こんにちは、yujiです。
このブログでは、WordPressとアフィリエイトのノウハウについて詳しく解説しています。

TwitterにAmazonの商品リンクを貼りたいです。
Amazonアソシエイトの登録方法を教えてください。
以上のような、Twitterでアフィリエイトをしたい方の質問にお答えします。
Amazonアソシエイトの商品リンクをTwitterで拡散すると、一度に多くの方に見てもらえるので、売り上げが伸びやすくなります。
(※未届けのTwitterアカウントで勝手に商品リンクを貼ると、ペナルティの対象になります。)
そこでこの記事では、TwitterアカウントでAmazonアソシエイトに登録する方法を詳しく紹介します。
ブログでAmazonアソシエイトに合格した体験談は、こちらで紹介しています。
▶【審査承認されたので解説】Amazonアソシエイトの審査攻略方法
▶【初心者向け】ブログ収入を稼ぐまでの流れを徹底解説
▶【高速化】ブログアフィリエイトにおすすめのレンタルサーバー5選
Twitterアカウントの登録手順
AmazonアソシエイトにTwitterアカウントを登録する手順は、こちらです。
※2020年にAmazonアソシエイトの審査システムが変わっているので、申請メール等は送信する必要はありません。
1.Amazonアソシエイトの管理画面の右上のメールアドレスから「アカウントの管理」に進みます。
2.アカウント情報の「ウェブサイトとモバイルアプリの変更」をクリックします。
3.ウェブサイト情報の入力の下の枠に自分のTwitterのURLを入力し「追加」をクリックします。
4.下の一覧にTwitterのURLが追加されるので「確認」をクリックします。
5.「ウェブサイトとモバイルアプリの一覧を更新しました」と表示され、Twitterの登録は完了です。
これでTwitterアカウントで商品紹介ができるようになりました。

以下では、Twitterで簡単に商品リンクをシェアする方法を解説します。
TwitterでAmazonの商品を紹介する2つの方法
Twitterで商品リンクをシェアするおすすめの方法は、こちらです。
✔Twitterで商品紹介する方法
①SNSシェアボタンを使う
②ツールバーを使う
以下で簡単に説明します。
①SNSシェアボタンを使う
1.Amazon商品画面のTwitterアイコンをクリックします。
2.新しいウィンドウでツイート作成画面が表示されるので、このまま編集・シェアできます。
②ツールバーを使う
1.Amazon商品画面の左上の「リンク」から、短縮URLを取得します。
2.こちらの短縮URLで、ツイートすればOKです。
以上の2つが、Twitterで商品リンクをシェアするおすすめの方法です。
まとめ
この記事では、AmazonアソシエイトにTwitterアカウントを登録する方法を紹介しました。
Amazonは知名度が高く、信頼もあるので商品が購入されやすいです。
例えば、書評ブログで本の紹介をしたり、主婦ブログで衣服や便利グッズを紹介するなど、自然な流れでアフィリエイトができるので初心者にもおすすめです。
SNSをうまく活用しつつ、売り上げを伸ばしましょう!
▶【審査承認されたので解説】Amazonアソシエイトの審査攻略方法
▶Amazonアソシエイト審査に1発合格した話

以下は、ブログ運営に関するおすすめ記事の紹介です。
【重要】ブログのアクセス数を増やす方法とは?
yujiblogはSEOで検索上位を獲得した結果、1年ほどでアクセス数が大幅に伸びました。
ブログのアクセス数を増やす方法について以下の記事で解説したので、参考にしていただけたらと思います。
【完全版】SEOに強いブログ記事の書き方テンプレート
以下で紹介する記事では、検索上位を獲るためのブログの書き方について、徹底的に解説しています。
✔この記事で達成できる目標
▶『読者にとって読みやすい』記事が書ける
▶『Googleに評価されやすい』記事が書ける
テンプレを完コピするだけでSEOに強い記事が書けるようになるので、実際に手を動かしながら挑戦してみてください。
【初心者向け】ブログ収入を稼ぐまでの流れを徹底解説
またアクセス数に比例してアフィリエイトの売り上げも伸びており、現在の収益は『毎月30万以上』となっています。
以下の記事では、ブログを収益化する方法について詳しくまとめています。
【売れる文章術】『セールスライティング』の5つのコツ
セールスライティングとは『文章で商品を売る技術』のことです。
的確なセールスライティングができると「成約率」が高くなるので、ページのアクセス数が少ない状態でアフィリエイト成果を出すことが可能です。
以下の記事では、文章でモノが売れていくセールスライティングのノウハウについて詳しく解説しています。
【順位が伸び悩んでいる人向け】リライトでSEO効果を上げる方法
ブログ記事は、リライトをすることで大きく検索順位を伸ばすことができます。
こちらは当ブログの記事ですが、リライトをすることで50位あたりからTOP10に急上昇しました。
このように、適切にリライトができるようになると、ブログ収益化が簡単になります。
以下では、ブログ初心者向けのリライト手順と注意点を詳しくまとめたので、参考にしていただければと思います。
▶【具体例あり】ブログ記事のリライトでSEO効果を上げる9個のコツ
【SEO効果あり】サイト表示速度を高速化する方法
ブログの表示速度は、Googleからの評価に関わる重要な要素です。
Googleはこれまでに何度も『サイト表示速度とSEOの関係』について明言しています。
✔Web検索ランキングでのサイト速度の使用
『ユーザーは速度を重視しています。そのため、検索ランキングではサイトの速度を考慮に入れることにしました。』
詳細情報:Google 検索セントラルブログ
✔読み込み速度をモバイル検索のランキング要素に使用
『2018年7月よりページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素として使用することを本日みなさんにお伝えしたいと思います。』
詳細情報:Googleウェブマスター向け公式ブログ
このようにSEOで重視されるサイト表示速度ですが、レスポンスの速いサーバーを使うことで大幅に改善されます。
そこで以下の記事では、ブログアフィリエイトに最適なレンタルサーバーを5つ厳選しました。
高速サーバーへの『お得な乗り換え情報』についても詳しく解説しているので、是非チェックしてみてください。
▶【高速化】ブログアフィリエイトにおすすめのレンタルサーバー5選
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
▶Amazonアソシエイト審査に1発合格した話
▶【限定公開】『もしもかんたんリンク』のカスタマイズ
▶【注意】もしもアフィリエイトは危ない!?
▶【実証済み】未経験者から独学でプログラミングを習得できた勉強法
▶【無料あり】僕はオーディオブックで年間100冊聞いてます
▶【実証済み】独学で英会話が上達する『5つ』のシンプルな勉強法
コメント