ブログのノウハウ

ブログ集客のターゲットの決め方【月間22万PVを集める方法】

ブログ集客のターゲットの決め方【月間22万PVを集める方法】

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

こんにちは、yuji(@yujiblog)です。
このブログでは、WordPressとアフィリエイトのノウハウを解説しています。

ブログで集客がしたいです。

ターゲットの選定方法を教えてください。

以上のような、ブログのターゲットの決め方に関する質問にお答えします。

この記事の内容
  • ブログでターゲットを決めるべき理由
  • ターゲティングの成功事例
  • ターゲットを設定する手順

yujiblogの月間PV

当ブログはコツコツ更新した結果、月間26万PVとなりました。
またアフィリエイト収入も増えており、現在は月20万ほどを稼いでいます。

本記事では、ブログのターゲティングについて解説しました。

ブログのターゲットが明確になると、読者に刺さる記事を書けるようになります。

「ブログが読まれない…」と悩んでいる人は、ぜひターゲットの決め方を理解して、コンテンツ作成に活かしてください。

ブログのターゲットとは?

ブログ集客のターゲットの決め方【月間12万PVの読者を集める方法】

まずは、ブログを書く上で重要なターゲットの考え方についてまとめます。

「ブログのターゲットを決めること」=「記事を届けたい読者像を想像すること」です。

具体的にまとめると、

  • ブログを定期的に読んでくれる人
  • ブログから商品を買ってくれる人

がブログのターゲットになります。

つまり、ターゲットを決める=ブログのお客さんを決めることとも言えます。

そしてターゲットを考えることは、ブログの市場を決定することに直結するので、ビジネスとして重要な考え方です。

次に、ターゲットを決めるメリットをまとめます。

ブログでターゲットを決めるべき3つの理由

ブログ集客のターゲットの決め方【月間12万PVの読者を集める方法】

次に、ブログでターゲットを決めるべき理由をまとめます。

ターゲットを決める理由
  1. ブログの集客力が上がる
  2. 読者を引き込むことができる
  3. SEOでの評価が上がる

①ブログの集客力が上がる

ターゲットを絞って発信することで、ブログの集客力が上がります。

というのも、ターゲットを決めておくことで記事の目的がはっきりするので、しっかりと読者に響く記事が書けるからです。

例えば、ブログの語り口調もターゲットによって変える必要があります。

  • プロ向けに発信
    →専門用語で短くまとめる
  • 初心者向けに発信
    →専門用語を使わずに丁寧に説明する

このように、読み手に合わせた記事を書くことで、本当に情報を届けたい人に集中してサポートができます。

実際、特定の個人を想像することで情報のレベルが適切になり、説得力が増して多くの人が集まってきます。

そしてターゲットに響く記事が書ければ、ブログのファンが増えやすくなり、その結果商品の販売にもつなげることが可能です。

②読者を引き込むことができる

ブログでターゲットを絞って発信することで、読者が記事に集中してくれるようになります。

ターゲットを決めてブログを書くと、記事を読んだ読者は「自分のことだ」と感じます。

そして「自分に関係がある」と認識してもらうことで、世の中にあふれている数ある情報の中から、ブログを印象付けることが可能になります。

またブログのターゲットが決まっていると、読者側の目線として、

  • 何について書かれたブログか
  • どんな情報を得たらいいのか
  • どれくらい信頼していいのか

といったことが明確になるので、当てはまるターゲットに積極的に記事を読んでもらえるようになります。

そのため、ブログを書くときは「まさに、あなたのための記事です!」という演出と設計が必要です。

③SEOでの評価が上がる

Googleが評価するのは、読者の悩みを解決できる記事です。

つまり、ターゲットを絞ってユーザーの悩みに的確に答えることが、SEOでの高評価に繋がります。

また、読者にとっても価値ある情報と感じてくれているので、記事の滞在時間も伸びます。

このように個別のターゲットに向けて書いた記事は、読者の満足度が高くなるので検索上位を獲得しやすいです。

以上が、ブログでターゲットを決めるべき3つの理由です。

ターゲットを絞ると読者は減るのか?

ブログについて「ターゲットを決めてしまうと、それ以外の人に読まれなくなってしまう」と感じると思いますが、問題ありません。

なぜなら、特定の個人に刺さる記事を書くことで、記事の情報そのものが洗練され、その他の人にも届くようになるからです。

逆に、複数のターゲットに向けて記事を書くと内容が抽象的になり、ありきたりな文章になってしまいます。

その結果、多くの人に向けて書いた記事は、誰にも読まれないブログになってしまいます。

つまりブログでは、ターゲットの人物像を突き詰めて記事を書くことで、読者が増えることになります。

続いて、ターゲットを決める成功事例を簡単に紹介します。

ターゲティングの成功事例

ブログ集客のターゲットの決め方【月間12万PVの読者を集める方法】

ここで、ターゲットを決めることで成功した事例を紹介します。

(※商品やブランドのターゲティングの話ですが、ブログ運営にも通ずるところがあるので解説します。)

スターバックス
スターバックスのコーヒーは500円~600円という価格帯です。
これは「安いコーヒーが頼めるフードコートは避けたいが、高いホテルのラウンジを頻繁に使うのは難しい」というビジネスマンをターゲットにした戦略です。
資生堂のシーブリーズ
シーブリーズは「海へ行く男性」をターゲットにした商品でしたが、ブランドが高齢化して販売数は低迷。
そこで「街にいる女子高生」を新たなターゲットとして選び、汗の臭いを抑えるデオドラント効果を訴求して売り上げを伸ばしました。
無印良品
無印良品は「派手な装飾品よりもシンプルな商品を使いたい」という消費者をターゲットにして「シンプルな家具がほしいなら無印良品が最適」という意識を消費者に持たせることに成功しました。

以上が、ターゲティングの成功事例3つとなっています。

3つとも商品やブランドのターゲティングの例ですが「ターゲットを特定して、ニーズに応える」という部分は、ブログ運営でも役に立つ考え方です。

ブログでもこのように狙いを絞ることで、読者に刺さるコンテンツが作れるようになります。

次に、ターゲットの設定方法について解説します。

ブログのターゲットを設定する3つの手順

ブログ集客のターゲットの決め方【月間12万PVの読者を集める方法】

ここからは、ターゲット設定方法について解説します。

ターゲット設定手順
  1. ペルソナを設定する
  2. ペルソナの考え方を理解する
  3. どんな未来を提供できるかを考える

①ペルソナを設定する

まず、ブログを読んでほしいペルソナを設定します。

※ペルソナ設定とは、細かい属性を付け加えながら架空の人物像を創り上げることです。

ここでは「1人の具体的なターゲットを決めること」が目的になので、ペルソナの属性を複数項目で絞り込んでいきます。

ペルソナの属性
  • 年齢
  • 性別
  • 年収
  • 家族構成
  • 時間の使い方
  • お金の使い方
  • 金銭感覚
  • 興味のあるもの
  • 情報の入手経路

このように細かい条件を考えながら、特定の人物像を創り上げます。

例えば女性向けの記事の場合、以下のような人物像を考えます。

ペルソナ設定
  • 32歳女性
  • 地方都市に住んでいる
  • 主婦で5歳の息子と2歳の娘がいる
  • 旦那さんは会社員
  • 世帯年収は500万円
  • 自由に使えるお金は月に15000円
  • 大きなお買い物は旦那さんと相談
  • 子供の教育費が優先
  • 自己表現がしたいと思っている
  • 情報はInstagram、Yahooニュースで見る

このように、架空の人物像をイメージするのがペルソナ設定です。

②ペルソナの考え方を理解する

次に、ペルソナの価値観や悩み・行動パターンをイメージします。

ターゲットについて、

  • ターゲットが普段から感じている悩み
  • 何をきっかけに消費行動に移るのか
  • どこから情報収集をするのか

などを想定することで、商品の購入まで誘導できるようになります。

そして具体的なペルソナの悩みは、以下のように考えます。

ペルソナの悩み
  • どんな悩みやストレスを抱えているか?
  • なぜそれについて悩んでいるのか?
  • どうやったら解決するのか?
  • 最終的にどうなったら満足なのか?
  • いつもどの情報を使って悩みを解決しているのか?

このように、1人の事を考え抜くことが大事です。

例えば、

  • 25歳男性会社員
  • ブログを始めて間もない初心者
  • 本業の収入が少なく将来に不安を感じている
  • スキルを高めるためブログを始めた
  • PVも収益も伸び悩んでいるので、早く稼げるようになりたいと思っている
  • 長期目標に向けて頑張ることが苦手なタイプ

このように、ニーズや思考のパターンを明確にすることで、特定の個人に刺さる記事が書けるようになります。

③どんな未来を提供できるかを考える

最後に、ペルソナに提供する理想の未来を考えます。

少しややこしいですが、読者が欲しいのは商品そのものではなく「商品を買った後の未来」です。

例えば、

  • 食洗機を買う
    →家事の負担が減って、家族との時間が増える未来に価値を感じている
  • ダイエットサプリを買う
    →痩せておしゃれな服を着れるようになる未来に魅力を感じている

というように、読者は「理想の未来」を想像して商品を購入しています。

そこで、ペルソナが求めている未来の姿を訴求すれば、ブログから購買行動に移ってもらうことが可能になります。

以上が、ブログのターゲットを設定する3つの手順です。

最後に、ブログ初心者におすすめのターゲットについてまとめます。

ブログ初心者におすすめのターゲットは「過去の自分」

ブログ集客のターゲットの決め方【月間12万PVの読者を集める方法】

最後に、ブログ初心者におすすめのターゲットについて解説します。

ブログ初心者の方がターゲットを決めるとき、もっとも考えやすいペルソナが「過去の自分」です。

具体的には、2年前の自分と同じ悩みを考えて、同じ環境にいる人がターゲットになります。

過去の自分をターゲットにするメリットは以下の通りです。

過去の自分をターゲットにするメリット
  • 悩みをイメージしやすい
  • リアルな体験談を語れる
  • ターゲットに共感できる
  • 細かい情報を伝えられる

このように、自分自身が経験してきたことについて「あの時どう困っていたか?」「何について調べていたか?」などの記憶から、質の高い情報を提供することができます。

実際、当ブログの英語関連のコンテンツでも「ゼロからTOEIC600点取れた経験」をもとに記事を書いて、よく読まれるようになりました。

TOEIC600点は特別な実績ではないものの、読者との距離が近く、共感しやすいことが記事が人気となっている理由です。

つまりブログのターゲットを決めるときは、過去の自分を想定すればOKです。

まずは過去の自分のために記事を書こう

ブログ集客のターゲットの決め方【月間12万PVの読者を集める方法】

この記事では、ブログのターゲットの決め方と具体例を解説しました。

具体的なターゲットの設定方法はこちらです。

ペルソナの属性
  • 年齢
  • 性別
  • 年収
  • 家族構成
  • 時間の使い方
  • お金の使い方
  • 金銭感覚
  • 興味のあるもの
  • 情報の入手経路
ペルソナの悩み
  • どんな悩み、ストレスを抱えているか?
  • なぜそれについて悩んでいるのか?
  • どうやったら解決するのか?
  • 最終的にどうなったら満足なのか?
  • どの情報を使っていつも悩み事を解決しているのか?

このように特定した個人に向けて記事を書くことで、ブログが読まれるようになり収益も伸びます。

そして「過去の自分」はイメージしやすいので、ブログ初心者の方におすすめです。

またターゲットを決めた後は、

  • ジャンルを絞る
  • キーワードを決める
  • リード文でターゲットを引き付ける

などの工夫が必要になります。

このあたりのテクニックは以下の記事で解説していますので、参考にしていただければと思います。
》ブログ記事の文章構成を考える6つの手順

そして、ターゲットに商品を提供する方は、セールスライティングについての記事をご覧ください。
》セールスライティングとは?売れる文章の書き方を具体例で解説

以下は、ブログ収入を伸ばしたい方へのおすすめ記事です。

多くの人に読まれる記事を書こう

yujiblogの月間PV

当ブログではSEOで検索上位を獲得した結果、アクセス数が大幅に伸びました。

このような「読まれる記事の書き方」をテンプレにまとめたので、参考にしていただけたらと思います。
》ブログ記事の書き方9ステップ【月26万PV読まれる14のコツ】

アフィリエイト神ツールを使いこなそう

また、当ブログの現在の収益は月20万ほどとなっていますが、このようなブログ運営を支えてくれた「神ツール」を以下にて紹介しています。
》ブログアフィリエイトのおすすめツール15選

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

》ブログで月5万稼ぐロードマップ
》アフィリエイトの完全マップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました