよくある質問をまとめました。
- Q副業で稼ぐと確定申告は必要?
- A
はい。副業で年20万円以上稼いだ場合は、確定申告の義務があります。(国税庁)
- Q副業の確定申告をしないとどうなる?
- A
副業で確定申告が必要にもかかわらず放置した場合は「無申告加算税」が課せられます。
納付税額に対し、
- 50万円までは15%
- 50万円を超える部分は20%
の金額がペナルティとして課されます。
- Q確定申告で副業がバレるのはなぜ?
- A
副業が勤務先にバレる原因は、給与から天引きされる住民税の金額が増えるからです。
- Q副業がバレるのは何円から?
- A
副業で稼いだ金額が年20万円以下の場合、確定申告をしなくていいので副業はバレません。
また、住民税を自分で支払えば、年20万円以上を稼いだとしても会社に知られる心配はないです。
- Q副業禁止の会社で、無断の副業がバレるとどうなる?
- A
副業禁止ルールを破っていることが上司や人事にバレると、最悪の場合「解雇」の懲戒処分を受けます。
そこで、
- 副業禁止ルールの抜け道
- 副業がバレたときの対処法
を紹介したので、こちらも参考にしていただければと思います。
- Q本当に稼げる安全な副業は?
- A
安全な副業の条件は、
- 初期費用が小さい
- SNSでの評判が良い
- 関連会社が信頼できる
といった特徴を持っていることです。
こうした副業を以下にまとめたので、1日1000円を稼ぐところから始めてみてください。
- Q絶対にやってはいけない副業は?
- A
以下のような副業はおすすめできません。
- 新築ワンルームマンションへの不動産投資
- 自動売買ツールによるFX
- バイナリーオプション
- 低単価の仕事
こうした副業は失敗のリスクがあるので、やめておいた方がいいです。
この他にも「グレーなお金の稼ぎ方」をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
以上が、副業についてのよくある質問です。
最後に大切なお知らせです。
副業をして生活を豊かにしよう
この記事では、給料が安いくせに副業を禁止している会社で困っている人のために、具体的な解決方法をまとめました。
副業禁止の状況で悩んでいる人は「会社にバレない副業」に取り組むのがおすすめ。
これからの時代、副業をすることが当たり前になっていくので、ぜひ今のうちからコツコツと取り組んでみてください。
ちなみに副業にはデメリットもありますので、こちらも参考にしてみてください。
》【副業しない方がいい理由】おすすめしない人の特徴3つ
また、スマホで稼ぐ方法もまとめたので、ぜひご確認いただければと思います。
》【毎日1000円をコツコツ稼ぐ】スマホで1日千円稼ぐ方法9つ
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント