こんにちは、yujiです。
このブログではアフィリエイトについて、初心者の方向けに詳しく解説しています。

Amazonアソシエイトに合格したいです。
審査について詳しく教えてください。
以上のような、Amazonアソシエイトに挑戦したい人の質問にお答えします。
意外と審査が厳しいと噂のAmazaonアソシエイトですが、ブログを運営する人なら必ず申請を通過しておきたいところです。
そんなAmazaonアソシエイトですが、2020年3月から審査方法が変更になりました。
そこでこの記事では、2020年3月以降のAmazaonアソシエイトの新しい審査方法と、その攻略法を詳しく紹介したいと思います。
※新基準で実際に合格した方法をまとめました。今回の変更についてはまだネット上に情報が不足しているので、これから新規で挑戦したい人の参考になるかと思います。
▶【年収7ケタ突破】僕のブログの収益化方法まとめ【初心者が稼げる仕組みとは?】
▶【効果あり】ブログのアクセス数を増やす方法【初心者向けSEO対策】
▶【本を聞くアプリ】僕はオーディオブックで、年間100冊聞いてます
▶【実証済み】未経験者の僕が、独学でプログラミングを習得できた勉強法
【解説】最新のAmazaonアソシエイトの審査方法とは?
2020年3月以降、Amazonアソシエイトの審査基準が変更されました。
具体的には、Amazaonアソシエイトの『審査申し込み完了メール』が以下のように変わっています。
✔Amazaonアソシエイト申し込み完了メール
Amazon アソシエイト・プログラムへようこそ!
○○さん、Amazonアソシエイト・プログラムへお申し込み頂きありがとうございます。
Amazon.co.jpサイトへのリンクをあなたのWebサイトやソーシャルアカウントに掲載開始できます。アソシエイトパートナーはアカウントを維持するために、アカウント作成から180日以内に少なくとも3つの適格販売が必要です。3つの適格販売が発生した段階で、当社のチームはアカウントに紐づいているWebサイトまたはソーシャルアカウントをレビューし、Amazonのコンプライアンスに準拠していることを確認します。
Amazaonアソシエイトへの登録申請後、以上のようなメールが届きます。
このメールの内容を要約すると、以下のようになります。
✔新しい審査方法
①登録後、まずは180日以内に3件の販売実績が必要。
②3件の販売実績ができたら、そこではじめて審査が始まる。
このように、Amazaonアソシエイトの審査にたどり着くまでに『販売実績』が必要になったということがわかります。
つまり、現在は申し込みをしてもすぐには審査は始まりません。
審査が始まるのは「3件の売り上げ実績」を達成したあとです。
このように、Amazon側としては実際に商品が売れるブログかどうかを見ているようなので、変更前と比べて初心者には厳しいハードルになるかもしれない印象です。

続いて、具体的な挑戦方法について解説します。
【重要】具体的なアソシエイト攻略手順とは?
以下では、実際にアソシエイトを申し込む方法について解説します。
今回の変更がされる前までは、審査申し込みをしてすぐにAmazonがチェックしに来て、1~2日後に合否がメール通知されるという流れでした。
しかしこの手順が変わり、変更後のシステムは以下のようになっています。
✔新しい審査手順
①申し込み時点ですぐにアソシエイトを利用可能。
②アソシエイトで商品の紹介をする。
③その販売実績によってはじめて審査が始まる。
このように、誰でもAmazaonアソシエイトへの登録はできるものの、アカウント維持のためには販売実績が必要だということになります。
なので「既存の記事がある人」と「ブログを始めたばかりの人」では少し戦略が変わってきます。
その違いをまとめると以下の通り。
✔アソシエイト挑戦方法
▶既存の記事がある人
→記事内のもしもアフィリエイトURLを本家AmazonアソシエイトURLに交換して、売り上げ実績を3件以上作る。
▶ブログを始めたばかりの人
→本家AmazonアソシエイトURLでひたすら記事を書いて、売り上げ実績を作る。
このように、審査合格への戦略が少しだけ変わってきます。
どちらにしろ、3件の成果が出ても審査が下りない可能性があるのですが、現時点では売り上げ実績の作れるサイトならほぼ合格になるようです。
ちなみに、僕の場合は適格販売実績を以下のようにして作りました。
僕の場合は、現在利用中のアフィリエイトリンクを、そのままAmazonアソシエイトリンクに切り替えることで、売り上げ実績を作ることができました。

続いて、気になる合格通知の内容を紹介します。
【公開】合格通知の内容について
Amazonアソシエイトが新基準に変更後、申請から5日で合格通知が届きました。
メールの内容は以下の通りです。
✔Amazaonアソシエイト合格通知メール
Amazon.com Associates プログラム-アプリケーションが承認されま した。
Amazonアソシエイト・プログラムにお申し込みいただき、誠 にありがとうございます。当プログラムへの参加のお申し込みを正 式に確認させていただきましたので、お知らせいたします。今すぐ Amazon.co.jpへのリンク作成を開始いただけます。
以上のように合格通知が届き、Amazaonアソシエイトの継続利用が可能になりました。
また、今回のAmazaonアソシエイトの申請方法には重要な工夫をしました。詳しくは以下の記事をご覧ください。
▶【最新】Amazonアソシエイト審査に申請5日で合格した話【攻略法を徹底解説】

最後に、Amazaonアソシエイトになかなか合格できない方のための攻略方法を紹介します。
【安心】合格できないなら、もしもアフィリエイトでもOK
Amazaonアソシエイトに合格できない場合は「もしもアフィリエイト」でも大丈夫です。
今回の記事は「一応Amazonアソシエイトにも登録しておこう。」くらいの気持ちで申請してみただけで合格したのですが、本当のところは「Amazaonアソシエイトよりも、もしもアフィリエイトでやった方がいいんじゃないの?」というのが僕の感想です。
実際、僕自身はAmazaonアソシエイトになかなか合格できなかったのですが、もしもアフィリエイトでどんどん売り上げを作れるようになっていました。
なので、何度挑戦してもAmazaonアソシエイトに合格できないときは、もしもアフィリエイトの方でも問題ないです。
》もしもアフィリエイト無料登録はこちら
もしもアフィリエイトの登録方法や、実際の使用感については以下の記事にまとめています。
▶【もしもアフィリエイトでOK】Amazonアソシエイト審査に1発合格した話
▶【経験談】もしもアフィリエイトを実際に使ってみた感想
まとめ
この記事では、2020年3月以降のAmazaonアソシエイトの新しい審査方法と、その攻略法を詳しく紹介しました。
繰り返しになりますが、新しい審査方法は以下の通りです。
✔新しい審査方法
①登録後、まずは180日以内に3件の販売が必要。
②3件の販売実績ができたら、そこではじめて審査が始まる。
このように、Amazaonアソシエイトの審査にたどり着くまでに『販売実績』が必要になりました。
詳細情報はAmazonアソシエイト・プログラム運営規約に掲載されているので、こちらの公式ページでも確認しておいてください。
▶Amazonアソシエイト・プログラム運営規約

以下は、ブログのSEO対策に関するおすすめ記事の紹介です。
【解説】ブログのアクセス数を増やす方法とは?
yujiblogでは、SEOで検索上位を獲得した結果、1年ほどでアクセス数が『30万PV』となりました。
ブログのアクセス数を増やす方法について以下の記事で解説したので、参考にしていただけたらと思います。
▶【効果あり】ブログのアクセス数を増やす方法【初心者向けSEO対策】
【完全版】SEOに強いブログ記事の書き方テンプレート
以下で紹介する記事では、検索上位を獲るためのブログの書き方について、徹底的に解説しています。
✔この記事で達成できる目標
▶『読者にとって読みやすい』記事が書ける
▶『Googleに評価されやすい』記事が書ける
テンプレを完コピするだけでSEOに強い記事が書けるようになるので、実際に手を動かしながら挑戦してみてください。
▶【完全版】SEOに強いブログ記事の書き方テンプレート【初心者向けに全手順を解説】
【年収7ケタ突破】僕のブログの収益化方法まとめ
またアクセス数に比例してアフィリエイトの売り上げも伸びており、現在の収益は『毎月10万以上』となっています。
以下の記事では、WordPressブログを収益化する方法について詳しくまとめています。
▶【年収7ケタ突破】僕のブログの収益化方法まとめ【初心者でも稼げた仕組みとは?】
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
▶【効果あり】ブログのアクセス数を増やす方法【初心者向けSEO対策】
▶【限定公開】『もしもかんたんリンク』のカスタマイズ【クリック率アップ】
▶【初公開】僕がネイティブから教わった、英会話上達のコツまとめ
▶【実証済み】未経験者の僕が、独学でプログラミングを習得できた勉強法
▶【その画像の著作権、大丈夫?】僕がおすすめする『安心のフリー素材サイト』9選
コメント