こんにちは、yuji(@yujiblog)です。
このブログでは、WordPressとアフィリエイトのノウハウを解説しています。

GoogleSearchConsoleで「送信されたURLが見つかりませんでした(404)」というエラーが検出されました。
エラーの解決方法を知りたいです。
以上のような、サーチコンソールの404エラーに関する問題を解決します。
- この記事の内容
-
- 「送信されたURLが見つかりませんでした(404)」の対処法
当ブログはコツコツ更新した結果、月間26万PVとなりました。
またアフィリエイト収入も増えており、現在は月20万ほどを稼いでいます。
本記事では、サーチコンソールのエラー解消法をご紹介しました。
手順は簡単なので、ぜひ参考にしていただければと思います。
「サーチコンソールでブログアクセスを伸ばす方法」も解説したので、そちらもご覧ください。
送信されたURLが見つかりませんでした(404)のエラー内容について
グーグルサーチコンソールでの404エラーは「カバレッジ」関連の問題として扱われます。
このエラーが出た場合、グーグルサーチコンソールからメールで通知されます。
僕の場合、以下のようなメールが届きました。
このメールには「送信されたURLが見つかりませんでした(404)」というエラーが検出されたことが書かれています。
エラーの意味は?
グーグルサーチコンソールには、サイトマップを送信してブログ記事のURLを伝えています。
ここでのエラーの内容を簡潔にまとめると「サイトマップのURL一覧の中で、Googleが見つけられなかったページがありますよ」ということ。
公開したブログ記事がGoogleに見つけてもらえないということは、Google検索からのアクセスがなくなるということです。
なぜ特定のURLが見逃されてしまうのかはわかりませんが、グーグルサーチコンソールに改めてURLを登録し直すことでこのエラーは解消できます。
具体的なエラー解決方法
1.グーグルサーチコンソールを開きます。
2.「インデックス」から「カバレッジ」に進むと、404エラーに該当するページが3つあることがわかるので、赤枠部分「エラー 送信された URL が見つかりませんでした(404)」をクリックします。
3.詳細画面を下にスクロールすると、エラーに該当する3つのサイトのURLが表示されています。
4.例として「https://yujiblog.org/sublime」について検証します。
5.ちなみに、サイトマップには他のページと同様に「https://yujiblog.org/sublime」もきちんと表示されています。
※サイトマップが上手く作成できていない場合は、下記を参考に設定してみてください。
》WordPressブログのXMLサイトマップの作り方
6.エラー詳細画面の「https://yujiblog.org/sublime」の部分をクリックすると、右側にメニューが表示されるので「URLを検査」をクリックします。
7.「Googleインデックスからデータを取得しています」という画面が表示されます。
8.データの取得が終わると、URL検査の結果が表示されます。
「https://yujiblog.org/sublime」はGoogleに認識されているようなので、ここで「インデックスに登録をリクエスト」します。
9.処理画面が表示されまるので少し待ちます。
10.テスト処理が終了し「インデックス登録をリクエスト済み」と表示されます。
11.URL検査画面では「インデックス登録をリクエスト済み」になりました。(※このリクエストが承認されるまで、数日~1週間程度かかります。)
12.僕の場合は、3日後にリクエスト承認メールが届きました。
このメールの内容のように、404エラーの対象になっていたページでの修正が確認されています。
以上でグーグルサーチコンソールの404エラーに関する問題を解決できました。
サーチコンソールでブログアクセスを改善する方法
Googleサーチコンソールを活用すれば、検索上位を獲得しやすくなります。
以下の記事では、サーチコンソールの使い方を詳しく紹介したので、是非ブログ運営に役立ててください。
》【検索上位を獲得する】Googleサーチコンソールで見るべきポイント3つ

以下は、ブログ収入を伸ばしたい方へのおすすめ記事です。
多くの人に読まれる記事を書こう
当ブログではSEOで検索上位を獲得した結果、アクセス数が大幅に伸びました。
このような「読まれる記事の書き方」をテンプレにまとめたので、参考にしていただけたらと思います。
》ブログ記事の書き方9ステップ【月26万PV読まれる14のコツ】
アフィリエイト神ツールを使いこなそう
また、当ブログの現在の収益は月20万ほどとなっていますが、このようなブログ運営を支えてくれた「神ツール」を以下にて紹介しています。
》ブログアフィリエイトのおすすめツール15選
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント