こんにちは、yujiです。
このブログでは、WordPressを使ったブログ運営について詳しくまとめています。

ブログ初心者ですが、ツイッターの埋め込みをしたいです。
以上のような、ブログデザインについての要望に丁寧にお答えします。
このブログではWordPressを使っていますが『ツイッターの埋め込み』は以下のようなデザインにしています。
このようにツイッターのタイムラインを埋め込むことで、ブログとの連携が柔軟にできます。
※モバイル表示だと読み込みがどうしても重たくなってしまいますが、ツイッターアカウントを持っている方にはおすすめです。
そこでこの記事では、以上のようなツイッター埋め込みを簡単に再現できる方法を解説したので、参考にしていただけたらと思います。
※後半ではこの記事をSEO上位に表示できた理由も解説しています。参考までにどうぞ。
✔Amazaonアソシエイトに挑戦中の方にお知らせ。
2020年3月以降、Amazaonアソシエイト審査方法が変更されました。この変更についてはまだネット上に情報が不足しているので、以下のまとめが参考になると思います。
▶【審査承認されたので解説】最新Amazonアソシエイトの審査攻略方法
▶【年収7ケタ突破】僕のブログの収益化方法まとめ
▶【もしもアフィリエイトでOK】Amazonアソシエイト審査に1発合格した話
▶【本を聞くアプリ】僕はオーディオブックで、年間100冊聞いてます
▶【実証済み】未経験者の僕が、独学でプログラミングを習得できた勉強法
ツイッターの埋め込み方法
Cocoonの全体的な基本設定がまだの方は、以下の記事をご覧ください。
▶【重要】Cocoonおすすめの初期設定を解説
ウィジェット設定
ここでは、フッターの右側にプロフィール欄を表示します。
WordPressメニューの「外観」から「ウィジェット」を開きます。
左側に並んでいる一覧から「テキスト」を選択し、「フッター右」にチェックを入れて「ウィジェットを追加」をクリックします。
ここで、https://publish.twitter.com/を開きます。
表示したいツイッターのID(例:@yuji_lifechange)をパブリッシャーに入力します。
左側の「Embedded Timeline」をクリックします。
青字の「set customization options」から、詳細のカスタマイズに移ります。
例として、縦570px×横400pxの大きさに指定します。(実際にブログに表示されるものなので、確認しながら大きさやデザインを決めてください。)
入力できたら「Update」をクリックします。
「Copy Code」でツイッターの埋め込みコードを取得できます。
✔ツイッターの埋め込みコードの例
<a class=”twitter-timeline” data-width=”400″ data-height=”570″ href=”https://twitter.com/yuji_lifechange?ref_src=twsrc%5Etfw”>Tweets by yuji_lifechange</a> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>
※『data-width=”400″ data-height=”570″』の部分で大きさを変更可能
以上でツイッターの埋め込みコードの取得は完了なので、ここからWordPressのウィジェット設定に戻ります。
フッター右の枠の中に「テキスト」が表示されるので、「テキスト」にツイッターの埋め込みコードを貼り付けてください。
タイトル変更後「保存」をクリックしてください。
モバイル用ウィジェット設定
続いて、モバイル表示のフッターにも、ツイッターの埋め込みコードを入力します。
こちらも上の流れと同じ要領で設定します。
これでウィジェット設定はすべて完了です。
スタイルシートにコードをコピペする
スタイルシートにコピペするコードは、フッターのカスタマイズ記事で紹介したものと同様です。
以下の記事で紹介していますので、組み合わせて利用してください。
▶『フッター』のカスタマイズはこちら
これで『ツイッターの埋め込みコード』のカスタマイズは完了です。
デザインを確認する
このように表示されていればOKです。
このブログでは、以上のようなCocoonのオリジナルカスタマイズを他にもたくさん紹介しています。
すべてコピペでOKなので、初心者の方にもおすすめです。
▶【コピペでOK】ブログ初心者でもできる『Cocoonカスタマイズ』の完全マニュアル
また、プログラミング未経験の僕が独学でWEB制作を学んだ方法を、以下の記事で公開しています。
1か月でWEB制作ができるようになるので、興味のある方は是非。
▶【実証済み】未経験者の僕が、独学でプログラミングを習得できた勉強法
【重要】SEOで上位表示する方法とは?
yujiblogはCocoonのカスタマイズ記事が人気となり、WordPress/CocoonでのWEB制作をしたい人向けによく検索されるブログとなりました。
おかげさまで『Cocoon』で検索上位をキープしつつ、順調にアクセス数が伸びています。
またSEOで検索上位を獲得した結果、1年ほどでアクセス数が『30万PV』となりました。
ブログのアクセス数を増やす方法について以下の記事で解説したので、参考にしていただけたらと思います。
▶【効果あり】ブログのアクセス数を増やす方法【初心者向けSEO対策】
【完全版】SEOに強いブログ記事の書き方テンプレート
以下で紹介する記事では、検索上位を獲るためのブログの書き方について、徹底的に解説しています。
✔この記事で達成できる目標
▶『読者にとって読みやすい』記事が書ける
▶『Googleに評価されやすい』記事が書ける
テンプレを完コピするだけでSEOに強い記事が書けるようになるので、実際に手を動かしながら挑戦してみてください。
▶【完全版】SEOに強いブログ記事の書き方テンプレート【初心者向けに全手順を解説】
【年収7ケタ突破】僕のブログの収益化方法まとめ
またアクセス数に比例してアフィリエイトの売り上げも伸びており、現在の収益は『毎月10万以上』となっています。
以下の記事では、ブログを収益化する方法について詳しくまとめています。
▶【年収7ケタ突破】僕のブログの収益化方法まとめ【初心者でも稼げた仕組みとは?】
【売れる文章術】『セールスライティング』の5つのコツ
セールスライティングとは『文章で商品を売る技術』のことです。
的確なセールスライティングができると「成約率」が高くなるので、ページのアクセス数が少ない状態でアフィリエイト成果を出すことも可能です。
以下の記事では、文章でモノが売れていくセールスライティングのノウハウについて詳しく解説しています。
▶【売れる文章術】『セールスライティング』の5つのコツ【初心者向け学習法】
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
▶【もしもアフィリエイトでOK】Amazonアソシエイト審査に1発合格した話
▶【限定公開】『もしもかんたんリンク』のカスタマイズ【クリック率アップ】
▶【その画像の著作権、大丈夫?】僕がおすすめする『安心のフリー素材サイト』9選
▶【無料あり】僕はオーディオブックで、年間100冊聞いてます
▶【初公開】僕がネイティブから教わった、英会話上達のコツまとめ
コメント