こんにちは、yujiです。
このブログでは、WordPressでのブログ運営と、アフィリエイトについて詳しく解説しています。

プラグインの『All in one SEO Pack』を最新バージョンに更新したところ、不具合が起きてしまいました。
解決方法を教えてください。
以上のような、All in one SEO Packの更新に関する疑問にお答えします。
All in one SEO Packは、WordPressで利用者数の多いプラグインですが、更新時にエラーが起きることがあります。
そこで解決策の一つとして有効なのが『ダウングレード』です。
応急処置ですが、一旦もとのバージョンに戻すことで、これまで通り作動してくれます。
そこでこの記事では、All in one SEO Packをダウングレードする方法について、詳しく解説します。
※2020/12/21のAll in one SEO Packの更新で不具合が起きた方は、こちらの記事で解決できます。
▶【年収7ケタ突破】僕のブログの収益化方法まとめ【初心者が稼げる仕組みとは?】
▶【効果あり】ブログのアクセス数を増やす方法【初心者向けSEO対策】
【解説】『All in one SEO Pack』をダウングレードする方法
All in one SEO Packのダウングレード方法は、以下の手順で行います。
✔All in one SEO Packのダウングレード
①データバックアップを取る
②All in one SEO Packを削除する
③All in one SEO Packの1つ前のバージョンをダウンロードする
④All in one SEO Packのデータをアップロードする
⑤All in one SEO Packを有効化する
以下で詳しく解説します。
※プラグインのダウングレードでは、All in one SEO Pack各種設定のデータが消えることがあります。事前にバックアップをとり、自己責任での処理をお願いします。
①データバックアップを取る
まず、WordPressデータのバックアップを取ります。
バックアップの取得におすすめなのが、プラグインの『BackWPup』です。
設定方法は、以下の記事で解説しています。
》『BackWPup』設定方法を解説します
②All in one SEO Packを削除する
All in one SEO Packのプラグインを停止し、一旦削除します。
WordPressダッシュボードの「プラグイン」から、All in one SEO Packの「停止」をクリックします。
続いて「削除」を選択します。
これでAll in one SEO Packの削除が完了です。
③All in one SEO Packの1つ前のバージョンをダウンロードする
続いて、All in one SEO Pack公式ページを開きます。
》All in one SEO Pack公式ページはこちら
ページ下部で、旧バージョンのダウンロードが可能です。
「開発バージョン」から1つ前のバージョンを選択し、「ダウンロード」をクリックします。
ZIPファイルがダウンロードされるので、解凍します。
以上で、1つ前のバージョンのダウンロードができました。
④All in one SEO Packのデータをアップロードする
All in one SEO Packのデータを解凍したら、ファイルをサーバーにアップロードします。
エックスサーバーを利用中の方は、ファイルマネージャーにログイン後、All in one SEO Packデータを以下の場所にアップロードしてください。
✔プラグインデータのアップロード先
▶yujiblog.org 》public_html 》wp-content 》plugins 》all-in-one-seo-pack
これでAll in one SEO Packデータのアップロードは完了です。
⑤All in one SEO Packを有効化する
All in one SEO Packデータのアップロードが完了したら、WordPress管理ページを更新します。
WordPressダッシュボードの「プラグイン」から、All in one SEO Packの「有効化」をクリックします。
これで、All in one SEO Packのダウングレードは完了です。
1つ前のバージョンに戻り、これまで通りの設定で作動してくれます。
【解説】ブログのアクセス数を増やす方法とは?
yujiblogでは、SEOで検索上位を獲得した結果、1年ほどでアクセス数が『30万PV』となりました。
ブログのアクセス数を増やす方法について以下の記事で解説したので、参考にしていただけたらと思います。
▶【効果あり】ブログのアクセス数を増やす方法【初心者向けSEO対策】
【完全版】SEOに強いブログ記事の書き方テンプレート
以下で紹介する記事では、検索上位を獲るためのブログの書き方について、徹底的に解説しています。
✔この記事で達成できる目標
▶『読者にとって読みやすい』記事が書ける
▶『Googleに評価されやすい』記事が書ける
テンプレを完コピするだけでSEOに強い記事が書けるようになるので、実際に手を動かしながら挑戦してみてください。
▶【完全版】SEOに強いブログ記事の書き方テンプレート【初心者向けに全手順を解説】
【年収7ケタ突破】僕のブログの収益化方法まとめ
またアクセス数に比例してアフィリエイトの売り上げも伸びており、現在の収益は『毎月10万以上』となっています。
以下の記事では、ブログを収益化する方法について詳しくまとめています。
▶【年収7ケタ突破】僕のブログの収益化方法まとめ【初心者でも稼げた仕組みとは?】
【売れる文章術】『セールスライティング』の5つのコツ
セールスライティングとは『文章で商品を売る技術』のことです。
的確なセールスライティングができると「成約率」が高くなるので、ページのアクセス数が少ない状態でアフィリエイト成果を出すことも可能です。
以下の記事では、文章でモノが売れていくセールスライティングのノウハウについて詳しく解説しています。
▶【売れる文章術】『セールスライティング』の5つのコツ【初心者向け学習法】
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
▶【もしもアフィリエイトでOK】Amazonアソシエイト審査に1発合格した話
▶【限定公開】『もしもかんたんリンク』のカスタマイズ【クリック率アップ】
▶【その画像の著作権、大丈夫?】僕がおすすめする『安心のフリー素材サイト』9選
▶【無料あり】僕はオーディオブックで、年間100冊聞いてます
▶【初公開】僕がネイティブから教わった、英会話上達のコツまとめ
コメント