こんにちは、yujiです。
このブログでは、海外留学で英語が上達した僕が、英語学習についてまとめています。
仕事のスキルと英語、どちらを優先して勉強すればいいですか?
以上のような、働くために必要な資格スキルと英語の関係について解説します。
僕はこのブログを書くためにプログラミングを習得しましたが、すべてネットで独学しました。
ただしこれには特徴があって、ネットの検索結果で役に立つものは、ほとんどが英語サイトの情報でした。
そこでこの記事では、これからの時代で職を得るために必要なスキルの学び方について、僕目線で書いていきます。
※スキルの学び方がわかると、個人で稼ぐことが可能になります。
▶【実証済み】独学で英会話が上達する5つのシンプルな勉強法
▶【初心者がゼロから】社会人の英語学習におすすめの本・参考書【独学できます】
▶【無料あり】Audible(オーディブル)での英語リスニングが効果的な理由
【新しい勉強法】英語で職業スキルを学ぶ時代
時代の最先端を行く情報や技術は、ほぼ英語圏の国々で生まれています。
これはスマホやSNSを含めた現在のライフスタイルを考えれば、本当にその通りだとわかると思います。
また、日常に関わる部分だけでなく、アカデミックな場でも昔から欧米の影響力は大きいです。
僕は大学時代に物理学を専攻していましたが、研究対象の論文も雑誌もすべて英語です。
書籍の場合でも、英語の本が早いですよね。読みたい本は基本的に海外で出版されていることが多いです。
以下では、このような僕の体験のなかから「プログラミング学習」を例に書いていきます。
高度な知識は、英語ベースで構築されている
英語が分かれば、専門知識をより早く理解できます。
プログラミングだと特にわかりやすく、HTMLのコードやプログラミング言語の関数は英単語がそのまま使われます。
なので義務教育レベルの英単語だけでも知っていれば、すごくコードのイメージがわきやすいですね。
プログラミング用語は英語ベースなので、実際にやっていると英語力の必要性を感じることが多いです。
日本語を使うことで、遠回りになる時代
プログラミングは簡単な英語力があれば、独学での勉強ができます。
僕の場合がそうでしたが、スクールに通わなくても努力次第で可能という感じです。
そして、こういった分野の知識は、情報の移り変わりがとても早いので、最新の情報に触れて更新していく必要があります。
しかしその最新情報は、日本からは出てきません。
なので、本格的にプログラミングを仕事にするのであれば英語は必須です。
そして最新情報を早く手に入れられことが、他人との差別化になります。
英語がわからなければ、Google翻訳でもOK
Google翻訳は便利なので、プラミング学習では何度も救われました。
英語を知っていた方がいいに越したことはないですが、Google翻訳でニュアンスがわかれば大丈夫。
まずは、単語レベルや短いフレーズの意味がつかめたら事足ります。
ただし、微妙なニュアンスが違うので注意
これはプログラミング学習に限ったことではないのですが、Google翻訳を使う時は、後で答え合わせが必要です。
Google翻訳の精度は確実に上がってきてはいますが、まだ間違いが多いですよね。
プログラミングなどの専門用語には対応していなかったり、どうしても細かいニュアンスが抜け落ちてしまう部分があります。
僕のおすすめの使い方は、Google翻訳で大まかな意味を把握しつつ、再度原文を読むという方法です。
とはいえ、英語のまま理解するのがベスト。
プログラミング関連の学習では、わざわざ一度日本語にGoogle翻訳せずに、英語のまま理解できた方が習得スピードが上がります。
▶【実証済み】英語力ゼロから独学でTOEIC600点までアップ【初心者のための効率的な学習法】
【事実】英語検索ができると、学習スピードが上がる
独学でプログラミングを学ぶときは、英語ができると有利です。
Googleの検索結果は、日本語だと物足りない
プログラミングをしていてわからない部分を検索すると、よく発生するコードの間違いや関数の使い方などを、日本語で記述してくれている学習サイトがあります。
ですが、本格的にプログラミングをしていくには日本語学習サイトだけでは物足りません。
というのも検索するときに「how to ~」で検索した方が圧倒的にヒット件数が多く、答えがたくさん出てくるからです。
だいたいの解決策は、英語のコミュニティサイトなどに英語で回答されています。
英語で質問ができると、解決がはやい
プログラミングでわからない部分があるときに、英語で質問ができたらなお良いです。
Stack Overflowのような質問サイトで疑問を投げると、ほんの数時間で返事が帰ってくるので便利です。
(※ヤフー知恵袋のような感じなので、すでに投稿されている質問と回答やコメントを読めると作業効率が上がります。)
以上のような「英語検索」の力は必須です。
プログラミングに限ったスキルでなくても、海外で起きている時事問題などを検索したいときにも使えます。
ちゃんとした情報源に辿り着く力は、これからの時代で役に立ちますね。
海外プログラマーとも、情報交換できる
正しい情報源にあたるためには、詳しい人に生きた情報を直接聞くことも大切です。
世界のプログラマーが集まるサイトで、海外プログラマーとの情報交換を通して、個人で繋がれば直接の質問ができます。
プログラマーの仕事は海外にもあるので、英語ができればそちらの道もあります。
アメリカと日本のプログラマーの平均年収は400万ほどちがうので。
英語の読み書きができると、圧倒的に行動範囲が広がります。
▶【事実】近い将来、日本語だけでは稼げなくなる【結論:ビジネス英語ができないと厳しい】
【結論】プログラミングと英語は、同時に学ぶべき
プログラミングに限った話ではないのですが、まず英語から学ぶべきなのか、それともスキルを伸ばすのが先か、疑問に感じることがあると思います。
結局、同時に学んでいくことになる
個人で稼ぎたい人が増え、プログラミングを学び始める人が増えました。
そこでプログラミングスクールも増え、YouTubeチャンネルも増えてきました。
普通、プログラミングを学ぶ人ならこういったツールを使って独学ができます。たとえばUdemyなどがそうです。
しかし、ある程度学び進めていくとコンテンツが尽きてきます。
そこでYouTubeで英語のプログラミング動画が多く見つかるので、無料で学ぶことが可能です。
この動画、6時間超えってすごいですよね。
英語のプログラミングチャンネルは、日本語で説明を聞きながらコーディングするよりも最初から英語入力に慣れるため効率的。
それに日本のYouTuberよりも品質が圧倒的に高いです。
- おすすめプログラミングYouTuber
このように、海外の動画学習サイトを利用していると、結局プログラミングも英語も同時に学んでいくことになります。
スキルも英語も「必要になったら勉強しよう」でOK
プログラミングも英語も、最も大事なことは「無理して勉強しようとしない」ということです。
必要性を感じないと、身に付かない
僕はブログを構成していきたいという目的があったので、必要なだけの知識を身に付けました。
行き当たりばったりですが、それが最短距離。
プログラミング知識としては偏っていますが、目的は達成できました。
予習や準備ばかりしていても、いつまでたってもスキルは身に付きません。
オススメの独学方法は、以下の通りです。
- 独学方法
-
- 壁にぶち当たったらそこで考え直す。
- エラーが出てからGoogle翻訳してみて、意味を調べてみる。
- 迷路で行き止まりになったら別の道を探す。
このように必要な武器を必要なところで手に入れていくだけです。
これは、英語もプログラミングも同じですね。
目の前に作りたいものがあって、手を動かして初めて必要性を感じ、学ぶことが出来ます。
▶【簡単】ブログ運営に必要なプログラミングは、すべて独学可能です
意外に、自分の力で何とかなる
僕はこのブログを書くためにプログラミングを勉強しましたが、すべて独学で済ませました。
そしてやってみると意外に自分の力で何とかなるものです。
そして同時に英語のスキルも身に付いていました。
独学するなら、英語の情報源に価値があるので、そこから直接学んでいくというのが個人で成長していくためにベストな選択です。
基本的な英語力を身に付けたい人は、中学英語から整理し直すと効率的です。僕は、以下の参考書をおすすめします。
▶【初心者がゼロから】社会人の英語学習におすすめの本・参考書【独学できます】
また、以下の記事で海外で実践していた勉強法を公開しています。
この記事が独学を頑張っている方に少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
【期間限定】洋画・海外ドラマを見て1800円もらえる
英語の実践的な学習には、洋画・海外ドラマがおすすめです。
《洋画・海外ドラマを見るなら、見放題作品数No.1のU-NEXT》
- 今ならU-NEXTの登録で…
-
- 31日間の無料トライアルあり
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
- 21万本以上の作品が見放題
- 映画、ドラマ、アニメの最新作も視聴可能
- マンガ、ラノベなどの原作も読める
- 最大4アカウントまで登録可能
- Blu-ray Disc並みの高画質で視聴可能
U-NEXTは新作洋画・海外ドラマの配信が早く、ラインナップが豊富。
お試し中にもらえるポイントで、新作のレンタルもできます!
ちなみにポイントサイトのモッピーを経由するとお得なので、洋画・海外ドラマで英語を聞きたい方は是非。
》モッピーのU-NEXT無料お試しで1800Pもらう
コメント