こんにちは、yuji(@yuji_invest)です。
このブログでは、WordPressとアフィリエイトのノウハウを解説しています。

noteでアフィリエイトはできますか?
おすすめの収益化方法を教えてください。
以上のような、noteのアフィリエイトについての質問にお答えします。
- この記事の内容
- noteでアフィリエイトする方法
- noteで稼げない理由
当ブログはコツコツ更新した結果、月間22万PVとなりました。
またアフィリエイト収入も増えており、現在は月100万ほどを稼いでいます。
本記事では、noteのアフィリエイトについて解説しました。
コンテンツ販売で人気のnoteですが、アフィリエイトでも収益化が可能です。
「noteでアフィリエイトはできるの…?」と思っている人は、この記事を読めば疑問が解決します。
実際に取り組んでみて感じたメリット・デメリットをまとめたので、是非参考にしてみてください。
※3分で読めますので、サクっとご覧いただければと思いますm(__)m
note(ノート)とは?
noteはブログのようなサービスで、月間アクティブユーザーが6300万人を突破しています。
- noteの投稿機能
- テキスト
- 画像
- 動画
- 音声
- つぶやき
このように様々な使い道があり、ポートフォリオを公開したいクリエイターや、制作物でファンと繋がりたい人に人気です。
noteの収益化方法は?
noteには、以下のような収益化機能があります。
- noteの収益化方法
- 有料note
- 有料マガジン
- クリエイターサポート
- サークル
- ストア機能
- アフィリエイト
このようにnote独自の仕組みが整っており、大きく稼いでいる人が多いです。
また、noteはアフィリエイトも一部可能となっています。
》アフィリエイトの仕組みと最初の1万円の稼ぎ方
noteでアフィリエイトする手順と禁止事項
現在、noteは「Amazonアソシエイト」のみ利用できます。
※その他のアフィリエイト(楽天・A8.net・afbなど)は使用不可です。
noteでAmazonアソシエイトを利用する手順はこちら。
- noteでアフィリエイトする手順
- Amazonアソシエイトに登録する
- noteにアフィリエイトリンクを貼る
詳しく解説します。
①Amazonアソシエイトに登録する
Amazonアソシエイトを利用するには、まずは登録が必要です。
Amazonアソシエイトの審査は厳しいことで有名ですが、何度でも申請可能。
5分で完了するので、まずは挑戦してみるのがおすすめです。
詳細は以下の記事をご覧くださいませ。
》Amazonアソシエイト審査攻略法
②noteにアフィリエイトリンクを貼る
続いて、noteにアフィリエイトリンクを掲載します。
1.Amazonアソシエイトに登録したら、紹介したい商品を検索します。
2.続いてアソシエイトツールバーから「テキスト」を開きます。
3.表示されたアフィリエイトリンクをコピーします。(※短縮リンクでOKです。)
4.noteの投稿画面にアフィリエイトリンクを貼り付けます。
5.Enterを押すと、商品リンクが表示されます。
以上が、noteでアフィリエイトする手順です。

ここからは、noteでアフィリエイトがおすすめできない理由を解説します。
noteのアフィリエイトが稼げない4つの理由
ここからは、noteでアフィリエイトがおすすめできない理由をまとめます。
- noteがおすすめできない理由
- Amazonアソシエイト合格が難しい
- 収入を伸ばしにくい
- SEOが難しい
- アクセス解析が有料
①Amazonアソシエイト合格が難しい
noteではAmazonアソシエイト審査に合格しにくいです。
例えば、Amazonアソシエイト審査では期限内に3件の販売実績を作る必要がありますが、noteでは相当なフォロワー数がいないと達成が難しいですね。
②収入を伸ばしにくい
Amazonアソシエイトでは、1商品の報酬上限が1000円です。(アソシエイト・プログラム紹介料率表)
そこで月10万円稼ぐ場合、
1,000円の商品×100個=100,000円
というように大量に商品を販売することになり、アフィリエイトとしては現実的ではありません。
③SEOが難しい
アフィリエイトで稼ぐには、Google検索で上位表示されることが必須です。
しかしGoogle検索の仕組み上、noteでSEO対策をするのは難しくなっています。
検索流入を増やすことがアフィリエイトの売り上げアップの基本なので、noteでは稼ぎにくいですね。
④アクセス解析が有料
アフィリエイトで収入を伸ばすには、アクセス解析が大切です。
しかしnoteでは、アクセス解析でおなじみの「Googleアナリティクス」が有料オプションとなっています。
- note pro基本料金:年55万円(税抜)
- Googleアナリティクスオプション:年12万円(税抜)
(note proの基本料金は?)
このように70万円以上の費用がかかります。
実質的にGoogleアナリティクスは使用できないので、アフィリエイトしにくい状況です。
以上が、noteのアフィリエイトが稼げない4つの理由です。
収益化するなら有料noteがおすすめ
有料noteは販売しやすい仕組みが整っているので、収益化方法としておすすめです。
有料noteのメリットは、自分の経験を販売できるということ。
読者からの信頼があれば、独自の体験談を1つのコンテンツにまとめて価値提供ができますよ。

最後に、noteからWordPressに乗り換えて稼ぐ手順をまとめます。
WordPressでアフィリエイトをする4つのステップ
最後に、noteからWordPressに乗り換えて稼ぐ方法をまとめます。
- WordPressでアフィリエイトをする手順
- WordPressを設定する
- ASPで商品を探す
- ブログ記事を書く
- 広告を掲載する
①WordPressを設定する
アフィリエイトに力を入れたい人は、noteのコンテンツをWordPressに乗せ換えて、売り上げを伸ばしていきましょう。
WordPressのメリットはこちら。
- WordPressのメリット
- アフィリエイトで稼ぎやすい
- 自由にデザインできる
- SEOに強いサイトを作れる
- アカウント削除の心配がない
- 運営側の邪魔な広告が入らない
このように、WordPressでは稼ぐことに特化したブログ運営が可能です。
WordPressの設定手順は、以下に解説しています。
》ブログの始め方完全ガイド
②ASPで商品を探す
次にASPに登録して、ブログで売る商品を探しましょう。
- A8.net
→アフィリエイト商品数が最も多い - もしもアフィリエイト
→Amazonや楽天の商品をすべて紹介できる
以上のASPに登録して、幅広く商品をチェックしてみてくださいね。
その他のおすすめASPはこちら。
》おすすめアフィリエイトASP12選
③ブログ記事を書く
紹介する商品が決まったら、さっそく記事を書き始めましょう。
以下に記事を書けるテンプレをまとめたので、参考にしつつ手を動かしていただけたらと思います。
》SEOに強いブログ記事の書き方テンプレート
④広告を掲載する
最後に、アフィリエイト広告を掲載します。
実際のアフィリエイト広告は、以下のように表示されます↓↓
このようにアフィリエイト広告を貼ることで、あとは自動的に収益が発生していきますよ。
ちなみにアフィリエイトでは、リンクの貼り方のコツを掴むと、簡単に売り上げを伸ばすことができます。
クリック率が5倍~10倍に増えた施策もあるので、以下を参考にしつつ成果を発生させてください。
》アフィリエイトリンク作成方法と貼り方のコツ
以上が、WordPressで稼ぐ4つのステップです。
SNSでもアフィリエイトを始めよう
最新のアフィリエイトでは、SNSで直接商品を紹介することができ、月10~100万円の売り上げを作る人が増えています。
「SNSでアフィリエイトはできるの?」という人向けに、稼ぐ手順を丁寧に解説したので、是非参考にしてくださいね。
》SNSアフィリエイトのやり方
アフィリエイトするなら、noteとWordPressで稼ごう
この記事では、noteでアフィリエイトをする方法について解説しました。
結論、noteではAmazonアソシエイトでしかアフィリエイトできないので、大きく稼ぐことは難しいです。
そこで、
- 有料noteを販売する
- WordPressでアフィリエイトをする
の2つを並行して行うのがおすすめです。
ブログで稼いでいく具体的な方法は、以下で解説していますので、こちらも参考にしていただければと思います。
》【アフィリエイトの始め方】初心者でも稼げる7つのコツを解説
また、アフィリエイトはスマホでもできるので、詳しいやり方は下記をご覧ください。
》スマホでアフィリエイトを始める方法
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント