こんにちは、yuji(@yujiblog)です。
このブログでは、WordPressとアフィリエイトのノウハウを解説しています。
ブログを始めました。
プライバシーポリシーと免責事項の書き方を教えてください。
以上のような、プライバシーポリシーと免責事項についての質問にお答えします。
- この記事の内容
-
- プライバシーポリシーの書き方
- プライバシーポリシーをフッターに配置する方法
- 免責事項の書き方
- 免責事項をフッターに配置する方法
当ブログはコツコツ更新した結果、月間26万PVとなりました。
またアフィリエイト収入も増えており、現在は月20万ほどを稼いでいます。
本記事では、プライバシーポリシーと免責事項のテンプレートを公開しました。
WordPressでブログを運営している方は、プライバシーポリシーや免責事項の記載は必須です。
GoogleアドセンスやAmazonアソシエイトの審査にも関わる重要な項目となっていますので、初心者の方は今すぐ作成しましょう。
コピぺするだけでOKなので、手順に沿って5分で完成させてください。
それでは早速解説していきます。
ブログのプライバシーポリシー・免責事項とは?
プライバシーポリシーと免責事項は、ブログを収益化するなら必須の項目です。
プライバシーポリシーとは?
プライバシーポリシーは、個人情報保護に関する内容を記載する項目です。
ブログを運営している方は「お問い合わせフォーム」や「アクセス解析ツール」を使って個人情報を収集しています。
- 個人情報
-
- 名前/ハンドルネーム
- メールアドレス
- 使っている機器
- 年齢
- 性別
- 住所(市区町村まで)
このような個人情報を保護し、目的以外に使用しないことを明記する必要があります。
免責事項とは?
ブログの免責事項には、商品トラブルに関する内容を記載します。
アフィリエイトで商品やサービスを紹介する場合には、万一の場合を想定して「購入は自己責任です」と書いておくのがおすすめです。
商品トラブルに巻き込まれないようにも、事前に告知しておきましょう。
まずはプライバシーポリシーの書き方から解説します。
ブログのプライバシーポリシーの内容
この記事で紹介するプライバシーポリシーは、以下の内容を網羅しています。
- プライバシーポリシーの内容
-
- Googleアドセンスについて
- Googleアナリティクスについて
- Amazonアソシエイトについて
- お問い合わせフォーム・コメント欄について
詳しく解説します。
①Googleアドセンスについて
Googleアドセンスの規約では、以下の記載が必須となっています。
- Googleアドセンスについての記載
-
- Google などの第三者配信事業者が Cookie を使用して、ユーザーがそのウェブサイトや他のウェブサイトに過去にアクセスした際の情報に基づいて広告を配信すること。
- Google が広告 Cookie を使用することにより、ユーザーがそのサイトや他のサイトにアクセスした際の情報に基づいて、Google やそのパートナーが適切な広告をユーザーに表示できること。
- ユーザーは、広告設定でパーソナライズ広告を無効にできること(または、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズ広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできること)。
(AdSenseヘルプー必須コンテンツ)
当ブログでは、こちらの項目で対応しています。
》yujiblogプライバシーポリシー・第三者配信の広告サービスについて
Googleアドセンスについての表記は、アドセンス審査合格前に書いてしまいましょう。
②Googleアナリティクスについて
Googleアナリティクスの規約では、以下の記載が必須となっています。
- Googleアナリティクスについての記載
- お客様はプライバシー ポリシーを公開し、そのプライバシー ポリシーで Cookie の使用、モバイル デバイスの識別情報(Android の広告識別子、iOS の広告識別子など)、またはデータの収集に使われる類似の技術について必ず通知するものとします。また、Google アナリティクスを使用していること、および Google アナリティクスでデータが収集、処理される仕組みについても開示する必要があります。
(Google アナリティクス利用規約)
当ブログでは、こちらの項目で対応しています。
》yujiblogプライバシーポリシー・アクセス解析ツールについて
③Amazonアソシエイトについて
Amazonアソシエイトの規約では、以下の記載が必須となっています。
- Amazonアソシエイトについての記載
- 乙は、乙のサイト上または甲が乙によるプログラム・コンテンツの表示またはその他の使用を許可したその他の場所のどこかに、「Amazonのアソシエイトとして、[乙の名称を挿入]は適格販売により収入を得ています。」または本規約に基づき事前に許可された内容と実質的に同じ文言を目立つように明示しなければなりません。
(Amazonアソシエイト・プログラム運営規約)
当ブログでは、こちらの項目で対応しています。
》yujiblogプライバシーポリシー・Amazonの広告配信について
④お問い合わせフォーム・コメント欄について
お問い合わせフォームやコメント欄では個人情報が自動的に収集されるので、利用目的と保護を明記する必要があります。
- お問い合わせフォーム・コメント欄の個人情報
-
- 名前
- メールアドレス
- お問い合わせ/コメント内容
- IPアドレス
当ブログでは、こちらの項目で対応しています。
