こんにちは、yujiです。
このブログではWordPressを使ったブログの運営とアフィリエイトについて詳しくまとめています。

「アフィリエイトでブログ収入を稼げたらないいな」と考えています。
初心者におすすめのASPサイトを教えてください。
以上のような、アフィリエイトで稼ぎたい人の質問にお答えします。
当ブログではアフィリエイトでの収益が伸び、現在は毎月10万以上まで成長しました。
アフィリエイトで稼ぐなら、ASPへの登録が必要です。
そこでこの記事では、初心者が押さえておくべきアフィリエイトASP12選を紹介します。
(お急ぎの方は、以下の6つに登録しておけば完了です↓↓)
✔初心者におすすめのASP6つ
▶A8.net 
▶afb
▶バリューコマース
▶もしもアフィリエイト
▶アクセストレード
▶infotop
※案件の取りこぼしのないように、記事作成前に無料登録しておくのがおすすめです。
記事の最後では『サイト審査に通過するためのチェックリスト』と『アフィリエイト収入を伸ばすコツ』をまとめています。参考までにどうぞ。
▶【最新】ブログで稼ぐ方法まとめ
▶【効果あり】ブログのアクセス数を増やす方法
【解説】ASPとは?
『ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)』は、ブログアフィリエイトに欠かせない存在です。
具体的には、広告主とブロガーをつなぐ役割をしてくれます。
『広告を出したい企業』
⇕
ASP
⇕
『ブロガー』
このように、ブログ収入を得るにはASPへの登録が必要となります。
アフィリエイト報酬の仕組みとは?
アフィリエイト報酬には、以下の2つの仕組みがあります。
✔アフィリエイト報酬の仕組み2つ
・成果報酬型(報酬が多い)
・クリック型(報酬が少ない)
この2つの違いは「紹介した商品が売れたら報酬あり」と「クリックされたら報酬あり」です。
以下では『成果報酬型』をメインに取り扱っているASPの中で、初心者でも登録できるおすすめASPを紹介します。

ASPはブログで稼ぐための第一歩なので、面倒ですが無料登録しましょう。
★アフィリエイトをするなら『WordPressブログ』がおすすめです
これからブログを始める場合、収益化を考えているなら『WordPress(ワードプレス)』というブログサービスがおすすめです。
※ブログサービスとして有名な「Amebaブログ」などは収益化や広告が禁止されているので、どうしても稼ぐのは難しいです。
WordPressでブログを始める方法は、以下の記事で解説しています。
▶初心者のためのWordPressブログの始め方完全マニュアル

次に、アフィリエイトで稼ぐためのコツを紹介します。
【重要】『2つ以上』のASPに登録すべき理由とは?
アフィリエイトで稼ぐには、ある程度売れやすく、収益の伸ばしやすい商品を知っておく必要があります。
実際に稼いでいるブロガーの多くは、複数のASPに登録して商品を比較検討しています。
複数のASPに登録する理由をまとめると、以下の通りです。
✔複数のASPに登録する理由
・商品の幅が広がる
・報酬額を比較できる
・ASPから商品がなくなることがある
補足すると、ASPによって扱っている商品や報酬金額がバラバラです。
なのでブロガーは商品を紹介したいとき、必ず複数サイトで商品の比較をしています。
(※同じ商品で1000円以上も報酬が違う場合があります。)
逆を言えば、これからブログを始めるなら、商品を軸に記事内容を考えてもOK。
ASPを一通りチェックしてみて、自分の得意そうな分野を探すといいかと思います。

ここからは、初心者がまずは登録しておきたいASPをまとめます。
【稼げる】アフィリエイト初心者向けのASP6選
以下で紹介するASPは、これから何度も利用することになります。
ブックマークで登録してサッと開けるようにしておくと、便利です。
①A8.net(エーハチネット)
A8.netは2021年現在、10年連続で満足度ランキング1位に選ばれているASPです。
業界最大手なので、あらゆる広告が揃っています。
✔A8.netは業界最大手
▶『登録広告21000社以上』は国内トップ
▶『利用サイト数290万以上』は国内トップ
▶『東証一部上場』の社会的信頼あり
また初心者でも使いやすく、アフィリエイト広告を簡単に探して、すぐサイトに掲載できます。
A8.netのおすすめポイントは以下の通りです。
✔A8.netのおすすめポイント
・1000円から報酬を振り込んでもらえる
・A8キャンパスで、ブログ運営のノウハウを学べる
・登録者限定の無料セミナーあり
このように、アフィリエイト初心者はA8.netに登録しておくと安心です。
》A8.netの無料登録はこちら
(※A8.netはサイト審査がやさしいので、ブログ作成途中でも登録可能です。)
②afb(アフィビー)
afbは、A8.netに次ぐ国内大手のASPです。
こちらも全ジャンルの案件が豊富ですが、特に強いのは美容・健康系です。
✔afbは美容・健康系
▶脱毛
▶エステ
▶化粧品
▶健康食品
▶ダイエット
▶ボディケア
▶サプリメント
このように、女性向けのブログなどで強みを生かすことができます。
afbのおすすめポイントは以下の通りです。
✔afbのおすすめポイント
・777円から報酬を振り込んでもらえる
・消費税分10%を報酬に上乗せしてくれる
・アフィリエイトのコツを学べるコンテンツがある
そして、実績を積み上げれば「特別単価」も大幅に増えるので、初期からコツコツ利用しておくのがおすすめです。
afbユーザー限定で無料イラスト素材がもらえる『afbひろば』も利用可能なので、一度チェックしてみてもいいと思います。
》afbの無料登録はこちら
(※登録は数分で終了します。)
③バリューコマース
バリューコマースは日本初のASPです。
東証一部上場を果たしているなど、大手企業とも提携していて信頼性が高いです。
✔バリューコマースは大手企業案件
▶通信
▶保険
▶金融
▶ネットショッピング
▶ネットオークション
このように、他のASPでは取り扱いのない大手企業案件が多いです。
例えば、大手キャリア(docomo/au/SoftBank)や物販系(Amazon/楽天/Yahoo!ショッピング/ヤフオク)の案件も揃っています。
(※物販系は売り上げが発生しやすいので、アフィリエイト初心者におすすめです。)
また、長い業界経験を活かしたアフィリエイトセミナーや、電話やメールでの手厚いサポートを提供しています。
バリューコマースのおすすめポイントは以下の通りです。
✔バリューコマースのおすすめポイント
・1000円から報酬を振り込んでもらえる
・振込手数料が無料
・成果発生ページが分かる「リファラー機能」
バリューコマースの登録にはサイト審査がありますが、記事数が10記事程度あれば通ります。
》 バリューコマースの無料登録はこちら
(※登録は数分で終了します。)
④もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは、個人ブロガーへのサポートが手厚く、初心者に特におすすめのASPです。
広告数は少ないですが、初めての方でも紹介しやすい『良質な案件』を取り扱っています。
また、独自サービスである『かんたんリンク』はアフィリエイト初心者でも収益を出しやすいです↓↓
もしもアフィリエイトのおすすめポイントは以下の通りです。
✔もしもアフィリエイトのおすすめポイント
・W報酬制度で、報酬を12%上乗せしてくれる
・実績を上げるとプレミアム報酬あり
・振り込み手数料0円
このように『W報酬制度』があるので、同じ案件でも他のASPより収益が高くなりやすいです。
》もしもアフィリエイトの無料登録はこちら
(※登録は数分で終了します。)
⑤アクセストレード
アクセストレードは、登録数73万サイトの通信・金融系に強いASPです。
✔アクセストレードは通信・金融系
▶金融
▶通信
▶求人
▶ゲーム
▶ネットショッピング
この中には報酬単価が1件1万円以上のものも多く、稼ぎやすいASPとなっています。
例えば、金融系(FX/ふるさと納税)や通信系(格安SIM/格安スマホ/レンタルWi-Fi)など、専門知識がある人には嬉しい案件が多いです。
アクセストレードのおすすめポイントは以下の通りです。
✔アクセストレードのおすすめポイント
・1000円から報酬を振り込んでもらえる
・バナーを張るだけで報酬がもらえる案件あり
このように、ブログアクセスの少ない初心者でも収益化が可能となっています。
》アクセストレードの無料登録はこちら
(※登録は数分で終了します。)
⑥infotop(インフォトップ)
情報商材系のアフィリエイトをするなら、最大手のinfotopがおすすめです。
1件5000円以上の案件も多いので、ブログに合った商品があるなら便利なASPです。
※情報商材系は怪しいイメージがあるので、慎重に扱うのがおすすめ。
例えば、当ブログでは「WordPressのテンプレート販売」などの安心して紹介できる商品を厳選しています。
infotopのおすすめポイントは以下の通りです。
✔infotopのおすすめポイント
・情報商材を網羅している
・情報商材のため、ほとんどキャンセルが出ない
infotopはブログ審査がないので、登録してすぐに利用することができます。
》infotopの無料登録はこちら
(※登録は数分で終了します。)
以上が、初心者におすすめのASPです。
✔初心者におすすめのASP
▶A8.net 
▶afb
▶バリューコマース
▶もしもアフィリエイト
▶アクセストレード
▶infotop
この6つは、アフィリエイトを始めるなら必須のASPとなっています。

続いて、現在人気の『アプリ案件』に強いASP2つをまとめます。
【人気】『アプリ案件』に強いASP2選
現在、アプリ案件を取り扱うASPが急成長しています。
アプリ案件は、読者がスマホにダウンロードするだけ報酬アリなど、成果につながりやすいのでおすすめです。
初心者でも利用可能なのは、こちらの2つのASPとなっています。
✔アプリ案件に強いASP
①Zucks
②Smart-C
以下で詳しく解説します。
①Zucks(ザックス)
Zucksは、スマホアプリ案件で収益化するなら必須のASPです。
✔Zucksは無料アプリ案件多数
▶ゲームアプリ
▶占いアプリ
▶漫画アプリ
このように、ダウンロードされやすい無料アプリ案件を多く取り扱っています。
また管理画面も使いやすく、初心者でも簡単に利用できます。
現在急成長中で、アプリ案件に加えて「女性向けネットショッピング」の分野も充実してきています。
》Zucksの無料登録はこちら
(※登録は数分で終了します。)
②Smart-C(スマートシー)
Smart-Cは、アプリ系アフィリエイトの中でも高単価な案件を多く取り扱っています。
✔Smart-Cは高額案件が多い
▶アプリ
▶コスメ
▶健康食品
▶動画配信サービス
このように、メインのアプリ案件に加えてその他の高額案件も利用可能です。
ただし、登録初期には公開されている案件が少ないので、実績を伸ばしながら追加案件を出してもらうことになります。
アプリを紹介するなら、必ず登録しておきたいASPです。
》Smart-Cの無料登録はこちら
(※登録は数分で終了します。)
以上が、スマホアプリ案件に強いASP2つです。

次に、物販系で定番のASP2つをまとめます。
【初心者でも売れる】『物販系』の定番ASP2選
物販系のアフィリエイト商品は、初心者でも成果を出しやすく、ブログ収入につながりやすいです。
(※趣味ブログやSNSからでも収益化しやすいです。)
物販系ASPのおすすめは以下の2つです。
✔物販系の定番ASP
①Amazonアソシエイト
②楽天アフィリエイト
以下で詳しく解説します。
①Amazonアソシエイト
Amazonアソシエイトは、Amazonで取り扱う1億以上の商品を紹介できるASPです。
✔Amazon商品を紹介できる
▶本
▶CD
▶酒
▶家電
▶衣服
▶食品
Amazonは知名度が高く、信頼もあるので購入されやすいです。
例えば、書評ブログで本の紹介をしたり、主婦ブログで衣服や家電を紹介するなど、自然な流れでアフィリエイトができるので初心者にもおすすめ。
そして、紹介リンクからAmazonにユーザーが移動すれば、24時間以内に購入した商品すべてに報酬が発生する仕組みとなっています。
Amazonアソシエイトは、登録後すぐに商品を紹介し始めることができます。
》Amazonアソシエイトの無料登録はこちら
(※申請方法は複雑ですが、頑張って登録してください!)
登録方法は、以下の記事で詳しく解説しています。
▶【2021年最新版】『Amazonアソシエイト』の審査攻略法を徹底解説
②楽天アフィリエイト
楽天アフィリエイトは、Amazonに次ぐ国内第2位のショッピングサイト「楽天市場」の商品を紹介できるASPです。
こちらも取り扱い商品が多数あり、合わせて購入した商品も全てアフィリエイト報酬の対象になります。
商品の報酬額は小さいですが、楽天トラベルなどのサービスで大きな売り上げを作ることも可能です。
楽天アフィリエイトは、審査なしで誰でもすぐに利用できます。
》楽天アフィリエイトの無料登録はこちら
(※登録は数分で終了します。)
以上の2つが、物販系に強いASPです。
※Amazon・楽天だけで大きく稼ぐことは難しいので、通常のアフィリエイト案件と合わせての利用がおすすめです。

最後に、アフィリエイト上級者向けのクローズドASPを紹介します。
【上級者向け】クローズドASP2選【高収入】
クローズドASPは、実績のあるサイトのみ利用可能となるASPです。
一般的なASPよりも報酬の単価が高く設定されており、高収入につながります。
クローズドASPはこの2つです。
✔クローズドASP
①felmat(フェルマ)
②Rentracks(レントラックス)
以下で少しだけ紹介します。
①felmat(フェルマ)
felmatは、高収入のアフィリエイターに人気のクローズドASPです。
利用にはfelmat担当者から声をかけられるか、felmatユーザーからの紹介が必要です。
✔felmatの人気案件
▶美容
▶金融
▶車買取
▶英語学習
▶バイク買取
▶転職サイト
▶動画配信サービス
▶プログラミングスクール
このように、幅広い高単価案件が揃っています。
》felmat(フェルマ)
②Rentracks(レントラックス)
Rentracksは、ブログが一定条件を満たすと招待されるクローズドASPです。
検索上位に表示されるなどすると、Rentracksの担当者からのお問い合わせで登録することができます。
「車の買取」や「不動産」といった、高単価な案件が揃っています。
》Rentracks(レントラックス)
以上が、クローズドASP2つです。
※ASP担当者からの招待をもらうために、ブログにはお問い合わせフォームを作成しておきましょう。

ここからは『サイト審査に通過するためのチェックリスト』と『アフィリエイト収入を伸ばすコツ』をまとめます。
【簡単】サイト審査のためのチェックリスト
ASPに登録する際、必ずサイト審査があります。
審査に通過するためには、こちらのチェックリストでブログの状態を確認して頂けたらと思います。
✔サイト審査チェックリスト
・有益な情報を発信できているか
・1つの分野で10記事程度書いているか
・1記事あたり500文字以上で書いているか
・独自性のあるコンテンツになっているか
・ブログが規約違反していないか
また、アフィリエイト審査は、何度でも挑戦することができます。
審査に不合格の場合は、サイトを育ててから再度申請すると通過しやすくなります。
【収益アップ】『売れやすい商品』を選ぶコツとは?
アフィリエイト商品を選ぶ際は、ブログ記事の中で無理なく紹介できるものを選ぶのがおすすめです。
✔売れやすい商品の選び方
・実際に使ったことのある商品
・仕事で扱っている詳しい商品
・記事を書いていて楽しい商品
こちらを意識すると、成果につながりやすくなります。
そして、特に狙い目の商品は以下の3つです。
✔狙い目の商品
▶自分が愛用している商品
▶成約までのハードルが低い商品
▶競合アフィリエイターが少ない商品
こういった「一人勝ちできる案件」が見つかることもあるので、時間をかけてでも一通りのアフィリエイト案件に目を通しておきましょう。
まとめ:重要なのは、売れる記事を書くこと
この記事では、初心者におすすめのASPをすべて紹介しました。
✔初心者におすすめのASP6つ
▶A8.net 
▶afb
▶バリューコマース
▶もしもアフィリエイト
▶アクセストレード
▶infotop
しかし、ASPに登録するのは通過点でしかありません。
ここで満足するのではなく『読まれる記事』『売れる記事』を書けるようになって、1日でも早くブログ収入に繋げてください。
【完全版】SEOに強いブログ記事の書き方テンプレート
以下で紹介する記事では、検索上位を獲るためのブログの書き方について、徹底的に解説しています。
✔この記事で達成できる目標
▶『読者にとって読みやすい』記事が書ける
▶『Googleに評価されやすい』記事が書ける
テンプレを完コピするだけでSEOに強い記事が書けるようになるので、実際に手を動かしながら挑戦してみてください。
▶【完全版】SEOに強いブログ記事の書き方テンプレート
【解説】ブログのアクセス数を増やす方法とは?
yujiblogでは、SEOで検索上位を獲得した結果、1年ほどでアクセス数が『35万PV』となりました。
ブログのアクセス数を増やす方法について以下の記事で解説したので、参考にしていただけたらと思います。
▶【効果あり】ブログのアクセス数を増やす方法
【売れる文章術】『セールスライティング』の5つのコツ
セールスライティングとは『文章で商品を売る技術』のことです。
的確なセールスライティングができると「成約率」が高くなるので、ページのアクセス数が少ない状態でアフィリエイト成果を出すことも可能です。
以下の記事では、文章でモノが売れていくセールスライティングのノウハウについて詳しく解説しています。
▶【売れる文章術】『セールスライティング』の5つのコツ
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
▶【もしもアフィリエイトでOK】Amazonアソシエイト審査に1発合格した話
▶【限定公開】『もしもかんたんリンク』のカスタマイズ【クリック率アップ】
▶【無料あり】僕はオーディオブックで、年間100冊聞いてます
▶【実証済み】未経験者の僕が、独学でプログラミングを習得できた勉強法
コメント