》yujiblogプライバシーポリシー・個人情報の取得と利用目的
ブログのプライバシーポリシーの書き方
プライバシーポリシーは、当ブログのものをコピペしてご利用ください。
※Googleアドセンスについての表記は、アドセンス審査合格前に書いてしまいましょう。
1.まずは、WordPress管理画面から「固定ページ」→「新規追加」をクリックします。
2.当ブログのプライバシーポリシーをコピぺします。
3.以下の7か所を、自サイトの内容に書き換えます。
- 書き換えが必要な箇所
-
- 書き出しの「yujiblog.(https://yujiblog.org)」
- 3-2.「お問い合わせフォーム」のリンク
- 4-4.「お問い合わせフォーム」のリンク
- 7.サイト運営者名
- 7.「お問い合わせフォーム」のリンク
- 10.「yujiは…」
- 最後の「策定日」
※「10.Amazonの広告配信について」について、詳しくは以下をご覧ください。
》「Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です」文章の書き方
4.内容の修正ができたら、公開します。
以上で、プライバシーポリシーが完成しました。
プライバシーポリシーをフッターメニューに配置する方法
プライバシーポリシーは見える位置に表示する必要があるので、フッターメニューに配置しましょう。
1.WordPress管理画面の「外観」→「メニュー」に進みます。
2.ページ上の「新しいメニューを作成しましょう」をクリックします。
3.メニュー名を「フッターメニュー」にし、メニュー位置で「フッターメニュー」を選択して「メニューを作成」をクリックします。
4.作成したフッターメニューに「プライバシーポリシー」を追加して「メニューを保存」をクリックします。
これでページ下部にプライバシーポリシーが表示されました。
次に免責事項の書き方を解説します。
ブログの免責事項の内容
免責事項は、以下の内容を網羅しています。
- 免責事項の内容
-
- トラブルに対する責任について
- リンク・引用について
- 著作権について
①トラブルに対する責任について
アフィリエイトで紹介した商品や、配信した広告でトラブルが発生しないよう、以下の内容を明記します。
- トラブルに対する責任
-
- 購入は自己責任
- 掲載内容から生じた損害の責任は負わない
- 必ずしも正確性を保証するものではない
当ブログでは、こちらの項目で対応しています。
》yujiblog免責事項・損害等の責任について
②リンク・引用について
リンクや引用について以下のように明記することで、被リンクを獲得しやすくなります。
- リンク・引用について
-
- リンクフリーであることを明記
- 引用の出典のお願い
- インラインフレームの禁止
当ブログでは、こちらの項目で対応しています。
》yujiblog免責事項・転載について
③著作権について
文章や画像で著作権侵害をしてしまった場合に備えて、以下の内容を明記します。
- 著作権について
-
- ブログ内の文章や画像の無断転載の禁止
- 著作権/肖像権を侵害した場合はすぐに対処する
当ブログでは、こちらの項目で対応しています。
》yujiblog免責事項・著作権や肖像権等について
ブログの免責事項の書き方
免責事項は、当ブログのものをコピペしてご利用ください。
1.まずは、WordPress管理画面から「固定ページ」→「新規追加」をクリックします。
2.当ブログの免責事項をコピぺします。
3.以下の2か所を、自サイトの内容に書き換えます。
- 書き換えが必要な箇所
-
- 書き出しの「yujiblog.(https://yujiblog.org)」
- 最後の「策定日」
4.内容の修正ができたら、公開します。
以上で、免責事項が完成しました。
免責事項をフッターメニューに配置する方法
免責事項は見える位置に表示する必要があるので、フッターメニューに配置しましょう。
1.WordPress管理画面の「外観」→「メニュー」に進みます。
2.編集するメニューで「フッターメニュー」を選び、左から「免責事項」を追加して「メニューを保存」をクリックします。
これでページ下部に免責事項が追加されました。
最後に大切なお知らせです。
プライバシーポリシー・免責事項で信頼のあるブログを作ろう
この記事では、コピペで作れるプライバシーポリシーと免責事項を紹介しました。
ブログを収益化するなら、プライバシーポリシーと免責事項の記載は絶対に必要です。
作成には時間がかからないので、この記事を参考に5分で作ってしまいましょう。
ちなみに、当ブログでGoogleアドセンスに合格した方法を以下にまとめています。
》Googleアドセンス審査に通る6つのコツ
また、Googleアドセンス審査に必須のお問い合わせフォームの作り方も紹介していますので、是非参考にしてみてください。
》お問い合わせフォームの作り方
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント
こんにちは!
ブログ初心者のさかナースと申します。yujiさんのブログを参考にさせていただいてます。
プライバシーポリシーをコピペしたあと「✔書き換えが必要な箇所」が6つ、と書かれていますが、よく読んだら「10.Amazonの広告配信について」の書き出しが「yujiblogは、・・」となってました。ここは書き換え?というより「当サイトは」で良いのでしょうか。
ちょっとしたことですが、気になったのでコメントさせて頂きました。
またお気づきでしたら失礼しました。
ご指摘ありがとうございます!
該当部分ですが、書き換えが必要な箇所としてリストアップしておきました!
おかげさまでサイトがまた一つ改善されました。感謝します。
またアソシエイト表記については運営者名を記載する規則となっていますので「yujiは…」と変更しました。
詳しくは、以下の記事で解説してます。
お役に立てて良かったです。
運営者名になるんですね!参照記事もありがとうございます。
今後もyujiさんの記事を参考にさせていただきます。
いいえ、今後ともよろしくお願いします(^^)/
こんにちは。ブログ初心者のめぐりと申します。
まだサーバーを契約・テーマを導入しただけで、記事はかけていませんが、今後グーグルアドセンスへ申請するにはプライバシーポリシーや免責事項が必要とあるけどなんのこっちゃ……の状態で探していたらこちらへたどり着けました。
コピペさせていただき、無事ページを作ることができました。
まだフッターメニューの登録も???だったので、ついでに登録方法もわかり、ひとつ賢くなれました。
とても分かりやすいページでしたので、ほかのページも参考にさせていただきます!
ありがとうございました。
めぐりさん、嬉しいコメントありがとうございますm(__)m
質問がありましたらTwitterのDMで答えてますので、いつでもどうぞ!
↓↓
https://twitter.com/yuji_invest
はじめまして!
プライバシーポリシーや免責事項の部分、何が何だかさっぱり悩んでいたのでコピペOKとのこととても助かりました!使わせていただきます。
とても見やすくて他ページも参考にさせていただいています!ありがとうございます。
お役に立てて何よりです。
ブログ運営について質問があれば、Twitterで気軽にDMしてくださいね!
はじめまして、佐久間楓と申します。yujiさんの記事を読んでプライバシーポリシーや免責事項を活用させていただいております。大変助かっております。
11月10日からファーストパーティのCookieによるパーソナライズが適用できるようになるようですが、利用する場合かつこの記事に書かれた通りに記載している場合プライバシーポリシーの改定は必要なのでしょうか?
ファーストパーティクッキー、サードパーティクッキーの両方を含めたCookie利用について記述していますので、11月10日以降もこのままで大丈夫だと認識しています。
改定の必要はありません。
有益な記事をありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです!
有益な情報大変助かりました!ありがとうございました!
コメントありがとうございます☺️
他にも記事を書いていますので、ぜひご覧になってください。
固定ページが表示されず、ほかの方も見ましたが、Yujiさんが一番わかりやすかったです。心から感謝いたします。
他の記事も拝見して、勉強します。ありがとうございました。
嬉しいメッセージありがとうございます。
励みになります!
はじめまして。とれぐら と申します。
プライバシーポリシーの記述で迷走していたところ、yuji様の記事を拝見し参考にさせて頂きました。
有益な情報のご提供、誠に有難う御座います。
コメントありがとうございます!!
はじめまして!osio と申します!
ブログを始めるにあたり、プライバシーポリシーを作成することになり、右も左もわからない中で困っていたのですが、yuji様の記事はコピペOKとのことで、とても参考になり助かりました!
プライバシーポリシーは無事作成できているのですが、プライバシーポリシーについて4つお伺いしたいことがございます。
・「3-1-2.保存期間について」、「3-2-2.保存期間について」、「3-3-2.保存期間について」は、この保存期間は数字を変更せずそのまま私のポリシーに反映しても問題ないのでしょうか。また、期間を確認する方法はありますか?
・「3-1-2.保存期間について」の「個人情報をブラウザに保存するか選択することが出来ます。」などはWordPressで特別な設定をしなくとも訪問者は選択できますか?
・「3-1-3.当サイトがコメントに対してできることについて」なのですが、こちらはどういった内容なのでしょうか?
リクエストはお問合せフォームなどからという意味で、その内容を私が対応するという趣旨であっていますでしょうか。
・「8.アクセス解析ツールについて」で、私のサイトではGoogleアナリティクスだけでなく、Googleサーチコンソールも使用しているのですが、その旨の記載は不要でしょうか?
大変多くの質問かつ無知で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
・「3-1-2.保存期間について」、「3-2-2.保存期間について」、「3-3-2.保存期間について」は、この保存期間は数字を変更せずそのまま私のポリシーに反映しても問題ないのでしょうか。また、期間を確認する方法はありますか?
》保存期間の数字は、任意に変更することができます。
》とくにデータの保存期間にこだわりがなければ、そのままポリシーに反映しても問題ないとの認識です。
・「3-1-2.保存期間について」の「個人情報をブラウザに保存するか選択することが出来ます。」などはWordPressで特別な設定をしなくとも訪問者は選択できますか?
》特別な設定は必要ありません。こちらの機能は、ユーザー側のブラウザ設定に依存します。
・「3-1-3.当サイトがコメントに対してできることについて」なのですが、こちらはどういった内容なのでしょうか?
リクエストはお問合せフォームなどからという意味で、その内容を私が対応するという趣旨であっていますでしょうか。
》その認識でOKです。
・「8.アクセス解析ツールについて」で、私のサイトではGoogleアナリティクスだけでなく、Googleサーチコンソールも使用しているのですが、その旨の記載は不要でしょうか?
》Googleサーチコンソールについては、記載の必要はありません。
ご丁寧な返信ありがとうございますm(_ _)m
本当に助かりました!
yuji様の記事はとても有益で今後も参考にさせていただきます。